パワースポット特集|オリオンツアー【公式】

日帰りバスツアー(関東発) > 関東特集 > パワースポット特集

運気上昇!『パワースポット』特集

【公式】縁結び、学業成就、恋愛成就、商売繁盛、厄除け、病気平癒、火災・盗難除け…などなど。様々な御利益のある『パワースポット』を参拝・見学できるツアーを集めました。お参りして強力なパワーをもらいましょう!

ツアーリストへ

ツアー一覧はこちら

移りゆく色彩の宴!13000株が咲き誇る♪青紫白ピンクの《あじさい祭》三島スカイウォーク〈そらソフト付〉&桃とメロンのスイーツバイキング&箱根パワースポット《箱根神社》

料金
10,980 円~11,980 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
神奈川、静岡
設定月
6月・7月
ツアーコード
300-0499-000001

このツアーの詳細はコチラ

☆★毎年多くの観光客に愛されている「三島スカイウォーク《あじさい祭》が今年も開催♪神秘的なパワースポット《箱根神社》とスイーツバイキングが楽しめる!絶景と発散が楽しめる日帰りバスツアー★☆

◆三島スカイウォーク☆13,000株が咲き誇る《あじさい祭》&「そらソフト」プレゼント♪

歩行者専用吊り橋として日本最長の「三島スカイウォーク」その長さはなんと全長400m!!日本一の富士山と日本一深い駿河湾を橋の上から眺めます♪
吊り橋を渡った先のあじさい小道にはで205品種13,000株が咲き、色鮮やかな「紫陽花(あじさい)」がお出迎え♪南エリアには季節のお花が飾られた「スカイガーデン」、オシャレなカフェなども見所です!

◇ツアー特典♪希少牛乳を使った濃厚ソフトクリーム「そらソフト」プレゼント♪

★自社農園の桃とメロンのスイーツバイキング♪

自社農園直送の完熟フルーツを贅沢に使いました♪シェフ自慢のスィーツバイキングが40分間食べ放題♪桃とメロンのスイーツバイキングとなります!

内容:メロンシュー、桃のタルト、メロンロール、フロマージュピーチパイ、桃のガトーショコラ】

※スイーツバイキングは昼食後からの提供となります
※仕入れ状況により内容が変更になる場合がございます

◆伊豆の名物!しらす釜御膳

しらすを贅沢に使ったふっくらご飯の釜飯やジャンボアジフライなど静岡の味をご堪能ください♪

【お品書き】
・しらす釜飯
・箱根うどん鍋
・ジャンボアジフライ
・ふろふき大根しらす添え
・口取り3点盛り

※料理内容に関しましては、仕入れ状況により変更となる場合がございます。予めご了承ください。
※未就学児はカレー釜飯になります

◆関東屈指のパワースポット!箱根神社

箱根神社は、古来、関東総鎮守箱根大権現と尊崇されてきた名社で、交通安全・心願成就・開運・厄除に御神徳の高い運開きの神様として信仰されています。安産の神様が宿る“安産杉”や本殿のすぐ隣にあるのは、恋愛の神様「九頭龍神社 新宮」ズバリ!縁結び!彼氏、彼女が欲しいなど恋愛のお願いがかなうかも!?

◆沼津ぐるめ街道の駅でお買物♪
伊豆名産といえばまずは干物!アジ・金目鯛など定番のものから、沼津・静岡の名産約2,000点以上!茶葉の生産量日本一を誇る静岡県はもちろんお茶商品も豊富。富士山モチーフのかわいいデザインで贈り物にもおすすめです。


ずっしり!幸せ倍増☆メロン1玉・マンゴー1玉・野菜モリモリ詰め放題のお土産付き♪いちごスイーツバイキング&良縁も開運も!甲斐国一宮浅間神社ご参拝☆さらに桔梗屋でお買物も♪

料金
11,980 円~12,980 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
山梨
設定月
5月
ツアーコード
300-0815-000001

このツアーの詳細はコチラ

☆★メロン1玉・マンゴー1玉&野菜詰め放題付きのお土産も思い出もずっしり重い!大満足のバスツアー♪さらに甲斐国 一宮浅間神社でご参拝&ハーブ庭園散策&いちごスイーツバイキングもお楽しみいただけます♪★☆

★自社農園のいちごスイーツバイキング♪

春限定のスイーツ6種 40分間食べ放題プラン!
いちごの【バウム / ロールケーキ / レアチーズ / スフレフロマージュ / タルト / シュー】に加え、
1ドリンクと一緒にお召し上がりください♪

※仕入れ状況により内容が変更になる場合があります。

★メロン1玉・マンゴー1玉・野菜詰め放題のお土産付き♪

今回のバスツアーではなんと!!
メロン1玉・マンゴー1玉のお土産と、
頑張って詰めれば詰めるほど、たくさんお持ち帰りいただける野菜詰め放題体験付き♪

★縁結びのご利益で知られる「甲斐国一宮 浅間神社」♪

甲斐国一宮 浅間神社は富士山を御神体とし、
主祭神に美と縁結びの神「木花開耶姫命」(このはなさくやひめのみこと)を祀る神社で、
古墳時代から続く神社であることから、山梨県内の神社の中でもかなり歴史があると言われています。
縁結び・安産・子授けなどにとても強い御利益があるとされており、
富士山の神聖な力を受けることから、 開運や厄除けのご利益もあるとされております♪

また、境内には十二支の石像があり、今年の干支とご自分の干支にお参りができます!
是非、今年の干支である「巳」とご自分の干支にお参りしてみてください♪

★山梨といえば!「桔梗信玄餅」♪

山梨土産の定番「桔梗信玄餅」をはじめ、バラエティ豊かな商品が並ぶ「桔梗信玄餅工場テーマパーク」へお立寄り♪
人気の桔梗信玄生プリンやプレミアムな信玄餅アイス、桔梗信玄ソフトなど、特別なスイーツもお楽しみいただけます!
家族やお友達へのお土産だけでなく、ぜひご自分へのご褒美にも♪

※アウトレット商品は売り切れている場合がございます。

★花咲く庭園『ハーブ庭園旅日記 勝沼庭園』散策★

敷地10,000坪に約200種のハーブや四季折々の花々が訪れる皆様をお待ちしています。
《5月中旬~6月中旬頃にかけては色とりどりの春バラがお楽しみいただけます》
ハーブショップや喫茶店も併設しており一年を通し楽しむ事が出来ます♪
ショップではハーブや季節の花、植物エキスを主原料にした人気のナチュラル化粧水などを販売してます!
現地スタッフの案内で庭園散策&お買物をお楽しみください♪

天然温泉を利用した足湯もあります♪(タオルはご持参ください)

★昼食は「信玄鶏五目せいろ御膳」♪

–お品書き–
・信玄鶏五目のせいろめし
・ほうとう鍋
・富士桜ポーク
・茶碗蒸し
・彩り地野菜のせいろ蒸し
・口取り3点盛り(明太いわし、こんにゃくてっぽう、香の物)

※料理内容に関しましては、仕入れ状況により変更となる場合がございます。予めご了承ください。

★シャトー勝沼ワイナリー★

ワイナリー併設の直売店で様々なワインの試飲で味と香りを楽しみながら、お気に入りの一本をさがしませんか♪工場限定のワインも販売してます!

※今後の感染症等の拡大状況等により予告なく試飲は休止となる場合がございます。
※工場見学につきましては現在休止となっております。
※シャトー勝沼ワイナリーは渋滞等で大幅に行程が遅延している際は立寄り出来ない場合がございます。

お得に行っとく?お手軽さくらんぼ狩り♪初夏を彩る共演!畑の宝石『さくらんぼ』狩り食べ放題&初夏の花咲くハーブ庭園散策♪

料金
9,980 円~10,480 円
出発地
新宿都庁大型バス専用駐車場内
行き先
山梨
設定月
6月
ツアーコード
300-0294-000001

このツアーの詳細はコチラ

☆★初夏の赤い宝石【さくらんぼ狩り】へお得に手軽にお出かけ♪パワースポット参拝・ワイナリー・花咲く庭園散策で、初夏の山梨を満喫の1日に!★☆

★☆とにかくお得に!旬のさくらんぼ狩り食べ放題♪☆★

★さくらんぼ狩り園内約30分食べ放題★

初夏の味覚を満喫!甘~いさくらんぼ狩り☆
さくらんぼは動脈硬化予防、疲労回復、貧血予防を促してくれます!
おいしいさくらんぼをたくさん食べてお楽しみください♪

~おいしい『さくらんぼ』の見分け方♪~
①張りとツヤがある
②枝(軸)が緑色のもの
③色が鮮やか

※さくらんぼ狩りは天候・生育状況等により皿盛り食べ放題又はお土産対応等になる場合がございます。

★開運祈願!『武田神社』参拝★

甲斐の名将『武田信玄』を祭神とする大正8年に創建された神社。
“勝運”のご利益が有名で勝負事に限らず「人生に勝つ」「自分自身に勝つ」ご利益が戴けるといわれています!
境内にある信玄公ご息女誕生の際、産湯に使用された“姫の井戸”というパワースポットも・・・!

★花咲く庭園『ハーブ庭園旅日記 勝沼庭園』散策★

敷地10,000坪に約200種のハーブや四季折々の花々が訪れる皆様をお待ちしています。
《5月下旬~6月中旬頃にかけては色とりどりの春バラがお楽しみいただけます》
ハーブショップや喫茶店も併設しており一年を通し楽しむ事が出来ます♪
ショップではハーブや季節の花、植物エキスを主原料にした人気のナチュラル化粧水などを販売してます!
現地スタッフの案内で庭園散策&お買物をお楽しみください♪

天然温泉を利用した足湯もあります♪(タオルはご持参ください)

★初夏にぴったり!「冷やしほうとう」の昼食★

山梨県名物のほうとうが、さっぱりとした冷製スタイルで登場!
自家製味噌をベースに、ネギ・きんぴら・かぼちゃが入っております!
暑くなってくる初夏でもひんやりさらっと食べられる、
新感覚の冷やしほうとうを是非ご堪能ください♪

★シャトー勝沼ワイナリー★

ワイナリー併設の直売店で様々なワインの試飲で味と香りを楽しみながら、お気に入りの一本をさがしませんか♪工場限定のワインも販売してます!

※今後の感染症等の拡大状況等により予告なく試飲は休止となる場合がございます。
※工場見学につきましては現在休止となっております。

【メディアで多数紹介コース】《新宿発》房総がアツいんです!海鮮浜焼食べ放題と爽快フェリーで東京湾横断♪はちみつの専門店と写真SNS映えスポットへ!

料金
10,000 円~12,480 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
千葉
設定月
5月・6月
催行決定日
6月3日(火)TV同行取材のためお得な価格で緊急募集
5~6月催行決定多数日あり!!
ツアーコード
300-0600-000001

このツアーの詳細はコチラ

《2022年7月20日・8月10日(水)日本テレビ|ヒルナンデス!にて紹介コース》
《2022年9月16日(金)フジテレビ|Live News it!!にて紹介コース》
《女性自身9月27日・10月4日号 掲載コース》

写真を撮りたい!SNSに投稿したい!そんなスポット・体験をピックアップ!昼食も人気の海鮮浜焼食べ放題で大満足♪
★不動の人気!海鮮浜焼き食べ放題
個人ではいけない団体専用の人気店きよっぱち!!大人気定番50品以上の食べ放題!
*食べ放題メニュー*
貝類(ホタテ・ホンビノス貝・牡蠣など)
・海鮮丼(好きなお刺身乗せ放題の自分で作る海鮮丼)
・いわしバーグ、フランクフルト、肉、ソーセージ、野菜、フルーツ、スイーツ、ソフトドリンクも食べ飲み放題

◆日程や仕入れ状況によりメニュー内容が変更となる場合がございます。
※食べ放題は60分となります

★2021年9月にリニューアルオープン≪はちみつ工房≫にて蜂蜜採取体験を見学&試食!!
はちみつができるまでのご紹介、自家製はちみつドリンクの試飲、試食、採蜜体験を見学!
こだわりのはちみつで作る、こだわりの蜂蜜酒≪ミード専門ワイナリー≫が新設!
ミードとは・・・はちみつと水だけで造る醸造酒。
今回のツアーはオシャレかわいい!【ハニーミニソフトクリーム】をご用意♪

★こんなところに観音様が!?大福寺(崖観音)を見学♪
地元の方には崖の観音”の愛称で親しまれているスポット!
晴れていれば館山湾そして遠くに伊豆大島を望むことができます♪

★東京湾を横断!東京湾フェリーで爽快クルージング♪
千葉県・金谷港と神奈川県・久里浜港を約40分でつなぐ東京湾フェリー。船上では海風にあたりながら爽快クルージングをお楽しみください♪
※2023年10月以降出発より【よこすか海軍カリーパン】はプレゼント中止とします。予めご了承ください

☆海ほたるPA
初めて訪れる方必見!通常のSA・PAとは景観が違います!海底トンネルの掘削に使用した14.14メートルの実物大のカッターフェイスの巨大なモニュメントで写真撮影などいかがでしょうか?
※道路・気象状況によりお立ち寄りできない場合があります。

 

初夏満載♪旬のさくらんぼ狩り食べ放題と新緑の『昇仙峡』散策&光と影の魅惑の世界『影絵の森美術館』へ♪

料金
11,480 円~11,980 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
山梨
設定月
6月
ツアーコード
300-0630-000001

このツアーの詳細はコチラ

☆★旬の味覚さくらんぼ狩り♪新緑の渓谷「昇仙峡」散策に、光と影の夢現の世界「影絵の森美術館」への入館付き!食べて見て感じて五感で初夏を味わうバスツアー♪★☆

★さくらんぼ狩り園内約30分食べ放題★

初夏の味覚を満喫!甘~いさくらんぼ狩り☆
さくらんぼは動脈硬化予防、疲労回復、貧血予防を促してくれます!
おいしいさくらんぼをたくさん食べてお楽しみください♪

~おいしい『さくらんぼ』の見分け方♪~
①張りとツヤがある
②枝(軸)が緑色のもの
③色が鮮やか

※さくらんぼ狩りは天候・生育状況等により皿盛り食べ放題又はお土産対応等になる場合がございます。

★日本屈指の渓谷美とパワースポットで有名な新緑の『昇仙峡』散策♪

日本屈指の渓谷美を誇る『昇仙峡』へ!
日本の滝百選にも選定されている、落差30mの『仙娥滝(せんがたき)』や巨大な花崗岩に囲まれこの門をくぐると願いが叶う!?パワースポット『石門』など、奇岩や絶壁が織りなすダイナミックな景色を散策しながら、初夏の自然美を満喫いただけます♪

★昇仙峡 影絵の森美術館【入館券付】♪

幻想的な光と影のアートの世界へ☆
巨匠『藤城清治』が手掛けた数々の影絵作品や、
『日本のゴッホ』『放浪の天才画家』など、
数多くの異名のもとその特異な画風と貼絵などが有名な山下清氏の作品などがお楽しみいただけます♪

光と影が織りなす神秘的な作品の数々に心奪われるひとときを♪

★【甲州ワインビーフ陶板焼き御膳】ランチ♪

◆お品書き
・甲州ワインビーフ陶板焼き(特製味噌にんにくたれ付き)
・出汁香る炊込みご飯
・揚げ物3点盛り(魚の竜田揚げ,茄子のはさみ揚げ,ししとう揚げ)
・枝豆豆腐 白出汁餡かけ
・刺身こんにゃく 酢味噌かけ
・貝の旨煮
・笹団子
・甲州ワイン使用 牛肉のしぐれ煮
・胡麻たっぷり山ごぼう
・ばかうま木くらげ
・汁物
※仕入状況により一部のメニューを変更させて頂く場合があります。

◆里の駅いちのみやでお買物
昼食の後は山梨県下最大級の山梨県のお土産品や地元野菜などが多数揃う店内でオススメのお土産品を探してお買物をお楽しみください。

《2023年6月7日・21日(水)日本テレビ|ヒルナンデス!にて紹介コース》行列のできる”食”映えスポット!見て食べて楽しめる【魚市場でマグロ食べ放題】&【スペシャルメロンパフェ】&茨城の新スポット×王道スポットへご案内♪

料金
11,480 円~12,480 円
出発地
都庁大型バス専用駐車場
行き先
茨城、千葉
設定月
5月・6月・7月
ツアーコード
300-0650-000001

このツアーの詳細はコチラ

≪2023年6月7日・21日(水)日本テレビ|ヒルナンデス!にて紹介コース≫
≪2023年8月25日(金)フジテレビ|めざましテレビにて紹介コース≫

今年もやってきた!茨城いいとこどり!みて!たべて!写真を撮って楽しめる”食”映えスポットへご紹介♪

★オリオンツアー新登場!土浦魚市場でいただく【マグロ食べ放題の定食】
通常は土曜日にしか開催されない【マグロ食べ放題】を今回バスツアー限定にて特別開催!
土曜日は行列が絶えないですが、今回は並ばずにお食事いただけます♪
★お品書き★
ファーストセット:刺身盛り合わせ(苦手なネタ以外を食べきってから食べ放題スタート)
マグロお刺身(食べ放題)
ご飯(おかわりOK)
あら汁(おかわりOK)
サラダ・お惣菜バイキング(おかわりOK)
※内容は日によって替わりますが、魚の煮物や、海藻や野菜の煮物が並びます
※刺身ネタ・お惣菜バイキングの種類は仕入れ状況や季節によって替わります。

★究極のメロンスイーツ!【まるごとメロンパフェ】を召し上がれ♪
テレビで紹介され話題沸騰中!メロンを半分以上使用したメロンパフェのデザートタイム♪
メロン半玉が贅沢にお皿となって、その上にはソフトクリームと追いメロン!今が旬のメロンの甘さと冷たいソフトクリームの相性が抜群です!
普段はなかなか食べられない一品を堪能しませんか♪

★千葉のパワースポット【香取神宮】へご案内♪
千葉県香取市にある「香取神宮」は、茨城県の鹿島神宮・息栖神社と合わせて“東国三社”と呼ばれており
下総国(千葉県北部)の一宮で、全国約400社の香取神社の総本社♪
また参道の商店街では和菓子屋・土産屋や軽食店、カフェなどがございます♪
※当日の道路状況によりお立ち寄りできない場合があります。
また参道の商店街では和菓子屋・土産屋や軽食店、カフェなどがございます♪

★茨城新スポット!2023年4月オープン【道の駅常総】
茨城県内で16番目となる道の駅「道の駅常総」が開駅しました!
お野菜・果物などの農作物、畜産物、水産物のみならず、
地域の特産品を活かしたお食事やスイーツ、加工品もご用意しております。
特にさつまいも・卵・メロン・米に特化したお土産屋があり、必見です!
新オープンの道の駅常総で季節を感じながら、お買い物をお楽しみ下さい♪

★写真・SNS映え間違いなし!世界一の大きさギネス認定!牛久大仏を見学!
大きさに衝撃!!!茨城県が誇る写真・SNS映えスポット!
また花どころでもある約1万㎡のお花畑では季節折々の花々が咲き誇ります♪
★お花畑情報★
紫陽花・・・6月初旬〜6月下旬
ブルーサルビア・・・7月中旬〜8月下旬
ケイトウ・・・7月中旬〜8月下旬
コスモス・・・10月上旬〜10月下旬
※入園代はツアーに含まれますが、大仏胎内への入場料はツアーには含まれません。
当日別途500円各自お支払いとなります。予めご了承ください

《オリオンツアー初登場》千葉×茨城の人気スポット大集合!【水郷潮来あやめ祭り】&ホテル日航成田ランチビュッフェ【メロンフェアー開催中】&きのこ狩り♪

料金
13,480 円~13,980 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
茨城、千葉
設定月
6月
ツアーコード
300-0819-000001

このツアーの詳細はコチラ

期間限定!千葉・茨城県の”うまいが大集合”みて!たべて!写真を撮って楽しめるスポットへご紹介♪
☆★オリオンツアー新登場♪千葉と茨城のうまいものグルメ&水郷潮来あやめ祭り☆★

★オシャレ絶品料理がズラリ!ホテル日航成田でいただくホテルランチビュッフェ!ゆったり70分~80分食べ放題
開放的な店内とカジュアルな雰囲気の中で、いただくランチは、味覚や視覚、香りや音までも演出するオープンキッチンが印象的なカジュアルレストランです♪季節ごとにフェアーを開催しているので何度行っても楽しめます!!
お食事からデザートまで見逃せない!!
メロンフェア ランチバイキング【6月】
ホテル日航成田は、食で「あやめサミット」を応援!あやめや菖蒲を活用したまちづくりを展開する潮来市、香取市、佐倉市の食材を使用した料理で3市の魅力をお楽しみください♪

<ライブキッチン>
*フレッシュメロンのカッティングサービス
*房総ポークのカツレツ

<前菜料理>
*香取のあらたまのポテトサラダ(香取市)
*“恋する豚”のしゃぶしゃぶサラダ(香取市)

<メイン料理>
*サーモンのポワレ 佐倉ヤマニ味噌風味のラビゴットソース(佐倉市)
*白身魚のフリット まこもパウダー入りタルタルソース(潮来市)
*いそべ耕業さんの六穀米を使った海老ドリア(香取市)
*“恋する豚”の黒酢ソテー(香取市)
*チキンステーキ 香取の大根ヴィネグレット(香取市)

★初夏の訪れを告げる、花と水の伝統の祭典【水郷潮来あやめまつり】
約500種類・100万株の色とりどりのあやめ(花菖蒲)が栽培されています♪
美しい日本の歩きたくなるみち500選にも選ばれるなど、優れた景勝地として人気を集めています!
★らぽっぽ なめがたファーマーズヴィレッジ♪

おいもスイーツ専門店「らぽっぽファーム」が運営する体験型農業テーマパーク。
廃校となった小学校の校舎をリニューアルして建てられました。やきいもの歴史や魅力を楽しく学べる「やきいもファクトリーミュージアム」や、工場直売のおいもスイーツが並ぶ「ファーマーズマルシェ」でお買い物をお楽しみください♪

※やきいもファクトリーミュージアムは各自見学(別途料金)となります。
★大学芋詰め放題♪

オリオンツアー初登場!らぽっぽ なめがたファーマーズヴィレッジで大人気の大学いもを贅沢に詰め放題!
専用のパックに大学いもをたくさん詰めて、ふたの真ん中が閉まればOK♪★味覚狩り★きのこ狩り(しいたけ又はきくらげ)体験(お一人様200g)
ミシュラン星付レストランでも使用されているきのこ農園【佐倉きのこ園】にて
おいしい水・空気で生産者の方が丹精こめて作ったきのこを自分で選んでお持ち帰り!
人気のきのこ園で貴重な体験を!
ハウス栽培だから雨の日でもOK!
★千葉のパワースポット【香取神宮】へご案内♪

千葉県香取市にある「香取神宮」は、茨城県の鹿島神宮・息栖神社と合わせて“東国三社”と呼ばれており
下総国(千葉県北部)の一宮で、全国約400社の香取神社の総本社♪

また参道の商店街では和菓子屋・土産屋や軽食店、カフェなどがございます♪

※当日の道路状況によりお立ち寄りできない場合があります。

 

<東京駅発>お得に行っとく?お手軽さくらんぼ狩り♪初夏を彩る共演!畑の宝石『さくらんぼ』狩り食べ放題&初夏の花咲くハーブ庭園散策♪

料金
9,980 円~10,480 円
出発地
東京駅丸の内口丸ビル前
行き先
山梨
設定月
6月
ツアーコード
302-0015-000001

このツアーの詳細はコチラ

☆★初夏の赤い宝石【さくらんぼ狩り】へお得に手軽にお出かけ♪パワースポット参拝・花咲く庭園散策で、初夏の山梨を満喫の1日に!★☆

★☆とにかくお得に!旬のさくらんぼ狩り食べ放題♪☆★

★さくらんぼ狩り園内約30分食べ放題★

初夏の味覚を満喫!甘~いさくらんぼ狩り☆
さくらんぼは動脈硬化予防、疲労回復、貧血予防を促してくれます!
おいしいさくらんぼをたくさん食べてお楽しみください♪

~おいしい『さくらんぼ』の見分け方♪~
①張りとツヤがある
②枝(軸)が緑色のもの
③色が鮮やか

※さくらんぼ狩りは天候・生育状況等により皿盛り食べ放題又はお土産対応等になる場合がございます。

★開運祈願!『武田神社』参拝★

甲斐の名将『武田信玄』を祭神とする大正8年に創建された神社。
“勝運”のご利益が有名で勝負事に限らず「人生に勝つ」「自分自身に勝つ」ご利益が戴けるといわれています!
境内にある信玄公ご息女誕生の際、産湯に使用された“姫の井戸”というパワースポットも・・・!

★花咲く庭園『ハーブ庭園旅日記 勝沼庭園』散策★

敷地10,000坪に約200種のハーブや四季折々の花々が訪れる皆様をお待ちしています。
《5月下旬~6月中旬頃にかけては色とりどりの春バラがお楽しみいただけます》
ハーブショップや喫茶店も併設しており一年を通し楽しむ事が出来ます♪
ショップではハーブや季節の花、植物エキスを主原料にした人気のナチュラル化粧水などを販売しております!
現地スタッフの案内で庭園散策&お買物♪

天然温泉を利用した足湯もあります♪(タオルはご持参ください)

★初夏にぴったり!「冷やしほうとう」の昼食★

山梨県名物のほうとうが、さっぱりとした冷製スタイルで登場!
自家製味噌をベースに、ネギ・きんぴら・かぼちゃが入っております!
暑くなってくる初夏でもひんやりさらっと食べられる、
新感覚の冷やしほうとうを是非ご堪能ください♪

<東京駅発>夏のどっさり山梨!旬のフルーツ『もも』狩り園内食べ放題に野菜の詰め放題&ハーブ石鹸づくり体験!さらに『もも1箱』&『ももジャム1個』のお持ち帰り付き!

料金
12,980円~13,980円
出発地
東京駅丸の内口丸ビル前
行き先
山梨
設定月
6月・7月・8月
ツアーコード
302-0039-000001

このツアーの詳細はコチラ

フルーツ王国山梨を代表する『もも狩り』にハーブ石鹸づくり体験!さらに野菜の詰め放題に『もも1箱&ももジャム』とドッサリお持ち帰りもついたお得度満載のバスツアー!大きな袋をご持参でご参加をオススメいいたします!

★もも狩り園内食べ放題♪
生産量日本一を誇る山梨のもも、採れたて新鮮なももはびっくり“カリッ”と固いんです!産地に行かなければ味わえない不思議な食感の採りたて旬鮮なももを園内約30分食べ放題でお楽しみください。

★ハーブ庭園見学&爽やかハーブ石鹸作り体験
敷地10,000坪に約200種のハーブや四季折々の花々が訪れる皆様をお待ちしています。
花咲く庭園やハーブショップの他喫茶コーナーも併設しており一年を通し楽しむ事が出来ます♪
ショップではハーブや季節の花、植物エキスを主原料にした人気のナチュラル化粧水などを販売してます♪
現地スタッフの愉快な案内で庭園散策&お買物♪
たのしいイベント
◇オリジナルのハーブ石鹸作り体験
アロマオイルとハーブをまぜて、型に入れて乾かせば♪爽やかな香りのオリジナルハーブ石鹸の完成!

★甲斐国一宮 浅間神社
美と縁結びの神「木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)」を御祭神としてお祀りする神社。古来より山火鎮護・縁結び・子授け安産・酒造の神として崇拝されております。
富士山を祀る神社ですが富士山が見えない離れた場所にあり本殿も富士山とは別方向を向いています、こちらは富士山噴火の直接の影響を受けない離れた場所で万が一の際神様が正面から被害を受けないように建立されている特徴があります。

【甲州ワインビーフ陶板焼き御膳】ランチ付き
◆里の駅いちのみやでお買物
昼食の後は山梨県下最大級の山梨県のお土産品や地元野菜などが多数揃う店内でオススメのお土産品を探してお買物をお楽しみください。
◇バスツアーの定番!?イベント<野菜の詰め放題!>
創意工夫でおもいっきり詰め込みましょう!詰めた野菜をドッサリお持ち帰り!

【帰ってからもうれしい♪ドッサリお持ち帰り付き】
☆旬のフルーツ【もも1箱(3~5個入)】
☆山梨県産ももを使用した【ももジャム】(1個)
☆詰め放題体験で詰め込んだ【野菜】
☆体験で作成した【ハーブ石鹸】(1個)

<横浜発>お得に行っとく?お手軽さくらんぼ狩り♪初夏を彩る共演!畑の宝石『さくらんぼ』狩り食べ放題&初夏の花咲くハーブ庭園散策♪

料金
9,980 円~10,980 円
出発地
横浜駅東口駅前広場
行き先
山梨
設定月
6月
ツアーコード
310-0029-000001

このツアーの詳細はコチラ

☆★初夏の赤い宝石【さくらんぼ狩り】へお得に手軽にお出かけ♪パワースポット参拝・花咲く庭園散策で、初夏の山梨を満喫の1日に!★☆

★☆とにかくお得に!旬のさくらんぼ狩り食べ放題♪☆★

★さくらんぼ狩り園内約30分食べ放題★

初夏の味覚を満喫!甘~いさくらんぼ狩り☆
さくらんぼは動脈硬化予防、疲労回復、貧血予防を促してくれます!
おいしいさくらんぼをたくさん食べてお楽しみください♪

~おいしい『さくらんぼ』の見分け方♪~
①張りとツヤがある
②枝(軸)が緑色のもの
③色が鮮やか

※さくらんぼ狩りは天候・生育状況等により皿盛り食べ放題又はお土産対応等になる場合がございます。

★花咲く庭園『ハーブ庭園旅日記 勝沼庭園』散策★

敷地10,000坪に約200種のハーブや四季折々の花々が訪れる皆様をお待ちしています。
《5月下旬~6月中旬頃にかけては色とりどりの春バラがお楽しみいただけます》
ハーブショップや喫茶店も併設しており一年を通し楽しむ事が出来ます♪
ショップではハーブや季節の花、植物エキスを主原料にした人気のナチュラル化粧水などを販売してます!
現地スタッフの案内で庭園散策&お買物をお楽しみください♪

天然温泉を利用した足湯もあります♪(タオルはご持参ください)

★縁結びのご利益で知られる「甲斐国一宮 浅間神社」♪

甲斐国一宮 浅間神社は富士山を御神体とし、
主祭神に美と縁結びの神「木花開耶姫命」(このはなさくやひめのみこと)を祀る神社で、
古墳時代から続く神社であることから、山梨県内の神社の中でもかなり歴史があると言われています。
縁結び・安産・子授けなどにとても強い御利益があるとされており、
富士山の神聖な力を受けることから、 開運や厄除けのご利益もあるとされております♪

また、境内には十二支の石像があり、今年の干支とご自分の干支にお参りができます!
是非、今年の干支である「巳」とご自分の干支にお参りしてみてください♪

★初夏にぴったり!「冷やしほうとう」の昼食★

山梨県名物のほうとうが、さっぱりとした冷製スタイルで登場!
自家製味噌をベースに、ネギ・きんぴら・かぼちゃが入っております!
暑くなってくる初夏でもひんやりさらっと食べられる、
新感覚の冷やしほうとうを是非ご堪能ください♪