紅葉日帰りバスツアー特集2025|オリオンツアー【公式】

日帰りバスツアー(関東発) > 関東特集 > 紅葉日帰りバスツアー特集|2025年

お気軽&お手軽に真っ赤に染まった『紅葉』を見に行こう♪

オリオンツアーの日帰りバスツアーで人気の紅葉スポットへ行こう!家族旅行・グループ旅行だけでなく、秋のデートや女子会、ひとり旅にもオススメです!真っ赤に染まった秋の『紅葉』を満喫しよう♪ 清里テラス、河口湖もみじ回廊、昇仙峡、高津戸峡、清津峡、養老渓谷、修善寺、八ヶ岳、吹割の滝、伊香保温泉・・・人気の紅葉スポットを訪れるバスツアーを今年も豊富なラインナップご用意しています!

ツアーリストへ

ツアー一覧はこちら

錦秋の那須を空中散歩!「紅葉ゴンドラ」ハンターマウンテン塩原×穴場スポット「紅の吊橋」!源泉掛け流しの足湯回廊「湯っ歩の里」&栃木県産ポークジンジャーのお弁当♪

料金
11,480 円~12,480 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
栃木
設定月
11月
催行決定日
11月8日(土)、15日(土)
ツアーコード
300-0425-000001

このツアーの詳細はコチラ

この秋行きたい!ちょっぴり足を延ばして、紅葉満喫の日帰りバスツアー♪
★【那須紅葉スポット①】標高1,600mの山頂へ、国内屈指の紅葉パノラマを満喫!ハンターマウンテン塩原
眼下に紅葉を望みながらの空中散歩へ!標高約1,600メートルの山頂まで一気に運ぶ6人乗りのゴンドラから紅・黄・橙に色づく山々を一望できます。
日光連山展望台までは木道が整備され、気軽に散策できます。
展望台からは日光連山など国内屈指の紅葉パノラマをお楽しみください♪
【例年の見頃】10月中旬〜11月上旬

【那須紅葉スポット②】★車窓から紅葉の景色を堪能!日塩もみじライン
鬼怒川温泉と塩原温泉を結ぶ、全長約28キロメートルの観光道路を絶景ドライブ!
赤や黄色に染まった木々を車窓から楽しみましょう♪
【例年の見頃】10月中旬〜11月上旬

★【那須紅葉スポット③】塩原を代表する紅葉の名所!紅の吊橋へ!
紅葉の時期になると鮮やかなもみじが紅に輝く全長52.5mの吊橋です。
眼下に広がる箒川(ほうきがわ)と、豊かな木々の紅葉のコントラストはまるで絵画のような美しさ。
ウッドデッキの眺望テラスでは、紅葉をじっくりと眺めながらの休憩もできます♪
【例年の見頃】10月下旬~11月中旬

★ゆっくり足湯浴♪「日本最大級の足湯」湯っ歩の里
全長60mの「日本最大級の足湯」です!源泉かけ流しの足湯が鏡池の外周を巡っていて、
6種類の浴槽に大小様々な形の石が埋め込まれており、足の裏に心地よい刺激を感じながら歩くことができます。
また、足湯をしながらベンチに腰掛けてゆったり足湯時間も♪
【効能】冷え性、疲労回復、足のむくみ、不眠 など
※タオルはご持参ください。(現地販売あり:250円)

★はちみつ専門店 黒田養蜂園でお買い物♪
オリオンツアー新登場!ハチミツをたっぷり味わえるテーマパーク「黒田養蜂園」でお買い物をお楽しみ♪
常時20種類以上のはちみつを取り揃えている直営店で、いろんな味を食べ比べて、お気に入りの味を見つけてみては!
また、併設されたスイーツ店「ドルチェミエーレ」の大人気商品!ハニージェラートや、はちみつスイーツもぜひご堪能下さい♪

★栃木県産ポークジンジャーのお弁当(お茶付き)♪
さらに!はちみつ専門店 黒田養蜂園内にあるカフェこだわりのお弁当付き!
黒田養蜂園出発時にお渡しいたしますのでバス車内でお召し上がりください♪

【千葉】この時期だけのコラボレーション!東京ドイツ村イルミネーション×千葉屈指の紅葉!養老渓谷!満腹満足♪不滅の人気!海鮮浜焼食べ放題♪

料金
12,980 円~13,980 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
千葉
設定月
11月・12月
催行決定日
11~12月催行決定多数日あり!!
ツアーコード
300-0006-000001

このツアーの詳細はコチラ

期間限定のコラボレーション!イルミネーション×紅葉をめぐる!
昼食は不滅の人気海鮮浜焼食べ放題で満腹満足!
☆★この時期限定コース!《イルミ・紅葉》☆★

★秋深まる養老渓谷を散策(中瀬遊歩道)♪
養老渓谷は、清澄寺から流れ出す養老川の上流一帯に広がる美しい渓谷。秋は紅葉と美しい水彩風景を楽しめます。
鮮やかに赤や黄色に色づいたこの季節しか見られない世界をお楽しみください♪
★新スポット!?2階建てトンネル【向山トンネル】の見学♪
養老渓谷散策ルートの中にSNSで話題の2階建てトンネルがあります。
ぜひフォトスポットですので写真を撮ってみてはいかかでしょうか?
※養老渓谷の散策は、約40分の遊歩道となります。足元が悪い場合があります。歩きやすい靴でお越しください
※中瀬遊歩道は、令和5年台風13号の影響により一部通行ができない場所がございます。

★感動!絶景!イルミネーション”東京ドイツ村”を見学♪
関東屈指のイルミネーション!写真・SNS映え間違いなし!
約300万個のLEDや電球を使って光と音の世界を演出!
毎年テーマが違うので、何回来ても感動できますよ!

★不動の人気!海鮮浜焼き食べ放題
個人ではいけない団体専用の人気店きよっぱち!!大人気定番50品以上の食べ放題!
*食べ放題メニュー*
貝類(ホタテ・ホンビノス貝・牡蠣など)
・海鮮丼(好きなお刺身乗せ放題の自分で作る海鮮丼)
・いわしバーグ、フランクフルト、肉、ソーセージ、野菜、フルーツ、スイーツ、ソフトドリンクも食べ飲み放題
◆日程や仕入れ状況によりメニュー内容が変更となる場合がございます。
※食べ放題は60分となります
★2021年9月にリニューアルオープン≪はちみつ工房≫にて蜂蜜採取体験を見学&試食!!
はちみつができるまでのご紹介、自家製はちみつドリンクの試飲、試食、採蜜体験を見学!
こだわりのはちみつで作る、こだわりの蜂蜜酒≪ミード専門ワイナリー≫が新設!試飲と工場見学をお楽しみください♪
ミードとは・・・はちみつと水だけで造る醸造酒。
今回のツアーはオシャレかわいい!【ハニーミニソフトクリーム】をご用意♪

☆海ほたるPA
初めて訪れる方必見!通常のSA・PAとは景観が違います!海底トンネルの掘削に使用した14.14メートルの実物大のカッターフェイスの巨大なモニュメントで写真撮影などいかがでしょうか?
※道路・気象状況によりお立ち寄りできない場合があります。

 
 

<ひるおびで紹介されました!>日光の秋景色♪日光山輪王寺星祈願と隠れた紅葉名所スポット「逍遥園」&紅葉が彩る世界遺産「日光散策」&栗おこわ葵御膳のご昼食

料金
10,980 円~11,480 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
栃木
設定月
11月
催行決定日
11月5日(水)、22日(土)
ツアーコード
300-0540-000001

このツアーの詳細はコチラ

★★2025年10月16日(木)TBS|ひるおびにて紹介コース★★
★星に願いを・・・☆日光山輪王寺 星祈願&ガイド付き内陣参拝(拝観券付き)
日光山輪王寺で星祈願!短冊にお名前と願い事を書いて、三仏堂内護摩所にお供え。短冊は僧侶が御祈願の後、護摩壇で浄焼されます。日光山では古来より、北斗七星に願いを託すと必ず成就すると伝えられています!
さらに本堂「三仏堂」をガイド付きで内陣参拝。

★豪華絢爛!日光山輪王寺 逍遥園の紅葉散策♪(入園券付き)
まだあまり知られていない!?日光山輪王寺にある紅葉“穴場”スポット「逍遥園」
江戸時代に作られた代表的な日本庭園で、秋になると格別な紅葉が楽しむことが出来ます!園内には「もみじトンネル」や池に映った美しい逆さ紅葉など池の廻りからの眺めも幻想的です。
終了後は、思い思いに日光散策をお楽しみください♪
【例年の見頃】10月下旬~11月上旬

★パワースポット!世界遺産【日光の社寺】を散策♪
女子旅にもオススメ♪縁結びやパワースポットとしても名高い日光へ!
日光東照宮・日光山輪王寺・日光二荒山神社など日光の社寺を思い思いにたっぷり自由散策!
中でも「日光東照宮」は徳川初代将軍徳川家康公を御祭神にお祀りした神社で、強力なパワースポットとしても有名。
世界遺産や国宝にも登録されています。
【例年の見頃】11月上旬~11月中旬
※自由散策時に係る料金(拝観料等)は、お客様のご負担となりますので現地でご精算をお願いします。

★名物ゆば料理が楽しめる【栗おこわ葵御膳】のご昼食
日光の名物といえば「湯波」厚みがあり大豆の香りや風味がしっかり感じられるのが魅力です。
そんな日光湯波をたっぷりと使った、栗おこわ葵御膳のご昼食をご用意♪
●お品書き
・栗おこわ
・巻きゆばと煮物
・さしみゆば
・さしみこんにゃく
・豆の華
・きゃらぶき等
※季節によりメニューが変更になる場合がございます。予めご了承ください。

★話題スポット!二社一寺巡りと一緒に【栃木食べ歩きグルメ】も♪
日光名物グルメ4店舗が集結!西参道茶屋
ハイブリッドスイーツ「日光ドラバタさん」ではこだわりジェラートや特製バタームースをサンドした「どら焼きサンド」が人気!
他にもグルメやコーヒーなど栃木県を代表する人気のお店が4店舗出店♪
店内・屋外のイートインスペースやテイクアウトもOK。二社一寺からは徒歩7分程なので日光散策と一緒に楽しんでみませんか?
【人気店が勢揃い!店舗一覧】
・日光ドラバタさん
・茶寮 日りん
・Manten chicken grill nikko
・日光珈琲 西参道
※ツアー代金に含まれていません。
※状況により、季節でメニュー変更の可能性があります。

茨城十色★ダブル新登場!錦秋絶佳の庭園「最勝寺」×紅葉ライトアップ「筑波山ケーブルカー」に秋の味覚柿狩り食べ放題!茨城グルメ≪常陸牛焼肉弁当≫付き♪

料金
10,980 円~11,480 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
茨城
設定月
11月
ツアーコード
300-0863-000001

このツアーの詳細はコチラ

✦新登場!隠れスポット【最勝寺】×紅葉ライトアップ【筑波山ケーブルカー】✦

★新登場!錦秋絶佳の庭園『最勝寺』
オリオンツアー新登場!四季折々の美しいロケーションが広がる天文台の寺院を今回は、秋の風物詩である紅葉期間でのお立ち寄り♪
ブライダル撮影などにも利用されるほど!SNS映えスポットとしても地元で特に外せない!有名なスポットとされています★
本堂をはじめとする、市指定文化財の薬師寺など見どころ豊富なスポットとされていますので、是非この機会にお楽しみください!
˚₊⋆⸜ 例年の紅葉見頃情報 ⸝⋆₊˚
例年/11月中旬~12月上旬
※紅葉時期は、気象状況により見頃が前後する場合がございますが、紅葉の状況にかかわらず運行いたします。

★新登場!もみじライトアップ&ナイトクルージング『筑波山ケーブルカー』
オリオンツアー新登場!もみじライトアップ期間中限定!
ケーブルカー夜間特別運行で秋の風物詩”もみじがり”を【筑波山ケーブルカーのナイトクルージング】でお楽しみ★
所要時間8分でライトアップされた紅葉の中を一気に駆け抜ける昼間とは異なった幻想的な空間をこの機会にご堪能ください♪
˚₊⋆⸜ 例年の紅葉見頃情報 ⸝⋆₊˚
例年/11月中旬~12月上旬
※紅葉時期は、気象状況により見頃が前後する場合がございますが、紅葉の状況にかかわらず運行いたします。

★秋が食べごろ!あま~い柿狩り30分食べ放題♪
茨城県のほぼ中央部、筑波山の東側に位置する石岡市(旧八郷地区)は、
甘柿栽培の北限といわれ、皇室への献上の産地としても有名とされています!
今回はそんな地域の柿を30分間食べ放題でご用意しました♪
甘柿なのでその場ですぐ味わえる!栄養価が高いもぎたての柿を食べ放題でお楽しみください♪
柿は便秘改善、疲労回復、風邪予防、美肌効果などに効果があります!
【おいしい柿の見分け方】
●全体に色づきのよいもの
●ずっしり重みがある
●表面に張りがあるもの

★茨城名物!『常陸牛焼肉弁当』♪
茨城といえばコレ!な「常陸牛」を使ったご昼食を今回は!お弁当でご用意しました☆
常陸牛の肉質のきめ細かさと柔らかさ、豊かな風味を存分にお楽しみいただけます♪

★北関東最大級!道の駅「グランテラス筑西」でお買い物♪
道の駅「グランテラス筑西」は北関東最大級の規模を誇る、複合型道の駅。
農産物直売所・レストラン・カフェなどのお店が並んでいます。
テレビで紹介され話題沸騰中!「食べるお茶ジャム」や毎日120種類以上の焼き立てパンに出会える「ベーカリーズキッチン オハナ」が人気!
筑西市周辺の工芸品やお土産品・加工品も豊富に揃っています♪
※当日の道路状況によりお立ち寄りができない場合がございます。

《2023年12月6・20日(水)日本テレビ|ヒルナンデス!にて紹介コース》【千葉】魅力がギュッと千葉!ヒルトン成田でエレガントホテルランチビュッフェ♪きのこ狩り&成田山新勝寺周辺散策♪東京ドイツ村イルミネーション&はちみつ専門店

料金
12,480 円~13,980 円
出発地
都庁大型バス専用駐車場
行き先
千葉
設定月
11月・12月
催行決定日
11~12月催行決定多数日あり!!
ツアーコード
300-0700-000001

このツアーの詳細はコチラ

《2023年12月6・20日(水)日本テレビ|ヒルナンデス!で放送されました!》

☆★千葉の魅力をギュッと詰まった一日♪うまいものグルメ巡りバスツアー☆★

★オシャレ絶品料理がズラリ!ヒルトン成田ホテルランチビュッフェ!ゆったり60分~70分食べ放題
ジューシーでやわらかい『ローストビーフ』やオシャレかわいい『デザート&スイーツ』、毎日ランチに登場する『フレンチトースト又はワッフル』など豪華メニューが楽しめる四季折々のビュッフェ。

11月1日~12月19日発は《北のめぐみとクリスマスデザートビュッフェ》を開催!
心身を温める北海道のソウルフード「スープカレー」や、揚げたての「ザンギ」、「豚肉のグリエ」をご自身の好みに仕上げる「豚丼」、そして濃厚な旨味が広がる「味噌ラーメン」など、北の大地の恵みをご用意。ビュッフェを締めくくるデザートには、クリスマス気分を盛り上げる8種類のスイーツを日替わりでご提供します♪

★感動!絶景!イルミネーション”東京ドイツ村”を見学♪
関東屈指のイルミネーション!写真・SNS映え間違いなし!
約300万個のLEDや電球を使って光と音の世界を演出!
毎年テーマが違うので、何回来ても感動できますよ!

★ぶらり成田山散策♪紅葉狩りや初詣にもぴったり♪
成田山にある【成田山新勝寺】は年間1000万人以上の方が足を運ばれる全国でもトップレベルの参拝者を誇るスポットと称され、寛朝大僧正が敬刻開眼した不動明王がいます。
不動明王は別名”お不動さん”と呼ばれ一見恐ろしいお顔をしていらっしゃいますが、これは私たちの心の迷い・煩悩を取り除き、全ての人を救うためのお姿とされています。
参拝者の悩みや全ての願いごとを成就させてくれるご利益がありますので是非この機会に一度足を運ばれては如何でしょうか…?
御朱印集めにもオススメのスポットです!
成田山新勝寺から成田山駅まで続く長い一本道【成田山表参道】では、まるで江戸時代にタイムスリップしたかのように思わせてくれる雰囲気が味わえます♪
成田山のお土産処やスイーツの名店、老舗のうなぎ料理店など数多くのお店が立ち並び、特に食べ歩き好きにはもってこい!
成田山新勝寺大本堂を更に奥に進んで行くと、165,000平方メートル(東京ドーム約3個半分)の大自然が広がる【成田山公園】が見えます。
疲労回復・ヒーリング・血行改善・睡眠質アップ効果のあるマイナスイオンを存分に堪能して下さい♪
成田山公園では、梅・桜・藤・菊・紅葉など四季折々の姿をご覧いただけます。

★味覚狩り★きのこ狩り(しいたけ又はきくらげ)体験(お一人様200g)
ミシュラン星付レストランでも使用されているきのこ農園【佐倉きのこ園】にて
おいしい水・空気で生産者の方が丹精こめて作ったきのこを自分で選んでお持ち帰り!
人気のきのこ園で貴重な体験を!
ハウス栽培だから雨の日でもOK!
※今回ツアーではしいたけ200gまでツアー料金に含まれております。超過分はお客様各自追加ご精算となりますので予めご了承ください。
※ツアーではお持ち帰りとなり、その場で焼いて食べることはできません。
※気温が高い日のきのこ狩りは保冷バックをお持ちいただくことをおすすめします。現地で販売もしております。

★2021年9月にリニューアルオープン≪はちみつ工房≫にて蜂蜜採取体験を見学&試食!!
はちみつができるまでのご紹介、自家製はちみつドリンクの試飲、試食、採蜜体験を見学!
こだわりのはちみつで作る、こだわりの蜂蜜酒≪ミード専門ワイナリー≫が新設!
ミードとは・・・はちみつと水だけで造る醸造酒。
今回のツアーはオシャレかわいい!【ハニーミニソフトクリーム】をご用意♪

★道の駅木更津うまくたの里でお買物♪
千葉県内28番目の道の駅としてオープン!
地元名産品が約2000点あり、地元契約農家さんが作る旬の新鮮野菜・果物や行列店の新グルメが満載!千葉名産のピーナッツを使った独自の商品がズラリ!
※道路渋滞等で行程が大幅に遅れている場合は【道の駅うまくたの里】にお立ち寄りできない場合がございます。予めご了承ください。

山梨行くしかナシ!《第2弾》絶景「フジヤマテラス」で贅沢ランチビュッフェ&ぶどう狩り食べ放題♪ハーブ庭園散策に山梨紅葉の名所「河口湖もみじ回廊」へ!

料金
11,980 円~12,980 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
山梨
設定月
11月
催行決定日
11月14日(金)・15日(土)・16日(日)・21日(金)・24日(月・祝)・30日(日)
ツアーコード
300-0861-000001

このツアーの詳細はコチラ


★≪第3弾≫はいちご狩り×神秘の湧水地「忍野八海」散策!詳細はこちら♪(12月11日~5月8日出発まで)★

☆★山梨満喫!フジヤマテラスで富士山麓ランチビュッフェ&ぶどう狩り食べ放題♪さらに花とハーブの絶景ガーデン&河口湖畔の紅葉の名所「河口湖もみじ回廊」で秋を満喫できる大満足ツアー♪★☆

★河口湖畔の紅葉スポット『河口湖もみじ回廊』★
富士のすその河口湖湖畔を彩る鮮やかな紅葉、約60本の巨木モミジがある人気のスポットで秋を満喫♪
毎年10月下旬~11月下旬頃まで開催される河口湖もみじ祭りのメイン会場にもなっており、
期間中は飲食や物販の特設ブースなども設置され賑わいをみせております!
※河口湖もみじ祭り(特設ブースの設置等)は天候等の状況により予告なく休止になる場合もございます。

★リゾートダイニング「フジヤマテラス」でランチビュッフェ★
富士山を目の前に望むリゾートホテル内にある開放的な大きな窓があるリゾートダイニング『フジヤマテラス』!
富士山周辺で採れた食材や旬の食材を取り入れた約80種類以上のメニューをご用意♪
ライブキッチンではシェフが目の前で調理し、出来たてのお料理をご提供!
約60分間の食べ放題ランチブッフェをお楽しみください♪
※メニューは季節や仕入内容により異なります。
※アルコール飲料・炭酸飲料は別途料金がかかります。

★ぶどう狩り園内約30分間食べ放題♪★
秋の味覚を堪能♪
瑞々しい甘さとともにポリフェノールもたっぷり!
自然の恵みをまるごと楽しみながら、旬のおいしさを食べ放題で満喫しよう!
※ぶどう狩りは生育状況や悪天候により皿盛り食べ放題又はお土産対応に変更になる場合がございます。

富士山を望む絶景が自慢の庭園
★ハーブ庭園 富士河口湖庭園★
四季折々のハーブが楽しめる富士を望む庭園や温室、ハーブショップなど一年を通し楽しむ事ができます♪
ショップではハーブや季節の花、植物エキスを主原料にした人気のナチュラル化粧水などを販売!
現地スタッフの案内で散策&お買物をお楽しみください!
また、大迫力のパノラマ絶景で世界遺産『富士山』を望める展望デッキ「ふじさんデッキ」や、「ふじパノラマカフェ」にてハーブ庭園ならではのハーブティーやスイーツもお楽しみいただけます♪
※天候により富士山はご覧いただけない場合がございます。

≪9月23日(火・祝)TBSテレビ「Nスタ」にて紹介されました≫秋のやまなし満腹満足大満喫!紅葉の名所「河口湖もみじ回廊」&大人気「桔梗信玄餅詰め放題」!甲州郷土料理ビュッフェも♪

料金
9,980 円~10,480 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
山梨
設定月
11月
催行決定日
11月8日(土)・10日(月)・12日(水)・20日(木)
ツアーコード
300-0180-000001

このツアーの詳細はコチラ

≪9月23日(火・祝)TBSテレビ「Nスタ」にて紹介されました≫

☆★河口湖畔の紅葉の名所「河口湖もみじ回廊」で秋を満喫♪さらに行列のできる大人気の山梨銘菓「桔梗信玄餅」詰め放題にランチビュッフェで食べ放題♪★☆

★河口湖畔の紅葉スポット『河口湖もみじ回廊』散策★
富士のすその河口湖湖畔を彩る鮮やかな紅葉、約60本の巨木モミジがある人気のスポットで秋を満喫♪
毎年10月下旬~11月下旬頃まで開催される河口湖もみじ祭りのメイン会場にもなっており、
期間中は飲食や物販の特設ブースなども設置され賑わいをみせております!
※河口湖もみじ祭り(特設ブースの設置等)は天候等の状況により予告なく休止になる場合もございます。

★桔梗屋工場で桔梗信玄餅詰め放題★
ふるさとの味をコンセプトに手作りの味にこだわる『桔梗信玄餅』の工場併設売店「グリーンアウトレット1/2」で実施している、売り切れ御免の人気の詰め放題にチャレンジ!売り切れの心配も並ぶ手間もないプレミアムな企画で桔梗信玄餅を限界まで詰め放題にチャレンジ!
※詰め放題のお菓子は翌日までの消費期限となります。
※詰め放題新ルールとなっております
《詰め放題新ルール》
【1】袋に詰める桔梗信玄餅の数をあらかじめ予想し現地スタッフへ申告しお客様専用の詰め放題用桔梗信玄餅を受け取り!
【2】既定の縛り方で袋が閉じれるまで詰め放題にチャレンジ!袋が破れてしまっても何度でも挑戦OK!
【3】現地スタッフが袋の破れ、既定の結び方ができているかチェックし問題なければ詰め放題クリア!
☆申告し袋に詰め切れなかった桔梗信玄餅は1個100円で買い取りになります。

★食べ放題のランチビュッフェ★
昼食はご当地グルメほうとうや地元野菜を中心にした
サラダバー、スイス風ポトフやチーズリゾットなどのスイス料理などのランチビュッフェ約50分食べ放題!
※料理内容は仕入れ状況等により変更となる場合がございます。

★富士山麓に佇む「北口本宮冨士浅間神社」参拝♪
富士登山道「吉田口」の起点としても知られ、今も多くの登山者や参拝客が訪れる人気のパワースポットです。
高さ18mの大鳥居をくぐり、杉並木の参道を抜け、壮麗な本殿をご参拝いただけます♪
また、ご祭神の美の神様、木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)は古来より良縁を結ぶ女神とされ、
「縁結び・恋愛成就・夫婦円満」のご利益があるとされています✧˖°
※道路渋滞等で行程が大幅に遅れている場合は『北口本宮冨士浅間神社』へは立寄りできない場合がございます。

この時期見たい絶景!紅葉とイルミネーション!修善寺温泉街散策&550万球のキラメキ!御殿場時之栖イルミネーション『ひかりのすみか』秋の定番グルメ!浜焼き食べ放題とみかんお土産

料金
12,980 円~13,480 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
静岡
設定月
11月・12月
催行決定日
11月22日(土)、23日(日)
ツアーコード
300-0538-000001

このツアーの詳細はコチラ

修善寺温泉街の紅葉とイルミネーションの両方が楽しめるのはこの時期だけ♪
食欲と芸術の秋!人気の浜焼き食べ放題&旬のみかんお土産付き!圧倒的なスケール!550万球の「ひかりのすみか」イルミネーションをお楽しみくだ

★修善寺温泉街を自由に散策♪

修善寺温泉街は「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で2つ星を獲得!桂川沿いにある竹林の小径は風情がある紅葉散歩をお楽しみいただけます。足湯の入浴や史跡巡りなどなどご自由にお楽しみください。

〈観光スポット〉
●修禅寺:弘法大師空海が開基したと伝わる寺
●日枝神社:樹齢800年以上の「夫婦杉」や子宝祈願の神社としても有名
●指月殿:北条政子が息子・頼家の冥福を祈り菩提所として建立

〈修善寺温泉〉
●足湯:リバーテラス・杉の湯で足湯を楽しめます(無料)
●日帰り温泉:筥湯(はこゆ) 修善寺温泉で唯一の外湯
 定休日 不定休
 料金 大人(中学生以上)700円 子供(小学生):400円

★秋の定番!大人気の浜焼き食べ放題!

やっぱり浜焼きをお腹いっぱい食べたい!静岡といえばやっぱり海の幸、浜焼きを60分食べ放題!
【食べ放題メニュー(一例)】
・ホタテ/サザエ/鯵干物/イカ/無頭バナメイエビ・・・等
・キャベツ/玉ねぎ/ニンジン/エリンギ/かぼちゃ/・・・等
・大好評の「牡蠣」も食べ放題!

※仕入れ状況により内容が変更になる場合があります。

◆旬の静岡産みかん1キロをお土産に!

伊豆の温暖な気候と豊かな土壌が育んだ、太陽の恵みたっぷりのジューシーなみかんをお土産に!静岡みかんは甘みと酸味のバランスが絶妙で、口いっぱいに広がるフレッシュな味わいが特徴です!1キロ(およそ10〜15個程度)です。

★時之栖イルミネーション『ひかりのすみか』☆

今年、30周年を迎える御殿場高原 時之栖のイルミネーションは、「マジックフォレスト」をテーマに、音と光が織りなす没入感をお楽しみいただけます

■有料施設のご案内■
《王宮の丘》中学生以上 1,200円/小学生 500円/幼児 無料
・催行到達点150m、日本一の高さを誇る【噴水レーザーショー】
・眼下一面に広がる光の海、色鮮やかな【スローハウストィンクル】
2024年 International Illumination Award 最優秀賞を受賞

《魔法の教会》中学生以上 500円/小学生 200円/幼児 無料
・プロジェクションマッピングで繰り広げられる魅惑の空間をお楽しみいただけます♪

※有料エリアはツアー代金には含まれておりません
※有料エリアを見学の場合は現地にてお客様各自お支払いとなります(利用日により料金が変わります)

 
 

幻想の光に包まれる!箱根ガラスの森美術館&ディナーバイキング×クラフトビール飲み放題!550万球が灯す光の世界「ひかりのすみかイルミネーション」

料金
11,480 円~12,480 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
神奈川、静岡
設定月
1月・11月・12月
ツアーコード
300-0747-000001

このツアーの詳細はコチラ

幻想的な世界を演出!箱根ガラスの森美術館と「ひかりのすみか」イルミネーションの夢の共演!ディナーバイキングでは、50アイテム料理にクラフトビール飲み放題!御殿場プレミアム・アウトレットでお買物も楽しめる、オススメ日帰りバスツアー♪

★芸術の季節♪箱根ガラスの森美術館

自然豊かな箱根仙石原にある日本初のヴェネチアン・グラス専門の美術館!大涌谷を望む庭園に飾られた現代ガラスやクリスタルガラスの作品もSNS映えするスポットです!秋の庭園には陽光と風に輝くクリスタル・ガラスのススキ。冬の庭園には高さ約10メートル、約8万5千粒のクリスタル・ガラスのクリスマスツリー展示へと移り変わります

■ クリスタル・ガラスススキ
開催期間:2025年8月15日(金)~11月24日(月)

■ クリスタル・ガラスクリスマスツリー
開催期間: 2025年11月1日(土)~2026年1月12日(月)[予定]

◆ディナーバイキング&クラフトビール飲み放題!

巨大な鉄板で焼き上げるステーキをはじめ、握り寿司、揚げたて天婦羅など、50種類以上の和洋中料理が食べ放題!
地ビールも常時お楽しみいただけます!もちろんソフトドリンクも飲み放題!

✲゚*:*゚✲゚*:。✲。: *゚✲゚*✲゚*:*゚✲゚*:。✲。: *゚✲゚*
クラフトビール4種に加え、
季節限定ビールやベビーワインも 飲み放題!
時間たっぷりお楽しみください♪
✲゚*:*゚✲゚*:。✲。: *゚✲゚*✲゚*:*゚✲゚*:。✲。: *゚✲゚*

※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方はソフトドリンクサービスの提供となります。
※食べ放題は60分間となります

★御殿場プレミアム・アウトレットでショッピング♪

世界文化遺産の富士山が見える広大な敷地に、国内最大の面積を誇る、日本を代表するショッピングリゾートです。
店舗一つひとつの間口が広く、ゆったりお買い物ができるよう設計されているのが特徴です。

【対象店で使えるクーポン配布中♪】

★時之栖イルミネーション『ひかりのすみか』☆

今年、30周年を迎える御殿場高原 時之栖のイルミネーションは、「マジックフォレスト」をテーマに、音と光が織りなす没入感をお楽しみいただけます

■有料施設のご案内■
《王宮の丘》中学生以上 1,200円/小学生 500円/幼児 無料
・催行到達点150m、日本一の高さを誇る【噴水レーザーショー】
・眼下一面に広がる光の海、色鮮やかな【スローハウストィンクル】
2024年 International Illumination Award 最優秀賞を受賞

《魔法の教会》中学生以上 500円/小学生 200円/幼児 無料
・プロジェクションマッピングで繰り広げられる魅惑の空間をお楽しみいただけます♪

※有料エリアはツアー代金には含まれておりません
※有料エリアを見学の場合は現地にてお客様各自お支払いとなります(利用日により料金が変わります)



秋色の『御岳昇仙峡』散策×光と影の魅惑の世界『影絵の森美術館』&人気の『桔梗信玄餅の詰め放題』に特製ビーフシチューのランチも♪

料金
10,980 円~11,480 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
山梨
設定月
11月
催行決定日
11月23日(日)
ツアーコード
300-0330-000001

このツアーの詳細はコチラ

☆★秋の山梨を代表する紅葉とパワースポット「昇仙峡」散策に、暗闇に美しい光が浮かぶ幻想的な「影絵美術館」の入館に、オリオンツアー山梨コースの大人気イベント桔梗信玄餅詰め放題もついたよくばりコース♪★☆

★紅葉の昇仙峡★
日本屈指の渓谷美とパワースポットで有名な昇仙峡♪
モミジやナナカマドなどの赤や黄色に色づく紅葉と白い岩肌の奇岩、迫力の滝と渓谷美、様々なコントラストが楽しめる山梨を代表する紅葉スポット!
川のせせらぎを聞きながら、木々を眺めて癒されませんか♪

★昇仙峡 影絵の森美術館<入館料込み>★
幻想的な光とファンタジーの空間!
巨匠『藤城清治』が手掛けた数々の影絵作品や『日本のゴッホ』『放浪の天才画家』等、
数多くの異名のもとその特異な画風と貼絵などが有名な山下清氏の作品などがお楽しみいただけます♪

★桔梗屋工場で桔梗信玄餅詰め放題★
ふるさとの味をコンセプトに手作りの味にこだわる『桔梗信玄餅』の工場併設売店「グリーンアウトレット1/2」で実施している、売り切れ御免の人気の詰め放題にチャレンジ!売り切れの心配も並ぶ手間もないプレミアムな企画で桔梗信玄餅を限界まで詰め放題にチャレンジ!
※詰め放題のお菓子は翌日までの消費期限となります。
※詰め放題新ルールとなっております
《詰め放題新ルール》
【1】袋に詰める桔梗信玄餅の数をあらかじめ予想し現地スタッフへ申告しお客様専用の詰め放題用桔梗信玄餅を受け取り!
【2】既定の縛り方で袋が閉じれるまで詰め放題にチャレンジ!袋が破れてしまっても何度でも挑戦OK!
【3】現地スタッフが袋の破れ、既定の結び方ができているかチェックし問題なければ詰め放題クリア!
☆申告し袋に詰め切れなかった桔梗信玄餅は1個100円で買い取りになります。

★特製ビーフシチューランチ★
落ち着いた雰囲気のあるイタリアンレストランで癒しのひと時を♪
シェフこだわりの特製ビーフシチューランチをお楽しみ下さい♪

ぎゅ~っと詰め込み秋満喫♪富士山麓二大紅葉スポット「河口湖もみじ回廊」&「山中湖夕焼けの渚紅葉まつり」観賞♪手ごね牛ハンバーグランチも!

料金
11,480 円~11,980 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
山梨
設定月
11月
ツアーコード
300-0790-000001

このツアーの詳細はコチラ

☆★秋色に染まる富士山麓の紅葉スポット巡りに、牛100%のハンバーグランチ!ぎゅ~っといいとこ詰め込んだ秋満喫のバスツアー!★☆

★滝と四季折々の自然が織りなす『鐘山の滝』★

山中湖や忍野八海から流れる桂川にある落差10m程の滝。
山中湖、忍野八海をもととする富士山伏流水も含まれ、
自然豊かな環境にあるマイナスイオンたっぷりのおすすめスポットとなっており、
秋にはイロハモミジが滝の美しさを引き立たせます♪

★カルビ・ハンバーグ御膳ランチ★
2024年7月オープンのお肉専門店【炭火焼き&富士山溶岩焼き 達磨ミート】で、
肉汁たっぷりの牛100%手ごねハンバーグランチをお楽しみいただきます!
<お品書き>
・ハンバーグ(50g×2)
・カルビ肉 (50g)
・ご飯
・お味噌汁
富士山の溶岩プレートでお好きな焼き加減でご賞味ください♪

★河口湖畔の紅葉スポット『河口湖もみじ回廊』★
富士のすその河口湖湖畔を彩る鮮やかな紅葉、約60本の巨木モミジがある人気のスポットで秋を満喫♪
毎年10月下旬~11月下旬頃まで開催される河口湖もみじ祭りのメイン会場にもなっており、
期間中は飲食や物販の特設ブースなども設置され賑わいをみせております!
※河口湖もみじ祭り(特設ブースの設置等)は天候等の状況により予告なく休止になる場合もございます。

★山中湖「夕焼けの渚紅葉まつり」★
日本の渚100選に選ばれている山中湖畔の絶景スポットがある旭日丘湖畔緑地公園。遊歩道沿いにあるモミジやケヤキなど数百本の樹木が赤や黄色に色づく紅葉の名所。
毎年10月下旬~11月上旬にかけ「夕焼けの渚・紅葉祭り」が開催され夜間にはライトアップもされます、天気が良い日には富士山と紅葉のコラボレーションも楽しめる絶景スポット!
※バス駐車場から片道10分程度徒歩移動となる場合がございます。
※16時半前後の到着を予定しております、到着時間によってはライトアップを十分にご覧いただけない場合もございます。

★人気スポット「旅の駅 kawaguchiko base」★
富士山のふもとにある人気スポット「旅の駅 kawaguchiko base」!
山梨や富士山周辺の名産品が並び、
地元でしか手に入らない限定スイーツやドリンク、
かわいい雑貨も豊富な“旅の駅”となっております♪
※渋滞等で行程が大幅に遅れている場合は『旅の駅 kawaguchiko base』へは立寄りできない場合がございます。

茨城の紅葉名所を巡る!日本三大名瀑「袋田の滝」×汐見滝吊り橋がかかる「花貫渓谷」へ!

料金
10,480 円~11,480 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
茨城
設定月
11月
ツアーコード
300-0543-000001

このツアーの詳細はコチラ

✦日帰りでギュッと秋の絶景スポットを満喫!茨城屈指の紅葉めぐりを楽しもう✦

★日本三大名瀑!袋田の滝
日本三名瀑のひとつに数えられる「袋田の滝」
高さ120m・幅73mの大きさを誇ります。
観瀑台からは間近で見る紅葉と滝の絶景をご堪能ください!!
【例年の見頃】11月上旬~11月中旬
※駐車場から袋田の滝までは約15~20分歩きますので歩きやすい靴でご参加ください。

★紅葉散策を楽しむ♪花貫渓谷
渓谷にかかる汐見滝吊り橋からの眺めはすばらしく、生い茂る木々の枝で
鮮やかな紅葉のトンネルができます。
また、道中では紅葉と渓谷の景色をたっぷりと楽しめます!!
【例年の見頃】11月中旬~11月下旬
※駐車場から花貫渓谷までは約15分歩きますので歩きやすい靴でご参加ください。

★こんにゃく関所・ゆば壱でお買い物♪
袋田の豊かな自然の中で生まれた茨城県久慈郡の味覚「こんにゃく」「ゆば」が揃うこんにゃく関所。
手作りこんにゃくをはじめ、製造直売所ならではのお買い得品も!
人気の試食コーナーでは様々な種類のこんにゃくが試食できるので、お気に入りを選んで旅のお土産に♪
さらに併設された「ゆば壱」ではこだわった手作りの豆腐やゆばなどの大豆製品の製造・直販。
豆腐、ゆば、手作り厚揚げやおからドーナツなどが人気♪
※当日の道路状況によりお立ち寄りができない場合がございます。

★茨城の味めぐり!9升弁当のご昼食♪
彩り豊かで味わい多彩な9升弁当をご用意!
旬を迎えて美味しさが引き立つもの厳選した素材や茨城の味覚をお楽しみいただけるお弁当を提供しております♪
≪お品書き(一例)≫
チキンチーズ大葉巻・山芋磯辺揚げ・大学芋・サバの塩焼き・梅花蓮根・海老チリソース・鶏ももテリヤキ・チンゲン蒸油揚煮・サツマ甘煮などなど!
※仕入状況により、食材が変更する場合があります。

★水戸ドライブインでお買い物♪
おもてなしの心を大切に、やすらぎとゆとりの雰囲気を基調とした水戸ドライブインで、茨城の名産物をお買い物!
水戸の梅や梅羊ようかんなどの水戸銘菓から、わら納豆や梅干しなどの水戸特産品やさつまいもメロン、栗などの茨城特産品を使ったお土産菓子や地酒・地ビールなど季節にあわせたお土産など豊富な産物が揃っています♪
是非この機会にお楽しみください☆

秋フル全開!!「りんご・ぶどう・みかん」旬の果物トリプル食べ放題!富士山×紅葉の絶景スポット「新倉山浅間公園」・ハーブ庭園散策&秋の味覚「松茸」のお持ち帰り付き♪

料金
12,980 円~13,480 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
山梨
設定月
11月
ツアーコード
300-0857-000001

このツアーの詳細はコチラ

☆★富士山と紅葉の絶景が広がる「新倉山浅間公園」を散策!りんご・ぶどう・みかんの旬の果物を食べ放題&松茸のお土産付きで秋を満喫♪★☆

★☆富士山と紅葉の絶景散策&旬のりんご・ぶどう・みかんの食べ放題も楽しめる秋満喫ツアー!☆★

★フルーツ王国山梨でりんご・ぶどう狩り!
秋の味覚が大集合!
りんご狩りもぶどう狩りもダブルで体験でき、
どちらも食べ放題だからフルーツ好きにはたまらない充実の内容です♪
季節限定の贅沢な果物三昧で、子どもから大人まで夢中になること間違いなし!秋の旅を彩りましょう☆
※フルーツ狩りは天候・生育状況等により皿盛り食べ放題又はお土産対応等になる場合がございます。

★“日本の風景”「新倉山浅間公園」★
世界的にも有名なビュースポット「新倉山浅間公園」。
秋になると園内の木々が赤や黄色に染まり、雄大な富士山と五重塔を背景にした絵画のような光景が広がります♪
階段を上った先に待つ展望デッキからは、まさに息をのむほどの絶景が!
鮮やかな紅葉と日本らしい風景が一度に楽しめるこの時期だけの特別な景色を、心ゆくまでご堪能ください。
※天候により富士山がご覧いただけない場合がございます。
※紅葉の状況は気象状況等により前後する場合がございます、紅葉の色づきにかかわらず運行いたします。
※階段や坂道を登るため、動きやすい服装と歩きやすい靴でお越しください。

★みかん食べ放題!★
コンテナに詰め込まれた新鮮なみかんを、
なんと“食べ放題”でお楽しみいただけます!
まさに秋ならではの贅沢体験です♪
甘みと酸味のバランスが絶妙な旬の味覚を、心ゆくまでお楽しみください♪

★ハーブ庭園散策♪★
一万坪の広大な敷地に約200種類ものハーブや四季折々の花々が咲き誇る美しい大庭園!
11月頃からは大温室でランやシクラメンなどが皆様をお待ちしています♪
ショップではハーブや季節の花、植物エキスを主原料にした、
赤ちゃんから使えるお肌に優しい人気のナチュラル化粧水などを販売しております♪
現地スタッフの案内で庭園散策&お買物をお楽しみください♪

★昼食は「信玄鶏五目せいろ御膳」★
–お品書き–
・信玄鶏五目のせいろめし
・ほうとう鍋
・富士桜ポーク
・茶碗蒸し
・彩り地野菜のせいろ蒸し
・口取り3点盛り(明太いわし、こんにゃくてっぽう、香の物)
※料理内容に関しましては、仕入れ状況により変更となる場合がございます。予めご了承ください。
※3歳~未就学児のお客様は「カレー釜ランチ」対応となります。

★旬の味覚「松茸」のお持ち帰り付き♪★
参加者全員に香り豊かな“松茸”をお持ち帰りいただけます!
ご自宅での食卓が、秋のごちそうに早変わり♪

ぐるっと伊豆紀行!ごちそうの季節到来♪浜焼き食べ放題×みかん狩り食べ放題&秋冬の風情を楽しむ伊豆国一宮「三嶋大社」へ

料金
12,480 円~13,480 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
静岡
設定月
11月・12月
ツアーコード
300-0864-000001

このツアーの詳細はコチラ

秋冬定番の浜焼き食べ放題&旬のみかんをもぎたて食べ放題!さらに400メートルの吊り橋「三島スカイウォーク」では富士山や絶景を一望。歴史ある「三嶋大社」への参拝も楽しめる、この時期にグルメと絶景が詰まった大満足の日帰りバスツアーです。

◆秋冬に行きたい!絶景&グルメスポット巡り♪伊豆をぐるっと日帰りバスツアー

★360度の絶景♪三島スカイウォーク
日本一の富士山と、日本一深い駿河湾を一望できる絶景スポット♪
この全長400mを誇る歩行者専用吊橋からは、雄大な富士山と深く美しい駿河湾を同時に望むことができます。特に、例年11月中旬ごろからは紅葉と富士山のコラボレーションが楽しめ、冬には澄み切った空気の中、より一層美しい富士山を眺めることができます。 また、「スカイガーデン」では、天井いっぱいに咲き誇る花々を眺めながらショッピングが楽しめるほか、オシャレなカフェも充実。見どころ満載の人気スポットです!

★秋冬の定番!大人気の浜焼き食べ放題!
やっぱり浜焼きをお腹いっぱい食べたい!静岡といえばやっぱり海の幸、浜焼きを60分食べ放題!
【食べ放題メニュー(一例)】
・ホタテ/サザエ/鯵干物/イカ/無頭バナメイエビ・・・等
・キャベツ/玉ねぎ/ニンジン/エリンギ/かぼちゃ/・・・等
・大好評の「牡蠣」も食べ放題!

※仕入れ状況により内容が変更になる場合があります。

◆旬のみかん狩り園内30分食べ放題
静岡県は、全国トップクラスの生産量を誇るみかんの産地です。みかんには美容に嬉しい効果もあります。ビタミンCやクエン酸、カリウムなどのミネラルが豊富に含まれており、特に抗酸化作用を持つビタミンCとクエン酸は、アンチエイジングや美肌づくりに効果的です。ぜひご家族やお友達と一緒に周のみかん狩りをお楽しみください!

◆伊豆国一番の格式 三嶋大社
四季折々の美しさがある三嶋大社ですが、秋には紅葉に包まれた社がどこか懐かしい風情を感じさせます。冬の季節は時がゆっくりと流れているかのような、静かな美しさが広がります。
三嶋大社は古代から三島の地に鎮座し、奈良・平安時代の古書にも記録が残る歴史ある神社です。源頼朝は源氏再興のため伊豆国 一宮である三嶋大社を崇敬し、源氏再興のため百日詣に通ったといわれています。現代では商売繁盛から勝負運まで、参拝者で絶えないパワースポット地として人気です

★静岡の特産品が勢揃い!沼津ぐるめ街道の駅♪
静岡の名産品が約2,000点!アジ、金目鯛の定番の干物や珍しい深海魚の干物、静岡定番のお菓子、茶葉の生産量日本一を誇る静岡!お茶商品も豊富に売っております。

 

紅葉ときらめく夜☆紅葉×イルミネーション!紅葉の名所「河口湖もみじ回廊」&関東最大級約600万球の光の祭典「さがみ湖イルミリオン」鑑賞!みかん食べ放題も♪

料金
11,480 円~11,980 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
神奈川、山梨
設定月
11月
ツアーコード
300-0350-000001

このツアーの詳細はコチラ

☆★秋真っ盛り!富士山麓で真っ赤に色づく「もみじ回廊」散策♪空気の澄んだこの季節は世界遺産「富士山」の絶景が望めるチャンスも多いです!さらに夜は関東最大級約600万球の「さがみ湖イルミリオン」鑑賞!みかん食べ放題も楽しめる旬のバスツアー♪★☆

★世界発!【たまごっちたちのイルミネーション】にご案内♪★
関東最大級!約600万球のイルミネーションによる圧倒的な輝きに包み込まれるような神秘的な体験が楽しめます♪
山麓エリアには“さがみ湖イルミリオンショー「輝く森の宮殿」”にて、高さ15mのシンボルツリーを中心に色とりどりの光の世界を楽しめ、さまざまな楽器が奏でるクリスマスソングに合わせて約3分間のイルミリオンオリジナルショーがお楽しみいただけます!
また、“虹のリフト”に乗って山頂エリアを目指すとそこには…
今年コラボレーションする
「たまごっちたち」がお待ちかね♪
可愛いたまごっちたちとイルミネーションの眩い煌びやかな世界をお楽しみ下さい☆ミ
※入園料のみツアー代金に含まれております。ナイトアトラクション料金は含まれておりませんので予めご了承下さい。
(虹のリフトは16時以降無料)

★紅葉スポット『河口湖もみじ回廊』散策★
富士のすその河口湖湖畔を彩る鮮やかな紅葉、約60本の巨木モミジがある人気のスポットで秋を満喫♪
毎年10月下旬~11月下旬頃まで開催される河口湖もみじ祭りのメイン会場にもなっており、
期間中は飲食や物販の特設ブースなども設置され賑わいをみせております!
※河口湖もみじ祭り(特設ブースの設置等)は天候等の状況により予告なく休止になる場合もございます。

★みかん食べ放題!★
コンテナに詰め込まれた新鮮なみかんを、
なんと“食べ放題”でお楽しみいただけます!
まさに秋ならではの贅沢体験です♪
甘みと酸味のバランスが絶妙な旬の味覚を、心ゆくまでお楽しみください♪

★昼食は「信玄鶏五目せいろ御膳」★
–お品書き–
・信玄鶏五目のせいろめし
・ほうとう鍋
・富士桜ポーク
・茶碗蒸し
・彩り地野菜のせいろ蒸し
・口取り3点盛り(明太いわし、こんにゃくてっぽう、香の物)
※料理内容に関しましては、仕入れ状況により変更となる場合がございます。予めご了承ください。
※3歳~未就学児のお客様は「カレー釜ランチ」対応となります。

★人気スポット「旅の駅 kawaguchiko base」★
富士山のふもとにある人気スポット「旅の駅 kawaguchiko base」!
山梨や富士山周辺の名産品が並び、
地元でしか手に入らない限定スイーツやドリンク、
かわいい雑貨も豊富な“旅の駅”となっております♪
※渋滞等で行程が大幅に遅れている場合は『旅の駅 kawaguchiko base』へは立寄りできない場合がございます。

 

<ヒルナンデス!で紹介されました!>カニ食べいこう<第2弾>これでもか!カニ尽くし食べ放題&りんご3個お土産付き&秋風に包まれる「吹割の滝」&伊香保温泉石段街を散策&とろ~りゆばすくい体験とゆば食べ放題

料金
13,480 円~13,980 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
群馬
設定月
11月
催行決定日
催行決定多数日あり!!
ツアーコード
300-0755-000001

このツアーの詳細はコチラ

【2025年4月28日(月)フジテレビ|Live News イット!で放送されました!
【2025年2月19日(水)TBS|Nスタで放送されました!
【2025年1月23日・30日(木)TBS|プチブランチで放送されました!
★カニカニ尽くし!【カニ食べ放題&自家製スイーツ食べ放題】のご昼食
大人気の食べ放題!今回もた~くさんカニをご用意しました!お腹いっぱいご堪能ください♪
いちごを使用した自家製スイーツ食べ放題ではいちごムース・いちごのタルト・いちごのカップケーキなどが楽しめます!
●お品書き
・本ズワイガニの茹でガニ食べ放題
・本ズワイガニの焼ガニ食べ放題
・本ズワイガニのカニ鍋食べ放題
・カニシュウマイ食べ放題
・カニグラタン食べ放題
・カニ爪フライ食べ放題
・カニ飯食べ放題
・自家製スイーツ食べ放題
※仕入れ状況等によりメニューが変更になる場合がございます。予めご了承ください。

★大人気!絶品のとろ~りゆばすくい体験&ゆば食べ放題♪
「生ゆば処 町田屋」でゆばすくい体験&ゆば食べ放題に、ゆばととうふの創作料理の試食もたくさんご用意!
国産の大豆を使用して作ったとろとろゆばをすくって醤油やラーメンスープでいただく出来立てのゆばは絶品です♪
さらに!ゆばととうふの創作料理もご用意!ざる豆腐、ゴマ豆腐、ゆばこんにゃく、ゆばのパリパリ揚げは特に大人気!
※内容は変更になる場合がございます。

★東洋のナイアガラといわれる「吹割の滝」でマイナスイオンチャージ!
高さ7m幅30mの吹割の滝は国の天然記念物。
東洋のナイアガラとも呼ばれるだけあり、その美しさに圧倒されます。マイナスイオンをたっぷり浴びて、豪快に流れる滝をお楽しみください!
秋になると周囲の山肌を染める紅葉と滝のコラボレーションが圧巻です♪
【例年の見頃】10月下旬~11月上旬

★秋の味覚!りんご(3個)お土産付き♪
群馬県は関東一のりんごの産地!甘酸っぱい味わいで、シャキシャキとした食感が魅力的なりんごをご自宅でお楽しみください!
りんごはとくにカリウム、カルシウム、鉄、食物繊維、ビタミンC、有機酸が多く含まれ、健康にはとってもよい果物。
女性にはうれしい、疲労回復や美肌効果も期待できます!

★伊香保温泉のメインストリート「石段街」を散策!
365段の石段の両脇には温泉旅館やお土産屋・射的の店などが並び温泉情緒たっぷり♪
露天風呂や無料の足湯を気軽に堪能できるのも伊香保温泉の醍醐味!
さらに!絶対に外せない食べ歩きグルメは、玉こんにゃく・伊香保クレープ・伊香保薫るソフトクリームなどがおすすめ!!
【♨温泉のご案内】
伊香保石段の湯…石段(94段目)にある、蔵造りの浴場。源泉を直接引いた湯は伊香保独特の茶褐色をしていて、神経痛や腰痛に効能があり、子宝の湯として有名です。
※定休日:第2・第4火曜日(祝日の場合は翌日)
※料金:大人800円・小人400円
※温泉や足湯ご利用の方は、タオルは各自にてご持参ください。

 

紅葉と絶景温泉のW美景!紅葉の名所「河口湖もみじ回廊」&絶景の露天風呂「みはらしの丘 みたまの湯」♪さらに!大人気「桔梗信玄餅詰め放題」も!

料金
11,480 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
山梨
設定月
11月
ツアーコード
300-0866-000001

このツアーの詳細はコチラ

☆★紅葉の名所・河口湖もみじ回廊で秋色さんぽ♪富士山を望む絶景露天「みたまの湯」で癒やされて、大人気の桔梗信玄餅詰め放題も楽しめる!秋の魅力をぎゅっと詰め込んだ贅沢日帰り旅♪★☆

★甲府盆地を望む絶景温泉『みたまの湯』★
南アルプスや八ヶ岳連峰を望み眼下には甲府盆地が広がる自慢の絶景と天然温泉で日ごろの疲れを癒しませんか♪
泉質:アルカリ性 単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)
効能:神経痛、筋肉痛、打ち身、冷え性、疲労回復、健康増進など
アルカリ性の温泉は肌の不要な角質をとりツルツル肌になる“美肌”効果もあります♪
※入浴時のタオル・バスタオルは含まれておりません。(現地にてレンタルあり/フェイスタオル70円・バスタオル130円)

★河口湖紅葉スポット『河口湖もみじ回廊』散策★
富士のすその河口湖湖畔を彩る鮮やかな紅葉、約60本の巨木モミジがある人気のスポットで秋を満喫♪
毎年10月下旬~11月下旬頃まで開催される河口湖もみじ祭りのメイン会場にもなっており、
期間中は飲食や物販の特設ブースなども設置され賑わいをみせております!
※河口湖もみじ祭り(特設ブースの設置等)は天候等の状況により予告なく休止になる場合もございます。

★桔梗屋工場で桔梗信玄餅詰め放題★
ふるさとの味をコンセプトに手作りの味にこだわる『桔梗信玄餅』の工場併設売店「グリーンアウトレット1/2」で実施している、売り切れ御免の人気の詰め放題にチャレンジ!売り切れの心配も並ぶ手間もないプレミアムな企画で桔梗信玄餅を限界まで詰め放題にチャレンジ!
※詰め放題のお菓子は翌日までの消費期限となります。
※詰め放題新ルールとなっております
《詰め放題新ルール》
【1】袋に詰める桔梗信玄餅の数をあらかじめ予想し現地スタッフへ申告しお客様専用の詰め放題用桔梗信玄餅を受け取り!
【2】既定の縛り方で袋が閉じれるまで詰め放題にチャレンジ!袋が破れてしまっても何度でも挑戦OK!
【3】現地スタッフが袋の破れ、既定の結び方ができているかチェックし問題なければ詰め放題クリア!
☆申告し袋に詰め切れなかった桔梗信玄餅は1個100円で買い取りになります。

★特製ビーフシチューランチ★
落ち着いた雰囲気のあるイタリアンレストランで癒しのひと時を♪
シェフこだわりの特製ビーフシチューランチをお楽しみ下さい♪

八ヶ岳南麓秋の浪漫紀行 絶景の紅葉を眺める天空カートと癒しの王国『八ヶ岳アルパカ牧場』

料金
12,980円~13,480円
出発地
都庁大型バス専用駐車場内
行き先
山梨、長野
設定月
11月
ツアーコード
300-0236-000001

このツアーの詳細はコチラ

八ヶ岳南麓に広がる紅葉《ゴールデンカーペット》の絶景観賞と癒しの動物かわいいアルパカ達に会いに行こう!

★八ヶ岳アルパカ牧場
標高1,000mの八ヶ岳の麓にあるアルパカ牧場で昨年生まれた子供を含めのびのびと暮らしています。キュートな瞳のアルパカたちに癒されましょう♪

★八ヶ岳南麓で絶景の紅葉『ゴールデンカーペット』観賞へ
標高1,420m富士見高原「創造の森」幻想的な白樺林や絶景のパノラマロードを通り、富士山・北岳・奥穂高岳の日本三高峰と黄金の絨毯を敷きつめたような大パノラマが広がる展望台へ、山麓から自動運転の遊覧『天空カート』で片道約25分のショートトリップ。

★ご当地グルメ『ほうとう』の昼食
農林水産省選定の『農山漁村の郷土料理百選』にも選ばれた山梨を代表する歴史あるご当地グルメ『ほうとう』をご堪能ください♪

★八ヶ岳チーズケーキ工房
地元牧場で採れた新鮮なミルクとコクのあるチーズをたっぷり使用した人気のチーズケーキなどのお買物をお楽しみください。

山梨紅葉さんぽ♪県内屈指の渓谷美「昇仙峡」&富士山麓湖畔「河口湖もみじ回廊」県内2大紅葉スポットめぐり!

料金
8,980 円~9,980 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
山梨
設定月
11月
ツアーコード
300-0784-000001

このツアーの詳細はコチラ

☆★旅好きに贈る秋の新コース!秋色に染まる山梨2大紅葉スポット散策!「昇仙峡」×「河口湖もみじ回廊」の山梨が誇る紅葉を鑑賞して秋を大満喫♪★☆

★河口湖もみじ回廊★
富士のすその河口湖湖畔を彩る鮮やかな紅葉、約60本の巨木モミジがある人気のスポットで秋を満喫♪
毎年10月下旬~11月下旬頃まで開催される河口湖もみじ祭りのメイン会場にもなっており、
期間中は飲食や物販の特設ブースなども設置され賑わいをみせております!
※河口湖もみじ祭り(特設ブースの設置等)は天候等の状況により予告なく休止になる場合もございます。

★紅葉の昇仙峡★
日本屈指の渓谷美とパワースポットで有名な昇仙峡
モミジやナナカマドなどの赤や黄色に色づく紅葉と白い岩肌の奇岩、迫力の滝と渓谷美、様々なコントラストが楽しめる山梨を代表する紅葉スポット。川のせせらぎを聞きながら、木々を眺めて癒されませんか♪
また、昇仙峡にて自由昼食となります!
ほうとうや御岳そばなど、お好きなものをご自由にお食べください♪

★昇仙峡 影絵の森美術館<入館料込み>★
幻想的な光とファンタジーの空間!
巨匠『藤城清治』が手掛けた数々の影絵作品や『日本のゴッホ』『放浪の天才画家』等、
数多くの異名のもとその特異な画風と貼絵などが有名な山下清氏の作品などがお楽しみいただけます♪

秋の秘境を求めて!新絶景テラス「ザ・ヴェランダ石打丸山」&紅に染まる渓谷!大源太キャニオン&魚沼産コシヒカリの昼食&地酒の振る舞い&道の駅 南魚沼「雪あかり」へ

料金
12,980 円~13,480 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
新潟
設定月
11月
ツアーコード
300-0858-000001

このツアーの詳細はコチラ

「東洋のマッターホルン」大源太キャニオンの紅葉と、ゴンドラで行く絶景テラス「ザ・ヴェランダ石打丸山」で感動体験!南魚沼産コシヒカリ炊き立て新米おむすび&きのこ蕎麦の秋ランチに、魚沼の地酒試飲も♪ 五感で楽しむ秋旅へ!

★色づく紅葉!大源太キャニオン♪

大源太キャニオンは「東洋のマッターホルン」とも呼ばれる美しい渓谷で、秋には赤や黄、橙に色づくブナやカエデが谷を彩り、澄んだ秋空との鮮やかなコントラストが絶景を生み出します。大源太湖や希望大橋、アーチ式ダム、四十八滝などの自然スポットが点在し、豊かな自然の中で五感を刺激して心身ともにリフレッシュできる場所です。

★石打丸山ゴンドラ「サンライズエクスプレス」

麓から中腹部までを一気に結ぶ、世界最先端のコンビリフト「サンライズエクスプレス」。 快適な乗り心地で、約7分間の空中散歩をお楽しみいただけます。 全面ガラス張りのキャビンからは、越後三山の雄大な山並みを一望。四季折々の絶景をご堪能ください。

◆絶景と爽快感を満喫!ザ・ヴェランダ石打丸山

2022年夏オープン!の新絶景スポット!ザ・ヴェランダ石打丸山へ行ってみよう!展望テラスからは、南魚沼の美しい田園風景が眼下に広がり、遠くには越後三山の雄大な山並みを一望できます。もっと景色を楽しみたい方は、山頂駅よりグリーンリフトでさらに上へ!爽やかな風に包まれながら、心も体もリフレッシュできる、ここだけの体験があなたを待っています。

◆南魚沼コシヒカリ炊き立て新米おむすび&きのこ蕎麦の秋ランチ

ザ・ヴェランダ石打丸山内にある六華~ROKKA~にて昼食!炊き立て魚沼コシヒカリ新米のホカホカおむすびに、秋のきのこぶっかけ蕎麦。ひと口ごとに秋の恵みが広がる、季節限定の味わいです。デザートには八海山の麹を使った発酵&スパイスのデザート付き♪

◆魚沼地酒の振る舞い♪

石打丸山リゾートセンターでは、地元・魚沼の老舗酒蔵による日本酒の試飲を毎日開催中!
雪国・南魚沼の清らかな水と厳しい寒さが育んだ銘酒「鶴齢」「八海山」をはじめ、日替わりで6種類以上の日本酒をご用意。バスツアーだからこそ、運転の心配もなし!お気に入りの一本を見つけてお土産にもどうぞ


<宿泊コース 12月3日(水)出発限定>《催行決定!》【埼玉】日本三大曳山祭り「秩父夜祭」×朱色に染まる紅葉「国営武蔵丘陵森林公園」&食と健康のテーマパーク「サイボク」の昼食&話題のスポット「道の駅おがわまち」(1泊2日)

料金
28,800 円~29,800 円
出発地
新宿駅西口 工学院大学前
行き先
埼玉
設定月
12月
催行決定日
12月3日(水)
ツアーコード
300-2003-000001

このツアーの詳細はコチラ

☆★≪催行決定!日本三大曳山祭「秩父夜祭」へ!≫ 豪華屋台と笠鉾が街を練り歩く、冬の夜空に輝く花火との競演を楽しむツアー♪伝統の熱気と幻想的な夜景を間近で体感し、特別な冬の一夜を満喫!★☆

★日本三大曳山祭「秩父夜祭」へ!★
秩父の冬を熱く盛り上げる「秩父夜祭」☆彡
豪華な笠鉾や屋台が街を練り歩き、夜空には大輪の花火が打ち上がるまさに光と音の饗宴♪
日本三大曳山祭にも数えられるこの伝統行事は、迫力満点の見どころが満載です!冬の澄んだ夜空に広がる花火と、提灯に照らされた煌びやかな山車の競演を、この機会にぜひご体感ください♪

★サイボク自慢のジューシー「ポークステーキ膳」〈2日目:昼食〉★
牧場産直のサイボクのブランド肉と、吟味した新鮮な材料を使い、一流シェフが腕によりをかけて調理いたします。おいしい料理を、開放感あふれる空間で、ご家族や親しい仲間とご一緒にお楽しみください。サイボク自慢のジューシーなローストポークをメインに、地元野菜などが付いた贅沢な昼食膳♪ボリューム満点でお腹も心も大満足のランチタイムをお楽しみください♪

★四季折々の自然を楽しむ森林公園「国営武蔵丘陵森林公園」へ!★
秋の美しさが広がる「国営武蔵丘陵森林公園」では、園内の広大な散策路や丘陵に、赤や黄に染まる木々が鮮やかに彩り、写真映えも抜群です♪
ゆったり歩きながら紅葉を満喫でき、自然の中でほっと一息。季節ごとの花々や静かな森も楽しめ、秋の散策にぴったりのスポットです♪

★地元の味が揃う「道の駅おがわまち」★
今、話題の「道の駅おがわまち」では、農産物や伝統工芸である「小川和紙」の販売のほか、ベーカリーやおいもけんぴ、だんごなどの和スイーツがお買い求めいただけます♪ご家族やお友達、もちろんご自身へのお土産としてもぴったりの豊富な品が揃っております!

★ホテル ルートイン熊谷★
ご宿泊は「ホテル ルートイン熊谷」
落ち着いた客室でゆっくり休んでいただけるほか、大浴場で旅の疲れをリフレッシュできます♪
翌朝は無料のバイキング朝食でしっかりエネルギーチャージ!
和洋豊富なメニューがそろい、1日の始まりを元気にサポートします♪
ラジウム人工温泉大浴場「旅人の湯」
営業時間 【15:00~2:00 / 5:00~10:00】