パワースポット特集|オリオンツアー【公式】

日帰りバスツアー(関東発) > 関東特集 > パワースポット特集

運気上昇!『パワースポット』特集

【公式】縁結び、学業成就、恋愛成就、商売繁盛、厄除け、病気平癒、火災・盗難除け…などなど。様々な御利益のある『パワースポット』を参拝・見学できるツアーを集めました。お参りして強力なパワーをもらいましょう!

ツアーリストへ

ツアー一覧はこちら

《2023年12月6・20日(水)日本テレビ|ヒルナンデス!にて紹介コース》【千葉】魅力がギュッと千葉!ヒルトン成田でエレガントホテルランチビュッフェ♪きのこ狩り&成田山新勝寺周辺散策♪はちみつ専門店&人気の道の駅にお立ち寄り♪

料金
11,980 円~13,480 円
出発地
都庁大型バス専用駐車場
行き先
千葉
設定月
1月・2月・3月
催行決定日
1~2月催行決定多数日あり!!
ツアーコード
300-0700-000001

このツアーの詳細はコチラ

《2023年12月6・20日(水)日本テレビ|ヒルナンデス!で放送されました!》
☆★千葉の魅力をギュッと詰まった一日♪うまいものグルメ巡りバスツアー☆★

★オシャレ絶品料理がズラリ!ヒルトン成田ホテルランチビュッフェ!ゆったり70分~80分食べ放題
ジューシーでやわらかい『ローストビーフ』やオシャレかわいい『デザート&スイーツ』、毎日ランチに登場する『フレンチトースト又はワッフル』など豪華メニューが楽しめる四季折々のビュッフェ。

1月6日~2月28日までは《冬の恵みと香り高き苺の饗宴》を開催!
冬の味覚を贅沢に取り入れた今回のビュッフェは、ショーキッチンで、「千葉県産牛のローストビーフ」をシェフが目の前で切り分けるパフォーマンスも♪
今回のイチオシは、ブランド苺の食べ放題です。「とちあいか」、「とちおとめ」、「紅ほっぺ」の中から、2銘柄を存分にお楽しみいただけます。
また、ブランド苺だけを使用したこだわりのショートケーキなど一皿ごとに異なる食感が楽しめるバラエティ豊かなデザートをご提供します。
甘酸っぱい香りに包まれながら、贅沢な苺の饗宴をご堪能ください♪
まるでいちご狩りにきたような気分を食べ放題でお楽しみください♪
3月以降のフェアー情報は後日ご案内します

★感動!絶景!イルミネーション”東京ドイツ村”を見学♪
関東屈指のイルミネーション!写真・SNS映え間違いなし!
今年で19年目となる東京ドイツ村ウインターイルミネーション!
今年のテーマは【イルミネーション×音楽】
音楽という幅広い可能性と世界観をイルミネーションで展開しています!
約300万個のLEDや電球を使って光と音の世界を演出!
2024-25年シーズンのテーマは
ギラギラ交響曲【~WELCOME TO SMILE PARTY~】
毎年テーマが違うので、何回来ても感動できますよ!

★ぶらり成田山散策♪紅葉狩りや初詣にもぴったり♪
成田山にある【成田山新勝寺】は年間1000万人以上の方が足を運ばれる全国でもトップレベルの参拝者を誇るスポットと称され、寛朝大僧正が敬刻開眼した不動明王がいます。
不動明王は別名”お不動さん”と呼ばれ一見恐ろしいお顔をしていらっしゃいますが、これは私たちの心の迷い・煩悩を取り除き、全ての人を救うためのお姿とされています。
参拝者の悩みや全ての願いごとを成就させてくれるご利益がありますので是非この機会に一度足を運ばれては如何でしょうか…?
御朱印集めにもオススメのスポットです!
成田山新勝寺から成田山駅まで続く長い一本道【成田山表参道】では、まるで江戸時代にタイムスリップしたかのように思わせてくれる雰囲気が味わえます♪
成田山のお土産処やスイーツの名店、老舗のうなぎ料理店など数多くのお店が立ち並び、特に食べ歩き好きにはもってこい!
成田山新勝寺大本堂を更に奥に進んで行くと、165,000平方メートル(東京ドーム約3個半分)の大自然が広がる【成田山公園】が見えます。
疲労回復・ヒーリング・血行改善・睡眠質アップ効果のあるマイナスイオンを存分に堪能して下さい♪
成田山公園では、梅・桜・藤・菊・紅葉など四季折々の姿をご覧いただけます。

★味覚狩り★きのこ狩り(しいたけ又はきくらげ)体験(お一人様200g)
ミシュラン星付レストランでも使用されているきのこ農園【佐倉きのこ園】にて
おいしい水・空気で生産者の方が丹精こめて作ったきのこを自分で選んでお持ち帰り!
人気のきのこ園で貴重な体験を!
ハウス栽培だから雨の日でもOK!
※今回ツアーではしいたけ200gまでツアー料金に含まれております。超過分はお客様各自追加ご精算となりますので予めご了承ください。
※ツアーではお持ち帰りとなり、その場で焼いて食べることはできません。
※気温が高い日のきのこ狩りは保冷バックをお持ちいただくことをおすすめします。現地で販売もしております。

★2021年9月にリニューアルオープン≪はちみつ工房≫にて蜂蜜採取体験を見学&試食!!
はちみつができるまでのご紹介、自家製はちみつドリンクの試飲、試食、採蜜体験を見学!
こだわりのはちみつで作る、こだわりの蜂蜜酒≪ミード専門ワイナリー≫が新設!
ミードとは・・・はちみつと水だけで造る醸造酒。
今回のツアーはオシャレかわいい!【ハニーミニソフトクリーム】をご用意♪

★道の駅木更津うまくたの里でお買物♪
千葉県内28番目の道の駅としてオープン!
地元名産品が約2000点あり、地元契約農家さんが作る旬の新鮮野菜・果物や行列店の新グルメが満載!千葉名産のピーナッツを使った独自の商品がズラリ!
※道路渋滞等で行程が大幅に遅れている場合は【道の駅うまくたの里】にお立ち寄りできない場合がございます。予めご了承ください。

空中の楽園♪新エリアオープン!ロープウェイで行く展望広場「碧テラス」&旬のいちご狩り食べ放題&商売繁盛のパワースポット!伊豆国一宮「三嶋大社」へ

料金
11,980 円~13,980 円
出発地
都庁大型バス駐車場
行き先
静岡
設定月
1月・2月・3月
ツアーコード
300-0762-000001

このツアーの詳細はコチラ

2024年11月に新エリアオープン♪ロープウェイに乗って空中公園へ!水盤に映る富士は圧巻!伊豆パノラマパーク&いちご狩り食べ放題!◆◇静岡で今話題の絶景スポット&いちご狩り食べ放題◇◆

★新たなビュースポットがOPEN♪伊豆パノラマパーク≪碧テラス≫へ
碧テラスに新たなビュースポットがオープン♪眺望抜群の「グランドループ」は、せり出した展望デッキから富士山、駿河湾を眺めながらの空中散歩が楽しめます!「フォレストウォーク」は四季を体感できる小径として癒されスポットが誕生!ロープウェイで山頂までは約7分間の移動でラクラク山頂エリアへ♪

※伊豆パノラマパークのロープウェイ運休時は売店利用券をお渡しいたします

★いちご狩り園内食べ放題
今年もいちごシーズンがやってきました♪みんな大好き!甘くてジューシーないちごを園内30分間食べ放題!!
静岡いちごといえば、大きくてジューシーな【章姫】、甘みと酸味のバランスが抜群【紅ほっぺ】などが有名です。食べ頃のいちごを思う存分ご賞味ください!どの品種が食べれるかは当日までのお楽しみ♪

◆商売繁盛のパワースポット!伊豆国一宮「三嶋大社」
三嶋神社は古代から三島の地に鎮座し、奈良・平安時代の古書にも記録が残る歴史ある神社です。源頼朝は源氏再興のため伊豆国 一宮である三嶋大社を崇敬し、源氏再興のため百日詣に通ったといわれています。現代では商売繁盛から勝負運まで、参拝者で絶えないパワースポット地として人気です

☆★☆~桜暦~☆★☆
2月中旬~2月下旬 寒桜、河津桜
3月下旬~4月上旬 大島桜、枝垂れ桜、三島桜、染井吉野、八重桜類が楽しめます

◆伊豆の名物!しらす釜御膳
しらすを贅沢に使ったふっくらご飯の釜飯やジャンボアジフライなど静岡の味をご堪能ください♪

【お品書き】
・しらす釜飯
・箱根うどん鍋
・ジャンボアジフライ
・ふろふき大根しらす添え
・口取り3点盛り

※料理内容に関しましては、仕入れ状況により変更となる場合がございます。予めご了承ください

◆食のテーマパーク!伊豆村の駅でお買い物♪

伊豆村の駅では地元の新鮮な農産物や漁港から仕入れた食材が多数揃ってますのでお買物も楽しめます。 伊豆【しいたけバーガー】や三島認定ブランド【日の出たまご】を使ったスイーツなどご当地ぐるめも目白押し!

《8日間限定設定》富士山麓の冬景色♪『西湖こおりまつり』見学とニッポンの原風景が甦る「西湖いやしの里根場」&富士を望む絶景露天『山中湖温泉紅富士の湯』<ハンバーグ&黒毛和牛の食べ比べランチ>

料金
11,480円~11,980円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
山梨
設定月
2月
ツアーコード
300-0452-000001

このツアーの詳細はコチラ

富士山麓の冬景色が楽しめるスポットをめぐる期間限定バスツアー!
SNS映えする事間違いなし♪甦るニッポンの原風景に富士山の絶景が楽しめるスポットにぽかぽか温泉♪牛100%ハンバーグと和牛の食べ比べランチ!冬の富士山麓の魅力をぎゅ~っと詰め込んだバスツアー!

★迫力満点の冬が作り出す氷の芸術『樹氷』見学★
毎年2月上旬に西湖野鳥の森公園で開かれる氷の芸術祭は寒さが最も厳しくなるこの季節限定!約5mにもなる冬がつくりだす氷の芸術『樹氷』は圧巻です!冬の凛と澄んだ空気と大自然の生んだ芸術をご堪能ください。

★ニッポンの原風景が甦る「西湖いやしの里根場」★
富士を望む里山で約20棟の茅葺屋根の集落を復元し今甦る「日本のふるさと農村風景」個々の建物は伝統工芸体験ができる施設や資料館・ギャラリーのほか地場産販売など個性豊かな店舗がはいっています、体験するもよし、散策するもよし、思い思いの過ごし方でどこか懐かしくも新鮮な景色はインスタ映えもバッチリ!日本のふるさとを体感しましょう!

★手ごねハンバーグ&黒毛和牛の食べ比べランチ
2024年7月オープンのお肉専門店【炭火焼き&富士山溶岩焼き 達磨ミート】で肉汁たっぷりの牛100%手ごねハンバーグに「黒毛和牛」のカルビ肉とランプ肉の食べ比べ膳をご用意!お店こだわりの富士山の溶岩を切り出した富士山溶岩プレートでお好きな焼き加減でご賞味ください♪
ご飯とお味噌汁はおかわり自由!さらに生卵を1個お付けします!ハンバーグの半分や炙った和牛をご飯にのせてTKG丼もオススメです。

★富士山麓のパワースポット『北口本宮冨士浅間神社』参拝
富士山の噴火を鎮めるために建立されたのがはじまりとされ、富士登山「吉田口登山道」の起点にもなっています。
また最近では美の神様『木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)』をお祀りしている事から恋の成就を願う女性からも注目されているパワースポットを参拝。

★山中湖温泉 紅富士の湯★
山中湖西側に位置し、温泉からは絶景の富士山と豊かな自然を眺めることができます!
良質な天然温泉で日ごろ頑張ってくれている体を癒してあげましょう♪
<泉質>アルカリ性単純温泉(水素イオン濃度(pH)10.3)
<浴用の効能>神経痛、筋肉痛、関節痛、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、美肌 など

《2024年3月1日(金)フジテレビ|Live News イット!にて紹介コース》【千葉】<ゆっくり出発>開運!運気上昇!気分上々★新スポット【愛染神社縁結び大社】×【成田山新勝寺】周辺散策に【インターナショナルガーデンホテル成田】ビュッフェと東京ドイツ村イルミネーション♪

料金
10,480 円~11,480 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
千葉
設定月
1月・2月・3月
ツアーコード
300-0709-000001

このツアーの詳細はコチラ

《2024年3月1日(金)フジテレビ|Live News イット!にて紹介コース》

新スポット!<愛染神社縁結び大社>×成田山新勝寺周辺散策で良縁・運気パワーをゲット!幻想的空間東京ドイツ村の<イルミネーション>で癒しと感動のひとときを…さらに!”かわいい”でいっぱい!<インターナショナルガーデンホテル成田>でキュートなホテルランチビュッフェ♪

★オリオンツアー新登場!開運招福!『愛染神社縁結び大社』参拝♪
“悪縁を切り、良縁を結び、人々が幸せに暮らせるようにお護りくださる”と言われている縁結びの神様「愛染明王神」が主祭神とされる愛染神社で良縁祈願!
恋愛成就や結婚成就はもちろん!仕事や友人関係など恋愛以外の良縁も呼び込むことができると言われています。
大人気【恋の願掛け巡り】では1~8までの案内順路に従うと悪縁を断ち切るところから良縁結願までできると言われている愛染神社イチオシの参拝方法とされています!
悪縁切・良縁成就・夫婦円満・幸福祈願などそれぞれの目的の神様へ参拝祈願も◎!
御朱印巡りにも人気スポットです♪
また!3月は愛染神社をより一層『 愛(桃)色に染めてくれる桜 』が咲き誇ります♪
この時期だけの桃色景色を是非この機会にご堪能下さい.*✿
【例年の見頃】3月中旬~4月上旬
※桜の開花状況に関わらず運行します

★ぶらり成田山散策
成田山にある【成田山新勝寺】は年間1000万人以上の方が足を運ばれる全国でもトップレベルの参拝者を誇るスポットと称され、寛朝大僧正が敬刻開眼した不動明王がいます。
不動明王は別名”お不動さん”と呼ばれ一見恐ろしいお顔をしていらっしゃいますが、これは私たちの心の迷い・煩悩を取り除き、全ての人を救うためのお姿とされています。
参拝者の悩みや全ての願いごとを成就させてくれるご利益がありますので是非この機会に一度足を運ばれては如何でしょうか…?
御朱印集めにもオススメのスポットです!
成田山新勝寺から成田山駅まで続く長い一本道【成田山表参道】では、まるで江戸時代にタイムスリップしたかのように思わせてくれる雰囲気が味わえます♪
成田山のお土産処やスイーツの名店、老舗のうなぎ料理店など数多くのお店が立ち並び、特に食べ歩き好きにはもってこい!
成田山新勝寺大本堂を更に奥に進んで行くと、165,000平方メートル(東京ドーム約3個半分)の大自然が広がる【成田山公園】が見えます。
疲労回復・ヒーリング・血行改善・睡眠質アップ効果のあるマイナスイオンを存分に堪能して下さい♪

★”かわいい”が瞬く間に広がる!キュートなカジュアルイタリアン<ストロベリースイーツフェア>
1~2月春先取り♩。.:*・゚春色絶品料理が勢ぞろい!
カジュアルイタリアン<いちごを使ったスイーツ多数!>をご用意!
柔らかさと旨味が溢れ出す【ローストビーフ】や春を感じさせる彩り豊かな【ピッツァ、ラザニア、パスタ】など季節の素材を豊富に活かしたホテルランチビュッフェと最も人気の高い【フレッシュ苺の食べ放題】は時間の制限がなく、旬の苺を心ゆくまでご堪能いただけます♪まるでいちご狩りにきた気分をご堪能ください♪
イタリアをテーマにした開放的オシャレ空間の中で前菜・パスタ・メインディッシュ・デザートまでコース感覚でお楽しみ頂ける本格的イタリアンビュッフェを是非ご堪能下さい♪
3月以降のフェアーや料理が分かり次第アップします

★感動!絶景!イルミネーション”東京ドイツ村”を見学♪
関東屈指のイルミネーション!写真・SNS映え間違いなし!
今年で19年目となる東京ドイツ村ウインターイルミネーション!
今年のテーマは【イルミネーション×音楽】
音楽という幅広い可能性と世界観をイルミネーションで展開しています!
約300万個のLEDや電球を使って光と音の世界を演出!
2024-25年シーズンのテーマは
ギラギラ交響曲【~WELCOME TO SMILE PARTY~】
毎年テーマが違うので、何回来ても感動できますよ!

★オリオンツアー新登場!たぶん・・・世界一小さいチョコレート工場でお買い物♪
「たぶん世界一小さいチョコレート工場」では、手作りのチョコレートやおせんべい類がお安く販売されています♪
平日でも地元の人々が多く訪れる人気店!
※当日の道路状況によりお立ち寄りできない場合があります。

◆たぶん・・・世界一小さいチョコレート工場は道路状況によりお立ち寄りできない場合があります。
◆当日の道路状況により立ち寄り滞在時間が短縮となる場合がございます。

ざっ!ゴールデンコンビで大盤振舞♪ 海鮮浜焼き&いちご狩り食べ放題!世界遺産にワインにクロワッサンの詰め放題!どどーんと詰め込み満腹満足バスツアー!

料金
11,980円~12,980円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
山梨
設定月
1月・2月・3月
ツアーコード
300-0387-000001

このツアーの詳細はコチラ

山梨だって千葉にも群馬にもまけてられない!牡蠣にホタテにサザエに全部まとめて海鮮浜焼き食べ放題!さらにイチゴ狩りも食べ放題!山梨には世界遺産もワイナリーもあるんですから!さらに大盛りあがりの詰め放題で大満足のバスツアー!

☆神秘の湧水『忍野八海』散策
【山梨には“世界遺産”があるんです!】
世界文化遺産『富士山』の構成資産の一つ
富士山の伏流水に水源を発する湧水地。富士山に降り積もった雪解け水が溶岩の間で数十年もの歳月をかけてろ過され湧水となり8カ所の泉をつくります。世界文化遺産「富士山」の構成資産のひとつ美しく神秘的な湧水地の一部をご散策下さい。

☆河口浅間神社(かわぐちあさまじんじゃ)
世界文化遺産「富士山 ―信仰の対象と芸術の源泉―」 の構成資産の一部
865年に創建され神社、祭神は木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)。
境内には七本杉と呼ばれる杉の御神木があり、なかでも「両柱(ふたはしら)杉」と呼ばれる二本は「縁結びの二本杉」とも呼ばれ縁結びのパワースポットとしても注目のスポット

☆海鮮浜焼き食べ放題
牡蠣にホタテにサザエなど!どどーんと約60分海鮮浜焼き食べ放題の満腹満足豪快ランチ♪
【食べ放題メニュー】
・牡蠣 ・帆立 ・サザエ ・イカ ・干物 ・焼き野菜 ・カレー ・ご飯 ・みそ汁 など
※仕入れ状況により内容が変更になる場合があります。

☆いちご狩り園内食べ放題!
甘酸っぱい旬の味覚いちごはビタミンたっぷりで美容効果も抜群!食後のデザートにあま~いイチゴ園内約30分食べ放題♪
《練乳おかわり自由!》

☆クロワッサン詰め放題
4種の味<プレーン・メープル・チョコ等>のミニクロワッサンをを詰め放題!形が変わらないように・・・袋の口は閉じなくてもOK!上手につめて持ち帰ろう!
※4種の味は変更になる場合がございます。

◆里の駅いちのみやでお買物
詰め放題の後は山梨県下最大級の山梨県のお土産品や地元野菜などが多数揃う店内でオススメのお土産品を探してお買物をお楽しみください。

☆シャトー勝沼
【山梨はワインの生産量日本一なんです!】
ワイナリー併設の直売店で様々なワインの試飲で味と香りを楽しみながら、お気に入りの一本をさがしませんか♪工場限定のワインも販売してます!

山梨が冬でもアツいんです!不動の人気【桔梗信玄餅詰め放題】&いちご狩り食べ放題♪さらに世界遺産「富士山」山麓のSNS映えスポットへご案内

料金
11,980円~12,480円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
山梨
設定月
1月
ツアーコード
300-0691-000001

このツアーの詳細はコチラ

◆2023年10月11日(水)・25日(水)日本テレビ|ヒルナンデス!にて紹介コースの類似継続コース!
2022年オープンの新スポットやSNS映えスポットへご案内♪さらに不動の人気【桔梗信玄餅詰め放題】にシーズン到来!人気の【いちご狩り】も楽しめる冬の山梨満喫ツアー!

★桔梗屋工場で桔梗信玄餅詰め放題★
ふるさとの味をコンセプトに手作りの味にこだわる『桔梗信玄餅』の工場併設売店「グリーンアウトレット1/2」で実施している、売り切れ御免の人気の詰め放題にチャレンジ!売り切れの心配も並ぶ手間もないプレミアムな企画で桔梗信玄餅を限界まで詰め放題にチャレンジ!
※詰め放題のお菓子は翌日までの消費期限となります。

★食べ放題のランチビュッフェ★
昼食はご当地グルメほうとうや地元食材を使用した郷土料理、スイス風ポトフやチーズフォンデュなどスイス料理に地元野菜を中心にしたサラダバーなどのランチビュッフェ約50分食べ放題。
☆スイスの郷土料理《ラクレット》☆
おすすめオプション!
お好きな具材にとろ~りチーズ♪チーズ好きにはたまらない『ラクレット』1回750円の現地精算となります、ご希望のお客様は当日現地にてお申し込みください。

☆河口浅間神社(かわぐちあさまじんじゃ)
SNS映え&縁結びのパワースポット
世界文化遺産「富士山 ―信仰の対象と芸術の源泉―」 の構成資産の一部
865年に創建され神社、祭神は木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)。
境内には七本杉と呼ばれる杉の御神木があり、なかでも「両柱(ふたはしら)杉」と呼ばれる二本は「縁結びの二本杉」とも呼ばれ縁結びのパワースポットとしても注目のスポット
※道路渋滞等で行程が大幅に遅れている場合はお立ち寄りできない場合がございます。

☆神秘の湧水『忍野八海』散策
SNS映えする神秘の湧水地
世界文化遺産『富士山』の構成資産の一つ
富士山の伏流水に水源を発する湧水地。富士山に降り積もった雪解け水が溶岩の間で数十年もの歳月をかけてろ過され湧水となり8カ所の泉をつくります。世界文化遺産「富士山」の構成資産のひとつ美しく神秘的な湧水地の一部をご散策下さい。

<横浜発>【千葉】房総ゴールデンコンビ!海鮮浜焼き食べ放題&いちご狩り食べ放題!感動・絶景・SNS映え!東京ドイツ村イルミネーション♪

料金
12,980 円~13,980 円
出発地
横浜駅東口 駅前広場
行き先
千葉
設定月
1月・2月・3月
催行決定日
2~3月催行決定日あり!!
ツアーコード
310-0004-000001

このツアーの詳細はコチラ

☆★この時期だけの!まさにゴールデンコンビ!《海鮮浜焼き・いちご狩り》☆★

★不動の人気!海鮮浜焼き食べ放題
個人ではいけない団体専用の人気店きよっぱち!!大人気定番50品以上の60分食べ放題!
*食べ放題メニュー*
貝類(さざえ、ほたて、ホンビノス貝)
・海鮮丼
・自家製地魚干物、いわしバーグ、フランクフルト、肉、ソーセージ、野菜、フルーツ、スイーツ、ソフトドリンクも食べ飲み放題
◆日程によりメニュー内容が変更となる場合がございます。

★いちご狩り食べ放題!園内30分食べ放題♪
甘酸っぱい旬の味覚いちごはビタミンたっぷりで美容効果も抜群!
※お召し上がりいただく品種は当日ご案内させていただきます。
※生育状況により皿盛になる場合がございます。

★感動!絶景!イルミネーション”東京ドイツ村”を見学♪
関東屈指のイルミネーション!写真・SNS映え間違いなし!
今年で19年目となる東京ドイツ村ウインターイルミネーション!
今年のテーマは【イルミネーション×音楽】
音楽という幅広い可能性と世界観をイルミネーションで展開しています!
約300万個のLEDや電球を使って光と音の世界を演出!
2024-25年シーズンのテーマは
ギラギラ交響曲【~WELCOME TO SMILE PARTY~】
毎年テーマが違うので、何回来ても感動できますよ!

☆★カメラ・スマホを持って出かけよう!☆★
☆こんなところに観音様が!?大福寺(崖観音)を見学♪
地元の方には崖の観音”の愛称で親しまれているスポット!
晴れていれば館山湾そして遠くに伊豆大島を望むことができます♪
★2021年9月にリニューアルオープン≪はちみつ工房≫にて蜂蜜採取体験を見学&試食!!
はちみつができるまでのご紹介、自家製はちみつドリンクの試飲、試食、採蜜体験を見学!
こだわりのはちみつで作る、こだわりの蜂蜜酒≪ミード専門ワイナリー≫が新設!
ミードとは・・・はちみつと水だけで造る醸造酒。
今回のツアーはオシャレかわいい!【ハニーミニソフトクリーム】をご用意♪
☆海ほたるPA
初めて訪れる方必見!通常のSA・PAとは景観が違います!海底トンネルの掘削に使用した14.14メートルの実物大のカッターフェイスの巨大なモニュメントで写真撮影などいかがでしょうか?
※道路・気象状況によりお立ち寄りできない場合があります。