おすすめ!学生旅行・卒業旅行バスツアー特集|オリオンツアー【公式】

日帰りバスツアー(関東発) > 関東特集 > おすすめ!学生旅行・卒業旅行バスツアー特集

友だちとたくさん思い出を作ろう!

学生旅行・卒業旅行はバスツアーで行こう!
車の運転不要!添乗員がしっかりサポート!
高校生・大学生の参加が多いオリオンツアーのおすすめバスツアーをピックアップ!!

ツアーリストへ

今だけの思い出!学生旅行に出発!!

学生のうちにたくさんの思い出作りませんか?

遠くに行くのが大変、おいしいものが食べたいそんな時はバスツアーで決まり!食べ放題やフルーツ狩り、イルミネーション見学など多種多様なプランをお届け!
日帰りでも満足できるツアーが満載!
高校生や大学生に人気のプラン満載。 盛り上がること間違いなし!!
友達、カップルでオリオンのバスツアーに参加してみてはいかがですか?

ツアーリストへ

ツアー一覧はこちら

今日はあなたがお姫様♪ロックハート城で憧れの「プリンセス体験」&ヨーロッパ伝統料理とハンバーグのランチ&ガトーフェスタハラダ工場見学!

料金
12,480 円~13,980 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
群馬
設定月
11月
ツアーコード
300-0251-000001

このツアーの詳細はコチラ

★プリンセス体験♪(90分)
【みなさまのご要望にお応えして!たっぷり90分プリンセス体験♪】
英国の華やかな時代を伝える本物の古城で、優雅なドレスをまとって記念撮影をしてみませんか?
ドラマやDVD、写真集などで多くの有名人が利用された同じ場所での撮影ができます♪
ドレスは女性用は350着以上から選べます。ウィッグやティアラを付けて誰でも素敵なプリンセスに変身!
また、男性の方はタキシードをご用意しています!
3才以上のお子様はカラードレス・子供用タキシードをご用意してますので誕生日などの記念日の思い出にぴったり!
※ドレスのサイズは7号から19号まで備えております。

★ここは小さなヨーロッパ!?「ロックハート城」を見学♪
ロックハート城は、1829年に英国のウィリアム・ロックハート伯爵がスコットランドに建設したカントリーハウス。1988年に7カ月をかけて建物を解体し、日本へ輸送され1993年に復元が完了しました。中世ヨーロッパの町並みを再現した大理石村は、結婚式会場やライブ会場、ドラマのロケ地などにも利用されています!津川雅彦コレクション「世界のサンタミュージアム」には1,100体のサンタクロースを展示。また「テディーの家」には200体ものテディベアーがお出迎え!その他にも「ジュエリーコレクション」や「香水の部屋」など魅力的な部屋がいっぱい!

★ロックハート城を見ながら楽しめる♪「ロックハート城プレート」ランチ!
ヨーロッパの伝統料理をハートフルに仕上げました。
ポタージュや焼き立てのパンとともにお楽しみください♪
●MENU
・ハンバーグ
・マウルタッシェン(ラザニアのようなドイツの郷土料理)
・ロングソーセージ
・ハートクロケット(根菜をハート型にしたコロッケのようなもの)
・サラダ
・パン
・ポタージュ
※季節により、メニュー変更になる場合がございます。

★ガトーフェスタ ハラダ本社直営店でお買い物&工場見学♪
群馬を代表する銘菓として有名な「ガトーフェスタ ハラダ」本社直営店でお買い物!
定番商品はもちろん、地域限定商品や店舗限定商品が買えるのも魅力的です♪
1時間に12,000枚!?併設された本社工場ではラスクの製造工程を見学でき、人気のラスクのこだわりを楽しく学ぶことができます!

<土日祝日限定>気楽にいいとこいっとこ★日本三大イルミネーション「あしかがフラワーパーク」×小江戸川越散策!地元で人気のランチビュッフェにクッキー詰め放題とお買い物まで♪

料金
12,480 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
栃木、埼玉
設定月
1月・11月・12月
ツアーコード
300-0801-000001

このツアーの詳細はコチラ

☆★1日で2県の魅力を楽しむ日帰りバスツアー★☆

★日本三大イルミネーションあしかがフラワーパーク”光の花の庭”を鑑賞♪
今年で23回目の開催!500万球の輝き・・★
夜景鑑賞士が選ぶ「イルミネーションアワード」では7年連続全国第1位を獲得したイルミネーション。
テーマを3つに分け、ここでしか見ることのできないイルミネーションの演出をしています。
・光と花のコラボレーション【光とアメジストセージの唯合】:10月18日~11月下旬
・フラワーパークのクリスマス【クリスマスファンタジー】:12月上旬~12月下旬
・ニューイヤーイルミネーション【光と冬咲きボタンの競演】:元旦~2月16日まで

★蔵の街小江戸『川越』をゆったり自由散策♪
歴史と文和の香りが漂う街・小江戸川越をゆったり散策!
お土産を買ったり、ゆったりカフェをしたりと思い思いにお過ごしください♪
★見どころ★
・時の鐘:蔵造りの町並みのほぼ中央にあり、鐘つき堂とも呼ばれる川越のシンボル。
・蔵造りの町並み【一番街商店街】:約400mほどに渡って蔵造りの町並みが続きショッピングにも最適♪
・菓子屋横丁:石畳の通りには20数店の昔懐かしい駄菓子を扱う店舗あり、童心に返ることができる横丁です。
・川越氷川神社:今からおよそ1,500年前に創建されたと伝えられ、「縁結びのスポット」として人気♪

★花園フォレストでランチビュッフェとクッキー詰め放題♪
ヨーロッパの邸宅をモチーフにした建物で豪華ランチビュッフェのご昼食をお楽しみください♪
自家製のもちもちピザや肉好き必見!ジューシーなローストビーフなどのイタリアン全て食べ放題!
ご飯だけではなく、約10種類ほどのスイーツも食べ放題となります♪
また、自家製スイーツやお菓子などを豊富に取り揃える贅沢甘いもの楽園ならではのお買い物やバスツアー特典<自家製クッキー数種類詰め放題>をふたが閉まるまで存分にお楽しみください☆
※ご昼食は<13:40~>の遅い時間となります。
※ランチビュッフェのメニュー内容は変更になる場合がございます。

★道の駅どまんなかたぬまでお買い物♪
新鮮!おいしい!楽しい!が詰まった道の駅「どまんなかたぬま」
地元銘店産品、全国からこだわりの商品を集めた豊富な品揃えが自慢。
「元気になれる直売所」では恵まれた自然環境で育てられた地元産の新鮮野菜が勢ぞろいです♪

★たぬま温泉の「足湯」
北関東道沿線上で唯一の足湯施設!
・全長約7mの特大足湯は一度に約30人がご利用できます!
・足湯に入る前に専用の足洗い場で足を洗って頂いてから「足湯」に入って頂きますので、清潔・安心!
※当日の道路状況によりお立ち寄りできない場合があります。
※足湯は、状況により閉鎖している場合がございますので、予めご了承ください。

【2025年4月28日(月)フジテレビ|Live News イット!にて紹介コース】海と空と大地の欲張り旅!天空の大パノラマ「十国峠」×海鮮浜焼き食べ放題&みかん狩り食べ放題♪

料金
12,480 円~13,480 円
出発地
都庁大型バス専用駐車場内
行き先
静岡
設定月
11月・12月
催行決定日
11月2日(日)、3日(祝・月)
ツアーコード
300-0722-000001

このツアーの詳細はコチラ

【2025年4月28日(月)フジテレビ|Live News イット!にて紹介コース】
【2024年4月17日・5月1日(水)日本テレビ|ヒルナンデス!にて紹介コース!

富士山周辺をぐるっと周遊!360度の絶景「十国峠」×漁業の街、沼津で海鮮浜焼き食べ放題&みかん狩り食べ放題!バスツアーならではの充実コース♪

◆毎年大人気!60分海鮮浜焼き食べ放題
「浜焼漁師小屋」で新鮮な魚介類やお野菜などお好きなだけ召し上がってください。そのまま焼くのも良し!アレンジメニューを作るのも良し!海鮮を焼いてシーフードカレーやアヒージョにするなど食べ方も色々、楽しみながら召し上がってください!

<食べ放題メニュー>
 【海鮮】牡蠣、サザエ、赤海老、イカ、帆立、二枚貝など
【干物】ほっけ、赤魚、ししゃも、あじ、など
【焼き物】焼き鳥、焼きおにぎり、いか串、フランクフルトなど
他にも、野菜、きのこ、カレー、牛丼、ご飯、汁物 デザートなど品揃え豊富!!
※仕入れ状況によりメニューは変更になる場合がございます

【新メニュー】ミニ海鮮丼が新登場!
※マグロ・サーモン・イカなど、当日の仕入れ状況により変更となります

◆天空の絶景♪十国峠「PANORAMA TERRACE 1059」
心癒される絶好のビューポイント!山頂へはケーブルカーで気軽にアクセスでき、何も遮るものがない360°絶景を独り占め!晴れた日は、富士山・南アルプス・駿河湾・初島・三浦半島・房総半島まで、360°広がる大パノラマをお楽しみいただけます。山麓のショップにはご当地のお土産をはじめ、十国峠限定のオリジナルお土産も!山頂の「TENGOKU CAFE」こだわりのスイーツやドリンクが勢揃い!

◆旬のみかん狩り園内30分食べ放題
駿河湾の近くに位置し、海や富士山を望む絶景の中でみかん狩りが楽しめます。園内は平地がほとんどで歩きやすいのが特徴!
また、みかんには美容に嬉しい効果もあります。ビタミンCやクエン酸、カリウムなどのミネラルが豊富に含まれており、特に抗酸化作用を持つビタミンCとクエン酸は、アンチエイジングや美肌づくりに効果的です。ぜひご家族やお友達と一緒に、みかん狩りを楽しんでみてください!

◆商売繁盛のパワースポット!伊豆国一宮「三嶋大社」
三嶋神社は古代から三島の地に鎮座し、奈良・平安時代の古書にも記録が残る歴史ある神社です。源頼朝は源氏再興のため伊豆国 一宮である三嶋大社を崇敬し、源氏再興のため百日詣に通ったといわれています。現代では商売繁盛から勝負運まで、参拝者で絶えないパワースポット地として人気です



  

《2024年6月21日(金)フジテレビ|Live News it!!にて紹介コース》【千葉】豪快!王道!海鮮浜焼き食べ放題と鴨川シーワールド 南房総満喫の旅日帰りバスツアー!!

料金
11,980 円~13,480 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
千葉
設定月
11月・12月
催行決定日
10~12月催行決定多数日あり!!
ツアーコード
300-0001-000001

このツアーの詳細はコチラ

鴨川シーワールド(オリオンツアー公式YouTube)


《2024年6月21日(金)フジテレビ|Live News it!で放送されました!》

《年間を通してオリオンツアー人気コース!》
サザエなどの魚介類を浜焼きにて食べ放題!鴨川シーワールドの可愛い海の動物達に会いに行こう!
★鴨川シーワールド(入場券付・たっぷり滞在2時間半)
シャチやイルカなど、海の動物たちのダイナミックなパフォーマンスショ―が全国的に有名です。
【シャチパフォーマンス】
雄大な太平洋を背景に繰り広げられる海の王者・シャチのスーパーアトラクション。好奇心が旺盛で性格が優しいシャチが、トレーナーとふれあい、大迫力のジャンプなどのダイナミックなパフォーマンスを見せてくれます。
【ベルーガパフォーマンス】
北極海の周辺に棲息する、まっ白い体のベルーガ。かわいい声でよく鳴くことから“海のカナリア”という愛称がつけられています。 「ベルーガパフォーマンス」では、その知能やわれわれ人間にはない特有の能力を生かして、目隠しをしたまま障害物をよけて泳いだり、物の材質を識別するなど数々のパフォーマンスを見せてくれます。
※パフォーマンス等、動物の状況によって、内容の変更や中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。またツアーは変更や中止に関わらず人数が集まり次第出発致します。

★不動の人気!海鮮浜焼き食べ放題
個人ではいけない団体専用の人気店きよっぱち!!大人気定番50品以上の食べ放題!
*食べ放題メニュー*
貝類(ホタテ・ホンビノス貝・牡蠣など)
・海鮮丼(好きなお刺身乗せ放題の自分で作る海鮮丼)
・いわしバーグ、フランクフルト、肉、ソーセージ、野菜、フルーツ、スイーツ、ソフトドリンクも食べ飲み放題

◆日程や仕入れ状況によりメニュー内容が変更となる場合がございます。
※食べ放題は60分となります
☆海ほたるPA
初めて訪れる方必見!通常のSA・PAとは景観が違います!海底トンネルの掘削に使用した14.14メートルの実物大のカッターフェイスの巨大なモニュメントで写真撮影などいかがでしょうか?
※道路・気象状況によりお立ち寄りできない場合があります。

心打たれる絶景巡り!徳川家康公ゆかりの地《久能山東照宮×眼下に広がる大パノラマ「日本平ロープウェイ」×ド迫力!30種寿司食べ放題♪

料金
12,480 円~13,480 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
静岡
設定月
11月
催行決定日
11月4日(火)
ツアーコード
300-0626-000001

このツアーの詳細はコチラ

《2023年1月11日・1月25日(水)日本テレビ|ヒルナンデス!で放送されました》
《全国東照宮の発祥の地!400年続く静岡の聖地☆久能山東照宮へ行こう!》

漁港が盛んな街、静岡でお寿司で食べ放題はいかがでしょうか!さらに家康公ゆかりの地「国宝 久能山東照宮」でパワーチャージ!日帰りバスツアーならではのスポット巡り♪

◆職人が握る本格寿司など30種食べ放題!

駿河湾などで獲れた新鮮な海の幸を使った寿司など30品以上が50分食べ放題!寿司は、炙りや塩など多彩な食べ方で楽しめます。さらに、お味噌汁やサラダなどの総菜も食べ放題。寿司好きにはたまらない、贅沢なひとときをこのツアーでお楽しみください。

\食べ放題寿司ネタメニュー(一部)/
 中トロ、赤身、漬けマグロ、サーモン、季節の魚、ブリ、コハダ、〆サバ、タイ、イカ、穴子、イクラ、、等

\日替わり小鉢/
 サラダ、から揚げ、煮物、煮つけ、ハンバーグ、茶碗蒸しなど

※仕入れ状況により変更になる場合がございます

★エスパルスドリームプラザでお買い物

寿司の歴史や文化に触れる清水すしミュージアムや駿河みやげ横丁、テイクアウトショップ、雑貨店等が一つになった複合型テーマパーク。静岡名産品が多数取り揃えてます!

★眼下に広がる大パノラマ「日本平ロープウェイ」

日本観光地百選で1位に選ばれたこともある名勝「日本平」の山頂と徳川家康ゆかりの史跡「久能山東照宮」を5分間で結んでいるロープウェイ。駿河湾や伊豆の山々まで広がる壮大な眺望が楽しめます

僕のヒーローアカデミア × 静鉄コラボ実施中!開催期間【9/21-12/20】
静鉄にヒロアカが来た!の詳細はこちら

★一度は訪れたい!国宝「久能山東照宮」

久能山東照宮は、徳川家康公をご祭神としておまつりする全国東照宮の創祀です。栃木県の「日光東照宮」は「久能山東照宮」を模して作られた神社ともいわれております。極彩色の彫刻と壮麗なる社殿は必見!平和への祈りを捧げるため日本国内はもとより世界各国より多くの方々が訪れています。

★エスパルスドリームプラザでお買い物

寿司の歴史や文化に触れる清水すしミュージアムや駿河みやげ横丁、テイクアウトショップ、雑貨店等が一つになった複合型テーマパーク。静岡名産品が多数取り揃えてます!

★売店『門前の恵みたいらぎ店』でお買物

日本平ロープウェイ売店門前の恵みたいらぎにて静岡銘菓や特産・名産品をはじめ久能山東照宮にちなんだ商品などを取り揃えている売店でお買物♪地元静岡の『みかん』を100%使用したジュースが人気です

★360度の絶景♪日本平夢テラス

標高300mの丘陵地日本平山頂で絶景が楽しめる『日本平夢テラス』は2018年11月にオープンした展望施設で、隈研吾建築都市設計事務所が手掛けた歴史的建築物です。外側に設けられた展望回廊は、1周200メートル展望フロアからは富士山や駿河湾、三保松原など360度の眺望が楽します。

◆富士を望む道の駅 富士川楽座♪

富士山に会える道の駅がコンセプトの「富士川楽座」は地元産のお土産を多数取り揃えております。隣接する「ふじのくに楽座市場」では地元富士市の契約農家から毎日届く新鮮な農産品が揃う地場産品売り場もございます。

 

《2023年12月6・20日(水)日本テレビ|ヒルナンデス!にて紹介コース》【千葉】魅力がギュッと千葉!ヒルトン成田でエレガントホテルランチビュッフェ♪きのこ狩り&成田山新勝寺周辺散策♪東京ドイツ村イルミネーション&はちみつ専門店

料金
12,480 円~13,980 円
出発地
都庁大型バス専用駐車場
行き先
千葉
設定月
11月・12月
催行決定日
11~12月催行決定多数日あり!!
ツアーコード
300-0700-000001

このツアーの詳細はコチラ

《2023年12月6・20日(水)日本テレビ|ヒルナンデス!で放送されました!》

☆★千葉の魅力をギュッと詰まった一日♪うまいものグルメ巡りバスツアー☆★

★オシャレ絶品料理がズラリ!ヒルトン成田ホテルランチビュッフェ!ゆったり60分~70分食べ放題
ジューシーでやわらかい『ローストビーフ』やオシャレかわいい『デザート&スイーツ』、毎日ランチに登場する『フレンチトースト又はワッフル』など豪華メニューが楽しめる四季折々のビュッフェ。

11月1日~12月19日発は《北のめぐみとクリスマスデザートビュッフェ》を開催!
心身を温める北海道のソウルフード「スープカレー」や、揚げたての「ザンギ」、「豚肉のグリエ」をご自身の好みに仕上げる「豚丼」、そして濃厚な旨味が広がる「味噌ラーメン」など、北の大地の恵みをご用意。ビュッフェを締めくくるデザートには、クリスマス気分を盛り上げる8種類のスイーツを日替わりでご提供します♪

★感動!絶景!イルミネーション”東京ドイツ村”を見学♪
関東屈指のイルミネーション!写真・SNS映え間違いなし!
約300万個のLEDや電球を使って光と音の世界を演出!
毎年テーマが違うので、何回来ても感動できますよ!

★ぶらり成田山散策♪紅葉狩りや初詣にもぴったり♪
成田山にある【成田山新勝寺】は年間1000万人以上の方が足を運ばれる全国でもトップレベルの参拝者を誇るスポットと称され、寛朝大僧正が敬刻開眼した不動明王がいます。
不動明王は別名”お不動さん”と呼ばれ一見恐ろしいお顔をしていらっしゃいますが、これは私たちの心の迷い・煩悩を取り除き、全ての人を救うためのお姿とされています。
参拝者の悩みや全ての願いごとを成就させてくれるご利益がありますので是非この機会に一度足を運ばれては如何でしょうか…?
御朱印集めにもオススメのスポットです!
成田山新勝寺から成田山駅まで続く長い一本道【成田山表参道】では、まるで江戸時代にタイムスリップしたかのように思わせてくれる雰囲気が味わえます♪
成田山のお土産処やスイーツの名店、老舗のうなぎ料理店など数多くのお店が立ち並び、特に食べ歩き好きにはもってこい!
成田山新勝寺大本堂を更に奥に進んで行くと、165,000平方メートル(東京ドーム約3個半分)の大自然が広がる【成田山公園】が見えます。
疲労回復・ヒーリング・血行改善・睡眠質アップ効果のあるマイナスイオンを存分に堪能して下さい♪
成田山公園では、梅・桜・藤・菊・紅葉など四季折々の姿をご覧いただけます。

★味覚狩り★きのこ狩り(しいたけ又はきくらげ)体験(お一人様200g)
ミシュラン星付レストランでも使用されているきのこ農園【佐倉きのこ園】にて
おいしい水・空気で生産者の方が丹精こめて作ったきのこを自分で選んでお持ち帰り!
人気のきのこ園で貴重な体験を!
ハウス栽培だから雨の日でもOK!
※今回ツアーではしいたけ200gまでツアー料金に含まれております。超過分はお客様各自追加ご精算となりますので予めご了承ください。
※ツアーではお持ち帰りとなり、その場で焼いて食べることはできません。
※気温が高い日のきのこ狩りは保冷バックをお持ちいただくことをおすすめします。現地で販売もしております。

★2021年9月にリニューアルオープン≪はちみつ工房≫にて蜂蜜採取体験を見学&試食!!
はちみつができるまでのご紹介、自家製はちみつドリンクの試飲、試食、採蜜体験を見学!
こだわりのはちみつで作る、こだわりの蜂蜜酒≪ミード専門ワイナリー≫が新設!
ミードとは・・・はちみつと水だけで造る醸造酒。
今回のツアーはオシャレかわいい!【ハニーミニソフトクリーム】をご用意♪

★道の駅木更津うまくたの里でお買物♪
千葉県内28番目の道の駅としてオープン!
地元名産品が約2000点あり、地元契約農家さんが作る旬の新鮮野菜・果物や行列店の新グルメが満載!千葉名産のピーナッツを使った独自の商品がズラリ!
※道路渋滞等で行程が大幅に遅れている場合は【道の駅うまくたの里】にお立ち寄りできない場合がございます。予めご了承ください。

【2025年6月21日(土)日本テレビ|シューイチで紹介されました!】《新宿発》【千葉】房総がアツいんです!海鮮浜焼食べ放題と爽快フェリーで東京湾横断♪はちみつの専門店と写真SNS映えスポットへ!

料金
12,480 円~13,480 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
千葉
設定月
10月・11月
催行決定日
9~11月催行決定多数日あり!!
ツアーコード
300-0600-000001

このツアーの詳細はコチラ

《2025年6月21日(土)日本テレビ|シューイチにて紹介コース》
《2022年7月20日・8月10日(水)日本テレビ|ヒルナンデス!にて紹介コース》
《2022年9月16日(金)フジテレビ|Live News it!!にて紹介コース》
《女性自身9月27日・10月4日号 掲載コース》

写真を撮りたい!SNSに投稿したい!そんなスポット・体験をピックアップ!昼食も人気の海鮮浜焼食べ放題で大満足♪
★不動の人気!海鮮浜焼き食べ放題
個人ではいけない団体専用の人気店きよっぱち!!大人気定番50品以上の食べ放題!
*食べ放題メニュー*
貝類(ホタテ・ホンビノス貝・牡蠣など)
・海鮮丼(好きなお刺身乗せ放題の自分で作る海鮮丼)
・いわしバーグ、フランクフルト、肉、ソーセージ、野菜、フルーツ、スイーツ、ソフトドリンクも食べ飲み放題

◆日程や仕入れ状況によりメニュー内容が変更となる場合がございます。
※食べ放題は60分となります

★2021年9月にリニューアルオープン≪はちみつ工房≫にて蜂蜜採取体験を見学&試食!!
はちみつができるまでのご紹介、自家製はちみつドリンクの試飲、試食、採蜜体験を見学!
こだわりのはちみつで作る、こだわりの蜂蜜酒≪ミード専門ワイナリー≫が新設!
ミードとは・・・はちみつと水だけで造る醸造酒。
今回のツアーはオシャレかわいい!【ハニーミニソフトクリーム】をご用意♪

★こんなところに観音様が!?大福寺(崖観音)を見学♪
地元の方には崖の観音”の愛称で親しまれているスポット!
晴れていれば館山湾そして遠くに伊豆大島を望むことができます♪

★東京湾を横断!東京湾フェリーで爽快クルージング♪
千葉県・金谷港と神奈川県・久里浜港を約40分でつなぐ東京湾フェリー。船上では海風にあたりながら爽快クルージングをお楽しみください♪
※2023年10月以降出発より【よこすか海軍カリーパン】はプレゼント中止とします。予めご了承ください

☆海ほたるPA
初めて訪れる方必見!通常のSA・PAとは景観が違います!海底トンネルの掘削に使用した14.14メートルの実物大のカッターフェイスの巨大なモニュメントで写真撮影などいかがでしょうか?
※道路・気象状況によりお立ち寄りできない場合があります。

 

【千葉】王道!秋冬の房総ドライブ!不滅の人気【海鮮浜焼き食べ放題】&東京ドイツ村イルミネーション&みかん狩り食べ放題!はちみつの工房&崖観音♪

料金
13,480 円~14,480 円
出発地
都庁大型バス専用駐車場
行き先
千葉
設定月
11月・12月
催行決定日
11~12月催行決定多数日あり!!
ツアーコード
300-0011-000001

このツアーの詳細はコチラ

《以前、TBS NスタにてTV紹介コース》
イルミネーションの季節到来!!
昼食は不滅の人気”海鮮浜焼き食べ放題”で満腹満足!

★不動の人気!海鮮浜焼き食べ放題
個人ではいけない団体専用の人気店きよっぱち!!大人気定番50品以上の食べ放題!
*食べ放題メニュー*
貝類(ホタテ・ホンビノス貝・牡蠣など)
・海鮮丼(好きなお刺身乗せ放題の自分で作る海鮮丼)
・いわしバーグ、フランクフルト、肉、ソーセージ、野菜、フルーツ、スイーツ、ソフトドリンクも食べ飲み放題
◆日程や仕入れ状況によりメニュー内容が変更となる場合がございます。
※食べ放題は60分となります
★感動!絶景!イルミネーション”東京ドイツ村”を見学♪
関東屈指のイルミネーション!写真・SNS映え間違いなし!

約300万個のLEDや電球を使って光と音の世界を演出!
毎年テーマが違うので、何回来ても感動できますよ!

★2021年9月にリニューアルオープン≪はちみつ工房≫にて蜂蜜採取体験を見学&試食!!
はちみつができるまでのご紹介、自家製はちみつドリンクの試飲、試食、採蜜体験を見学!
こだわりのはちみつで作る、こだわりの蜂蜜酒≪ミード専門ワイナリー≫が新設!
ミードとは・・・はちみつと水だけで造る醸造酒。
今回のツアーはオシャレかわいい!【ハニーミニソフトクリーム】をご用意♪

★今が旬!みかん狩り食べ放題♪
太陽をたっぷり浴びた、旬のみかんを園内30分食べ放題♪

◆◇◆カメラ・スマホを持ってでかけよう!SNS映えスポット◆◇◆
☆こんなところに観音様が!?大福寺(崖観音)を見学♪
地元の方には崖の観音”の愛称で親しまれているスポット!
晴れていれば館山湾そして遠くに伊豆大島を望むことができます♪
☆海ほたるPA
初めて訪れる方必見!通常のSA・PAとは景観が違います!海底トンネルの掘削に使用した14.14メートルの実物大のカッターフェイスの巨大なモニュメントで写真撮影などいかがでしょうか?
※道路・気象状況によりお立ち寄りできない場合があります。

瞳輝く思い出旅♪富士サファリパーク&「麦畑」夕食バイキング食べ飲み放題×時乃栖イルミネーション☆

料金
12,480 円~13,480 円
出発地
新宿都庁大型バス専用駐車場内
行き先
静岡
設定月
10月・11月・12月
ツアーコード
300-0692-000001

このツアーの詳細はコチラ

☆★迫力満点!富士サファリパークで動物観察!トラのメロンパン付き♪×感動的な時之栖イルミネーション「ひかりのすみか」×バイキングレストラン麦畑にて食べ放題&地ビール飲み放題♪★☆

★間近で動物観察!富士サファリパーク

サファリゾーンをバスに乗って約50分~60分のドライブ見学♪
サファリゾーンには、ライオン、トラ、チーター、ゾウ、一般草食動物や山岳草食動物が見られます!

ふれあいゾーンには、ふれあい牧場・どうぶつ村・イヌの館・ネコの館・ウサギの館があり、
珍しい動物からおなじみの動物まで、一緒に遊んだりエサをあげたりすることができちゃいます♪

※一部有料体験は各自別途料金がかかります
※サファリゾーンは観光バスでサファリ内を巡ります。(ジャングルバスではありません。)
※感染防止のためイベント等が一部中止になる場合がございます。
※動物の体調等によって、内容の変更や展示中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

★トラのメロンパンのプレゼントも♪

今回のツアーではなんと!中はフワフワ、外はビスケット生地でサクサクの「トラのメロンパン」をプレゼント♪
また、メロンパンだけじゃなくトラのシールもプレゼント!
可愛い動物たち一緒にお楽しみください☆

★時之栖イルミネーション『ひかりのすみか』☆

今年、30周年を迎える御殿場高原 時之栖のイルミネーションは、「マジックフォレスト」をテーマに、音と光が織りなす没入感をお楽しみいただけます

■有料施設のご案内■
《王宮の丘》中学生以上 1,200円/小学生 500円/幼児 無料
・催行到達点150m、日本一の高さを誇る【噴水レーザーショー】
・眼下一面に広がる光の海、色鮮やかな【スローハウストィンクル】
2024 International Illumination Award 最優秀賞を受賞

《魔法の教会》中学生以上 500円/小学生 200円/幼児 無料
・プロジェクションマッピングで繰り広げられる魅惑の空間をお楽しみいただけます♪

※有料エリアはツアー代金には含まれておりません
※有料エリアを見学の場合は現地にてお客様各自お支払いとなります(利用日により料金が変わります)

※有料エリアはツアー代金には含まれておりません
※有料エリアを見学の場合は現地にてお客様各自お支払いとなります(利用日により料金が変わります)

★夕食バイキング&地ビール食べ飲み放題!

巨大な鉄板で焼き上げるステーキをはじめ、握り寿司、揚げたて天婦羅など、40種類以上の和洋中料理が食べ放題!
地ビールも常時お楽しみいただけます!もちろんソフトドリンクも飲み放題!

※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方はソフトドリンクサービスの提供となります。
※食べ放題は60分間となります

【千葉】超秋!絶景”鋸山”(のこぎりやま)ロープウェイで天空さんぽ&日本寺散策!不滅の人気!海鮮浜焼食べ放題&【はちみつ工房】&酒蔵見学!

料金
11,980 円~13,480 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
千葉
設定月
10月・11月
催行決定日
催行決定日多数日あり!!
ツアーコード
300-0150-000001

このツアーの詳細はコチラ

☆★《毎年、秋の人気コース!TV・メディア紹介多数!》房総うまいもの巡り♪海鮮浜焼食べ放題!酒蔵見学&はちみつ採取の見学!☆★
★豪快!満腹!海鮮浜焼食べ放題!【牡蠣あります】
魚場と直結!水産会社ヤマトが運営する、房総の駅とみうら内【浜焼き屋】にて海鮮浜焼き食べ放題♪
2023年6月より食材・ネタもパワーアップして再登場!
【食べ放題メニュー】

※★今回は牡蠣もあります!焼牡蠣にしてどうぞ!
※貝類(活さざえ、ほたて、ホンビノス貝)
※ネタのせ放題の海鮮丼
※コーンバター、じゃがバター、焼き鳥、野菜、
※いわしバーグ、ウインナー、えび、いか、ししゃも
※サラダ、スイーツ、フルーツ、ソフトドリンク

※仕入れ状況により内容が変更になる場合があります。
※食べ放題は60分となります

★鋸山(のこぎりやま)ロープウェイにて天空さんぽ&日本寺散策
気軽にハイキングに行ける観光スポットとして有名な鋸山!見所満載!
★☆鋸山・日本寺紅葉見頃は《11月下旬~12月中旬頃》☆★
1.石製の座像としては日本一の高さ総高約31メートルの《大仏》
2.山頂付近には切り立った岩盤の上から東京湾を一望する《地獄のぞき》
3.海と山!ロープウェイから見える360度の大パノラマなど見どころがたくさん!
など見どころがたくさん!約1時間ほどかかるので久しぶりに体を動かす方にはちょうどいい運動になりますね♪
※鋸山付近は足場の悪い箇所があります。歩きやすい靴でご参加ください。

★2021年9月にリニューアルオープン≪はちみつ工房≫にて蜂蜜採取体験を見学&試食!!
はちみつができるまでのご紹介、自家製はちみつドリンクの試飲、試食、採蜜体験を見学!
こだわりのはちみつで作る、こだわりの蜂蜜酒≪ミード専門ワイナリー≫が新設!
ミードとは・・・はちみつと水だけで造る醸造酒。

★千葉県産にこだわる!和蔵酒造・酒菜館にて酒蔵見学&試飲&お買い物!
千葉県産の米をつかった商品多数ございます♪日本酒・焼酎
また千葉県はサツマイモ【紅アズマ】の収穫量全国トップクラスでこの地元産の【紅アズマ】を使った焼酎など多数そろえています♪
また女性好みのリキュール類《ゆず酒》が絶品!!試飲も多いのでぜひ千葉県のお酒を存分にお楽しみください♪
☆海ほたるPA
初めて訪れる方必見!通常のSA・PAとは景観が違います!海底トンネルの掘削に使用した14.14メートルの実物大のカッターフェイスの巨大なモニュメントで写真撮影などいかがでしょうか?
※道路・気象状況によりお立ち寄りできない場合があります。

体験パラダイス!「オリジナルモンブラン作り体験×にっこり梨狩り!」&宇都宮餃子ランチ&あしかがフラワーパーク「光の花の庭」イルミネーション★

料金
12,480 円~12,980 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
栃木
設定月
11月
催行決定日
11月9日(日)
ツアーコード
300-0679-000001

このツアーの詳細はコチラ

★日本三大イルミネーションあしかがフラワーパーク”光の花の庭”を鑑賞♪
今年で24回目の開催!500万球の輝き・・★
夜景鑑賞士が選ぶ「イルミネーションアワード」では7年連続全国第1位を獲得したイルミネーション。
テーマを3つに分け、ここでしか見ることのできないイルミネーションの演出をしています。
・光と花のコラボレーション【光とアメジストセージの唯合】:10月18日~11月下旬
・フラワーパークのクリスマス【クリスマスファンタジー】:12月上旬~12月下旬
・ニューイヤーイルミネーション【光と冬咲きボタンの競演】:元旦~2月16日まで

★オリジナルモンブラン作り体験♪(コーヒー付き)
秋の味覚「栗」を詰め込んだ極上スイーツ!オリジナルモンブラン作り体験!
栗・さつまいも・チョコレートソース・アイスクリームなどのトッピングをご用意。
あらかじめは土台は用意されているので、クリームを絞って、お好きなトッピングを選んで乗せたら完成♪

★宇都宮といえば餃子!栃木県産にこだわった宇都宮餃子の昼食♪
古民家風のたたずまい♪まるで田舎のおばあちゃん家のような「宇都宮餃子さつき」
餃子の皮は栃木県産の小麦粉「ゆめかおり」を使用し、もちもちとした食感を出しています。具は栃木県産豚肉「とちぎ夢ポーク」を使用!
季節によっては旬な地域の食材を取り入れています!
★また今回のツアーは珍しい餃子スイーツ「フルーツのコンポート」をご用意♪
餃子の街「宇都宮」ならではの新感覚スイーツが登場!
フルーツを使い、素材の味を生かし砂糖と美味しく詰め、餃子の皮で包んだ「餃子スイーツ」です。

★大きさは約1キロ!にっこり梨狩り♪(1個狩り+試食付き)
畑でお好きな梨を1個収穫体験♪収穫した梨はお土産に!
にっこり梨とは栃木県の世界遺産「日光」と、梨の中国語読み「リー」から名付けられました♪
果肉は柔らかく、12度以上の糖度を誇る、甘くてジューシーなのが特徴!!1kgを超えるものもあり、大きいほど糖度が高い傾向があります。
【おいしい梨の見分け方】
●ずっしり重みがある
●表面の点々の間隔が広いもの
●ふっくらと丸みがある
●果皮に張りがあるもの

★いわふねフルーツパークでお買い物♪
地元いわふねで生産された安心・安全、新鮮な野菜などが揃う「いわふねフルーツパーク」でお買い物!
「農産物直売所」は旬の野菜をいろいろ取り揃えています♪
また、ジェラート&ドリンクのお店「レジーナ」では1年を通して楽しめるオリジナルジェラートが人気♪園内で採れた旬の果物を使った本格的なジェラートです!

この時期見たい絶景!紅葉とイルミネーション!修善寺温泉街散策&550万球のキラメキ!御殿場時之栖イルミネーション『ひかりのすみか』秋の定番グルメ!浜焼き食べ放題とみかんお土産

料金
12,980 円~13,480 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
静岡
設定月
11月・12月
催行決定日
11月22日(土)、23日(日)
ツアーコード
300-0538-000001

このツアーの詳細はコチラ

修善寺温泉街の紅葉とイルミネーションの両方が楽しめるのはこの時期だけ♪
食欲と芸術の秋!人気の浜焼き食べ放題&旬のみかんお土産付き!圧倒的なスケール!550万球の「ひかりのすみか」イルミネーションをお楽しみくだ

★修善寺温泉街を自由に散策♪

修善寺温泉街は「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で2つ星を獲得!桂川沿いにある竹林の小径は風情がある紅葉散歩をお楽しみいただけます。足湯の入浴や史跡巡りなどなどご自由にお楽しみください。

〈観光スポット〉
●修禅寺:弘法大師空海が開基したと伝わる寺
●日枝神社:樹齢800年以上の「夫婦杉」や子宝祈願の神社としても有名
●指月殿:北条政子が息子・頼家の冥福を祈り菩提所として建立

〈修善寺温泉〉
●足湯:リバーテラス・杉の湯で足湯を楽しめます(無料)
●日帰り温泉:筥湯(はこゆ) 修善寺温泉で唯一の外湯
 定休日 不定休
 料金 大人(中学生以上)700円 子供(小学生):400円

★秋の定番!大人気の浜焼き食べ放題!

やっぱり浜焼きをお腹いっぱい食べたい!静岡といえばやっぱり海の幸、浜焼きを60分食べ放題!
【食べ放題メニュー(一例)】
・ホタテ/サザエ/鯵干物/イカ/無頭バナメイエビ・・・等
・キャベツ/玉ねぎ/ニンジン/エリンギ/かぼちゃ/・・・等
・大好評の「牡蠣」も食べ放題!

※仕入れ状況により内容が変更になる場合があります。

◆旬の静岡産みかん1キロをお土産に!

伊豆の温暖な気候と豊かな土壌が育んだ、太陽の恵みたっぷりのジューシーなみかんをお土産に!静岡みかんは甘みと酸味のバランスが絶妙で、口いっぱいに広がるフレッシュな味わいが特徴です!1キロ(およそ10〜15個程度)です。

★時之栖イルミネーション『ひかりのすみか』☆

今年、30周年を迎える御殿場高原 時之栖のイルミネーションは、「マジックフォレスト」をテーマに、音と光が織りなす没入感をお楽しみいただけます

■有料施設のご案内■
《王宮の丘》中学生以上 1,200円/小学生 500円/幼児 無料
・催行到達点150m、日本一の高さを誇る【噴水レーザーショー】
・眼下一面に広がる光の海、色鮮やかな【スローハウストィンクル】
2024年 International Illumination Award 最優秀賞を受賞

《魔法の教会》中学生以上 500円/小学生 200円/幼児 無料
・プロジェクションマッピングで繰り広げられる魅惑の空間をお楽しみいただけます♪

※有料エリアはツアー代金には含まれておりません
※有料エリアを見学の場合は現地にてお客様各自お支払いとなります(利用日により料金が変わります)

 
 

【2025年10月TBS|「Nスタ」「ひるおび」で紹介されました!】【千葉】秋のBOSO収穫祭!さつまいも!梨!地たまご!&海鮮浜焼食べ放題&三井アウトレットパーク木更津&はちみつの専門店【はちみつ工房】

料金
13,480 円~14,480 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
千葉
設定月
11月
催行決定日
11月9日(日)
ツアーコード
300-0746-000001

このツアーの詳細はコチラ

【2025年10月1日(水)TBS|Nスタ にて紹介されました】
【2025年10月16日(木)TBS|ひるおび にて紹介されました】

秋詰め込みました!!お土産たっぷりで昼食も不動の人気!海鮮浜焼食べ放題で大満足♪

★秋の房総詰めてみました♪収穫イベントを開催!!
秋の千葉県が詰まった内容となってます!いっぱい詰めていっぱい持ち帰ろう!
1,さつまいも詰め放題
2、地たまごつかみ取り(最低保証6個)
3、梨1個お土産
4、千葉県のお菓子プチ詰め合わせお土産
5、ひとくちびわゼリーお土産
6、さんま2匹のお土産
※梨1個お土産につきまして、仕入ができない場合はリンゴや柿などへ変更になる場合がございます。予めご了承ください。

★不動の人気!海鮮浜焼き食べ放題
個人ではいけない団体専用の人気店きよっぱち!!大人気定番50品以上の食べ放題!
*食べ放題メニュー*
貝類(ホタテ・ホンビノス貝・牡蠣など)
・海鮮丼(好きなお刺身乗せ放題の自分で作る海鮮丼)
・いわしバーグ、フランクフルト、肉、ソーセージ、野菜、フルーツ、スイーツ、ソフトドリンクも食べ飲み放題
◆日程や仕入れ状況によりメニュー内容が変更となる場合がございます。
※食べ放題は60分となります

★2021年9月にリニューアルオープン≪はちみつ工房≫にて蜂蜜採取体験を見学&試食!!
はちみつができるまでのご紹介、自家製はちみつドリンクの試飲、試食、採蜜体験を見学!
こだわりのはちみつで作る、こだわりの蜂蜜酒≪ミード専門ワイナリー≫が新設!
ミードとは・・・はちみつと水だけで造る醸造酒。
今回のツアーはオシャレかわいい!【ハニーミニソフトクリーム】をご用意♪

☆写真・SNS映えスポット!【岡本桟橋(原岡桟橋)】
全国でも数少ない木製の桟橋で、テレビコマーシャルやロケの舞台にもなっている知る人ぞ知るスポット♪
SNSで話題のスポット!
※ツアー当日波が高い場合や天候不良等の場合は桟橋手前より撮影タイムを設けお立ち寄り致します。予めご了承ください。

★2025年6月23日新エリア登場!全330店舗!店舗数日本最大級のアウトレット!三井アウトレットパーク木更津でお買物♪
関東さらには日本初出店のお店が数多くあり、幅広いジャンルのファッションやグッズ・旬のグルメやフードが大集結!
さらに!お買い物がよりお得になるクーポンをお渡ししておりますので、バスツアーならではの価格でショッピングをお楽しみいただけます♩
新たにアウトレット日本初出店3店舗を含む約30 店舗が出店し、全330店舗と日本一の店舗数を誇る圧倒的なスケールの大規模リゾートアウトレットへ進化。同時に既存エリアのリニューアルも実施し、施設全体でラグジュアリーゾーンの拡大や国内外の有力ブランドが出店し、これまで以上の充実のブランドラインナップに♪
☆海ほたるPA
初めて訪れる方必見!通常のSA・PAとは景観が違います!海底トンネルの掘削に使用した14.14メートルの実物大のカッターフェイスの巨大なモニュメントで写真撮影などいかがでしょうか?

 

香り立つ緑の楽園♪秋の茶摘み体験&旬のみかん狩り食べ放題!昼食はうなぎ釜めし御膳で自然の恵み満喫旅♪

料金
11,480 円~12,980 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
静岡
設定月
11月
催行決定日
11月1日(土)
ツアーコード
300-0152-000001

このツアーの詳細はコチラ

静岡の魅力を満喫!緑豊かな茶畑で本格茶摘み体験、韮山反射炉と富士山2つの世界遺産を一望できる絶景スポット!さらに旬のみかん狩り食べ放題に昼食には香ばしいうなぎ御膳を堪能。 静岡ならではの美味しさと癒しが詰まった日帰りバスツアー♪

★秋の茶摘み体験&お土産付き♪
静岡といえば”お茶”茶摘み体験シーズンがやってきた!晴れた日には、茶畑から二つの世界文化遺産「富士山」「韮山反射炉」が見渡せます!今季最後の貴重な体験をぜひお楽しみください。大人の衣装はフリーサイズ、お子様用もご用意しています!

【当日の流れ】
①茶摘み衣装へお着替え 羽織るだけで簡単♪
②スタッフの簡単な説明の後いざお茶摘み!
③物産館でお茶の無料試飲とお買い物♪(オリジナル煎茶のソフトクリームがおすすめ)

【手ぬぐいと煎茶付き】のお土産付き!さらに摘んだ茶葉は持ち帰って天ぷらや手作りウーロン茶にできます(レシピ付)

◆静岡名物!うなぎ釜まぶし御膳

数ある静岡グルメの中でも人気の「うなぎ」、香ばしく焼き上げた鰻を贅沢にのせ、特製の出汁でふっくらと炊き上げた釜飯と箱根うどん鍋を是非ご賞味ください!

~1度で3度美味しい『うなぎ釜まぶし御膳』の楽しみ方~
其の1. まずはそのまま!
其の2. 次に薬味やわさびをつけて!
其の3. 最後出汁をかけて!

※3歳~未就学児のお客様の昼食は『カレー釜ランチ』対応となります

★スッキリ爽やか!みかん狩り園内食べ放題

静岡県は温暖な気候と豊富な日照に恵まれ、全国有数の”みかん”産地!!旬の味覚のみかんが園内30分間食べ放題!
ビタミンCが豊富なみかんは、しみ・しわ・肌荒れ予防や腸内環境を整える効果など、美容にもいいみかんをお腹いっぱい召し上がれ♪

◆パワースポット!伊豆国一宮「三嶋大社」

三嶋神社は古代から三島の地に鎮座し、奈良・平安時代の古書にも記録が残る歴史ある神社です。源頼朝は源氏再興のため伊豆国 一宮である三嶋大社を崇敬し、源氏再興のため百日詣に通ったといわれています。現代では商売繁盛から勝負運まで、参拝者で絶えないパワースポット地として人気です

◆伊豆わさびミュージアムで伊豆特産品のお買い物♪

わさび栽培発祥の地である静岡県!山本食品ではわさび漬けの製造工程を楽しく学べます!わさび製品のお土産品も豊富に揃っているのでお買い物も充実!さらにすぐ隣には道の駅「伊豆ゲートウェイ函南」へもお立ち寄りができます♪

 

キラッキラの秋!特選牛すき焼きと甘エビ食べ放題&あしかがフラワーパーク「光の花の庭」イルミネーション&秋の味覚ダブル「りんご狩り!野菜詰め放題!」

料金
12,480 円~13,480 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
栃木、群馬
設定月
10月・11月
催行決定日
催行決定日多数あり!
ツアーコード
300-0695-000001

このツアーの詳細はコチラ

★大盤振舞!【特選牛すき焼き食べ放題&甘エビ食べ放題】のご昼食
大人気のトリプル食べ放題!お腹いっぱいご堪能ください♪
いちごを使用した自家製スイーツ食べ放題ではいちごムース、いちごのタルト、いちごのカップケーキなどが楽しめます!
●お品書き
・特選牛すき焼き食べ放題
・甘エビ食べ放題
・けんちんうどん
・小鉢
・白飯
・自家製スイーツ食べ放題
※仕入れ状況等によりメニューが変更になる場合がございます。予めご了承ください。

★秋の味覚!りんご狩り(3個狩り)♪
畑でお好きなりんごを3個収穫体験♪
収穫したりんごは持ち帰ってお土産にしたり、家でお召し上がりください!

りんごはとくにカリウム、カルシウム、鉄、食物繊維、ビタミンC、有機酸が多く含まれ、健康にはとってもよい果物。
女性にはうれしい、疲労回復や美肌効果も期待できます!
【おいしいりんごの選び方】
●全体的に赤く、色つやが良いもの。
●ツルが太くてしっかりしているもの。
●おしりが黄色い=甘い

★日本三大イルミネーションあしかがフラワーパーク”光の花の庭”を鑑賞♪
今年で24回目の開催!500万球の輝き・・★
夜景鑑賞士が選ぶ「イルミネーションアワード」では7年連続全国第1位を獲得したイルミネーション。
テーマを3つに分け、ここでしか見ることのできないイルミネーションの演出をしています。
・光と花のコラボレーション【光とアメジストセージの唯合】:10月18日~11月下旬
・フラワーパークのクリスマス【クリスマスファンタジー】:12月上旬~12月下旬
・ニューイヤーイルミネーション【光と冬咲きボタンの競演】:元旦~2月15日まで

★お土産どっさり!野菜詰め放題!
じゃがいも・にんじんなどの野菜詰め放題!
大地の恵みをモリモリ詰めて持ち帰ろう♪
※収穫状況で野菜が変更になる場合もございます。

★2023年3月にオープンで話題!道の駅 まえばし赤城でお買い物♪
赤城山の麓、広大な敷地に20を超えるショップとアクティビティが自慢のプレミアムな道の駅がオープン!
モノXヒトXコトの交流拠点をコンセプトに農産物直売所や鮮魚店、フードコート、カフェなどの飲食店の他、日帰り温浴施設「まえばし赤城の湯」やコンビニエンスストアもあり、1日中楽しめる話題の道の駅です♪

<ヒルナンデス!で紹介されました!>カニ食べいこう<第2弾>これでもか!カニ尽くし食べ放題&りんご3個お土産付き&秋風に包まれる「吹割の滝」&伊香保温泉石段街を散策&とろ~りゆばすくい体験とゆば食べ放題

料金
13,480 円~13,980 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
群馬
設定月
10月・11月
催行決定日
催行決定多数日あり!!
ツアーコード
300-0755-000001

このツアーの詳細はコチラ

【2025年4月28日(月)フジテレビ|Live News イット!で放送されました!
【2025年2月19日(水)TBS|Nスタで放送されました!
【2025年1月23日・30日(木)TBS|プチブランチで放送されました!
★カニカニ尽くし!【カニ食べ放題&自家製スイーツ食べ放題】のご昼食
大人気の食べ放題!今回もた~くさんカニをご用意しました!お腹いっぱいご堪能ください♪
いちごを使用した自家製スイーツ食べ放題ではいちごムース・いちごのタルト・いちごのカップケーキなどが楽しめます!
●お品書き
・本ズワイガニの茹でガニ食べ放題
・本ズワイガニの焼ガニ食べ放題
・本ズワイガニのカニ鍋食べ放題
・カニシュウマイ食べ放題
・カニグラタン食べ放題
・カニ爪フライ食べ放題
・カニ飯食べ放題
・自家製スイーツ食べ放題
※仕入れ状況等によりメニューが変更になる場合がございます。予めご了承ください。

★大人気!絶品のとろ~りゆばすくい体験&ゆば食べ放題♪
「生ゆば処 町田屋」でゆばすくい体験&ゆば食べ放題に、ゆばととうふの創作料理の試食もたくさんご用意!
国産の大豆を使用して作ったとろとろゆばをすくって醤油やラーメンスープでいただく出来立てのゆばは絶品です♪
さらに!ゆばととうふの創作料理もご用意!ざる豆腐、ゴマ豆腐、ゆばこんにゃく、ゆばのパリパリ揚げは特に大人気!
※内容は変更になる場合がございます。

★東洋のナイアガラといわれる「吹割の滝」でマイナスイオンチャージ!
高さ7m幅30mの吹割の滝は国の天然記念物。
東洋のナイアガラとも呼ばれるだけあり、その美しさに圧倒されます。マイナスイオンをたっぷり浴びて、豪快に流れる滝をお楽しみください!
秋になると周囲の山肌を染める紅葉と滝のコラボレーションが圧巻です♪
【例年の見頃】10月下旬~11月上旬

★秋の味覚!りんご(3個)お土産付き♪
群馬県は関東一のりんごの産地!甘酸っぱい味わいで、シャキシャキとした食感が魅力的なりんごをご自宅でお楽しみください!
りんごはとくにカリウム、カルシウム、鉄、食物繊維、ビタミンC、有機酸が多く含まれ、健康にはとってもよい果物。
女性にはうれしい、疲労回復や美肌効果も期待できます!

★伊香保温泉のメインストリート「石段街」を散策!
365段の石段の両脇には温泉旅館やお土産屋・射的の店などが並び温泉情緒たっぷり♪
露天風呂や無料の足湯を気軽に堪能できるのも伊香保温泉の醍醐味!
さらに!絶対に外せない食べ歩きグルメは、玉こんにゃく・伊香保クレープ・伊香保薫るソフトクリームなどがおすすめ!!
【♨温泉のご案内】
伊香保石段の湯…石段(94段目)にある、蔵造りの浴場。源泉を直接引いた湯は伊香保独特の茶褐色をしていて、神経痛や腰痛に効能があり、子宝の湯として有名です。
※定休日:第2・第4火曜日(祝日の場合は翌日)
※料金:大人800円・小人400円
※温泉や足湯ご利用の方は、タオルは各自にてご持参ください。

 

ぎゅ~っと詰め込み秋満喫♪富士山麓二大紅葉スポット「河口湖もみじ回廊」&「山中湖夕焼けの渚紅葉まつり」観賞♪手ごね牛ハンバーグランチも!

料金
11,480 円~11,980 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
山梨
設定月
11月
ツアーコード
300-0790-000001

このツアーの詳細はコチラ

☆★秋色に染まる富士山麓の紅葉スポット巡りに、牛100%のハンバーグランチ!ぎゅ~っといいとこ詰め込んだ秋満喫のバスツアー!★☆

★滝と四季折々の自然が織りなす『鐘山の滝』★

山中湖や忍野八海から流れる桂川にある落差10m程の滝。
山中湖、忍野八海をもととする富士山伏流水も含まれ、
自然豊かな環境にあるマイナスイオンたっぷりのおすすめスポットとなっており、
秋にはイロハモミジが滝の美しさを引き立たせます♪

★カルビ・ハンバーグ御膳ランチ★
2024年7月オープンのお肉専門店【炭火焼き&富士山溶岩焼き 達磨ミート】で、
肉汁たっぷりの牛100%手ごねハンバーグランチをお楽しみいただきます!
<お品書き>
・ハンバーグ(50g×2)
・カルビ肉 (50g)
・ご飯
・お味噌汁
富士山の溶岩プレートでお好きな焼き加減でご賞味ください♪

★河口湖畔の紅葉スポット『河口湖もみじ回廊』★
富士のすその河口湖湖畔を彩る鮮やかな紅葉、約60本の巨木モミジがある人気のスポットで秋を満喫♪
毎年10月下旬~11月下旬頃まで開催される河口湖もみじ祭りのメイン会場にもなっており、
期間中は飲食や物販の特設ブースなども設置され賑わいをみせております!
※河口湖もみじ祭り(特設ブースの設置等)は天候等の状況により予告なく休止になる場合もございます。

★山中湖「夕焼けの渚紅葉まつり」★
日本の渚100選に選ばれている山中湖畔の絶景スポットがある旭日丘湖畔緑地公園。遊歩道沿いにあるモミジやケヤキなど数百本の樹木が赤や黄色に色づく紅葉の名所。
毎年10月下旬~11月上旬にかけ「夕焼けの渚・紅葉祭り」が開催され夜間にはライトアップもされます、天気が良い日には富士山と紅葉のコラボレーションも楽しめる絶景スポット!
※バス駐車場から片道10分程度徒歩移動となる場合がございます。
※16時半前後の到着を予定しております、到着時間によってはライトアップを十分にご覧いただけない場合もございます。

★人気スポット「旅の駅 kawaguchiko base」★
富士山のふもとにある人気スポット「旅の駅 kawaguchiko base」!
山梨や富士山周辺の名産品が並び、
地元でしか手に入らない限定スイーツやドリンク、
かわいい雑貨も豊富な“旅の駅”となっております♪
※渋滞等で行程が大幅に遅れている場合は『旅の駅 kawaguchiko base』へは立寄りできない場合がございます。

【千葉】《第2弾》チャレンジ大盛りグルメ!衝撃の”ドでか江戸前寿司”!写真・動画映えスポット大集合!【鋸山・日本寺・地獄のぞき】&【関東屈指の東京ドイツ村イルミネーション】

料金
13,980 円~14,980 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
千葉
設定月
11月・12月
ツアーコード
300-0839-000001

このツアーの詳細はコチラ

《オリオンツアー初登場!今流行りのグルメ!食べきれるのか!?チャレンジ大盛りメニュー通常の2.5倍サイズの《ドでか江戸前寿司》&写真・動画映えするスポット集めました!☆★
★【オリオンツアー限定!チャレンジ大盛りメニュー!】船盛”ドでか江戸前寿司”(通常サイズの2.5倍)♪
江戸時代に誕生したとされる【握り寿司】は、現在と比べて格段に大きなものだっと言われ、現在寿司を1ネタ注文すると2個ずつ出されるのは、当時の大きな1個を2つに分けた名残とされているようです。
千葉県では【田舎寿司】と呼ばれ、そんな江戸時代サイズの寿司を今回は大盛グルメとして再現してみました!

【お品書き】
★デカネタ船盛寿司★:
本マグロ中トロ、地魚、
地アジ、赤エビ、
穴子1本寿司、玉子焼き、
いくら軍艦、かっぱ巻きとびっこ乗せ
・小鉢
・椀物

★鋸山(のこぎりやま)&日本寺散策
気軽にハイキングに行ける観光スポットとして有名な鋸山!見所満載!
1.石製の座像としては日本一の高さ総高約31メートルの《大仏》
2.山頂付近には切り立った岩盤の上から東京湾を一望する《地獄のぞき》
など見どころがたくさん!約1時間ほどかかるので久しぶりに体を動かす方にはちょうどいい運動になりますね♪

★感動!絶景!イルミネーション”東京ドイツ村”を見学♪
関東屈指のイルミネーション!写真・SNS映え間違いなし!
約300万個のLEDや電球を使って光と音の世界を演出!
毎年テーマが違うので、何回来ても感動できますよ!

★2021年9月にリニューアルオープン≪はちみつ工房≫にて蜂蜜採取体験を見学&試食!!
はちみつができるまでのご紹介、自家製はちみつドリンクの試飲、試食、採蜜体験を見学!
こだわりのはちみつで作る、こだわりの蜂蜜酒≪ミード専門ワイナリー≫が新設!
ミードとは・・・はちみつと水だけで造る醸造酒。
今回のツアーはオシャレかわいい!【ハニーミニソフトクリーム】をご用意♪

★廃校となった小学校が道の駅として生まれ変わりました!
2014年に廃校となった「町立保田小学校」が「道の駅保田小学校」に生まれ変わりオープン!
体育館がBIGマルシェになった“きょなん楽市”では旬の味覚や鋸南町でとれた野菜、保田小学校オリジナルのお土産などの逸品が多数並んでます♪
小学生の頃を思い出しながら、お買物や散策をお楽しみください!

☆海ほたるPA
初めて訪れる方必見!通常のSA・PAとは景観が違います!海底トンネルの掘削に使用した14.14メートルの実物大のカッターフェイスの巨大なモニュメントで写真撮影などいかがでしょうか?
※道路・気象状況によりお立ち寄りできない場合があります。

 
 

【千葉】この時期だけのコラボレーション!東京ドイツ村イルミネーション×千葉屈指の紅葉!養老渓谷!満腹満足♪不滅の人気!海鮮浜焼食べ放題♪

料金
12,980 円~13,980 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
千葉
設定月
11月・12月
催行決定日
11~12月催行決定多数日あり!!
ツアーコード
300-0006-000001

このツアーの詳細はコチラ

期間限定のコラボレーション!イルミネーション×紅葉をめぐる!
昼食は不滅の人気海鮮浜焼食べ放題で満腹満足!
☆★この時期限定コース!《イルミ・紅葉》☆★

★秋深まる養老渓谷を散策(中瀬遊歩道)♪
養老渓谷は、清澄寺から流れ出す養老川の上流一帯に広がる美しい渓谷。秋は紅葉と美しい水彩風景を楽しめます。
鮮やかに赤や黄色に色づいたこの季節しか見られない世界をお楽しみください♪
★新スポット!?2階建てトンネル【向山トンネル】の見学♪
養老渓谷散策ルートの中にSNSで話題の2階建てトンネルがあります。
ぜひフォトスポットですので写真を撮ってみてはいかかでしょうか?
※養老渓谷の散策は、約40分の遊歩道となります。足元が悪い場合があります。歩きやすい靴でお越しください
※中瀬遊歩道は、令和5年台風13号の影響により一部通行ができない場所がございます。

★感動!絶景!イルミネーション”東京ドイツ村”を見学♪
関東屈指のイルミネーション!写真・SNS映え間違いなし!
約300万個のLEDや電球を使って光と音の世界を演出!
毎年テーマが違うので、何回来ても感動できますよ!

★不動の人気!海鮮浜焼き食べ放題
個人ではいけない団体専用の人気店きよっぱち!!大人気定番50品以上の食べ放題!
*食べ放題メニュー*
貝類(ホタテ・ホンビノス貝・牡蠣など)
・海鮮丼(好きなお刺身乗せ放題の自分で作る海鮮丼)
・いわしバーグ、フランクフルト、肉、ソーセージ、野菜、フルーツ、スイーツ、ソフトドリンクも食べ飲み放題
◆日程や仕入れ状況によりメニュー内容が変更となる場合がございます。
※食べ放題は60分となります
★2021年9月にリニューアルオープン≪はちみつ工房≫にて蜂蜜採取体験を見学&試食!!
はちみつができるまでのご紹介、自家製はちみつドリンクの試飲、試食、採蜜体験を見学!
こだわりのはちみつで作る、こだわりの蜂蜜酒≪ミード専門ワイナリー≫が新設!試飲と工場見学をお楽しみください♪
ミードとは・・・はちみつと水だけで造る醸造酒。
今回のツアーはオシャレかわいい!【ハニーミニソフトクリーム】をご用意♪

☆海ほたるPA
初めて訪れる方必見!通常のSA・PAとは景観が違います!海底トンネルの掘削に使用した14.14メートルの実物大のカッターフェイスの巨大なモニュメントで写真撮影などいかがでしょうか?
※道路・気象状況によりお立ち寄りできない場合があります。

 
 

ゆっくり癒しの休日!ヒルトン小田原で優雅に楽しむホテルランチブッフェ!&箱根駒ヶ岳ロープウェイで行く!絶景スポット「芦ノソラ」&漁港の駅TOTOCOでお買い物♪

料金
12,480 円~13,480 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
神奈川
設定月
11月
ツアーコード
300-0854-000001

このツアーの詳細はコチラ

★☆箱根・小田原エリアの注目スポットを一度に楽しむ日帰りバスツアー☆★

★ヒルトン小田原!秋のホテルランチビュッフェ
今年の秋のテーマは「テイスト・ザ・フォール・ワールド」。さつまいもやかぼちゃなど、旬の食材を使った料理に加え、スウェーデンショットブッラルやペルーの伝統料理ロモ・サルタードなど多国籍なメニューをご用意。目の前に広がる相模湾の絶景とともに、世界各地の料理を味わいながら、まるで世界旅行しているような気分を味わえるランチをお届けします。

★箱根駒ヶ岳ロープウェイ

芦ノ湖畔と箱根で2番目に標高が高い駒ヶ岳を結ぶ「箱根 駒ヶ岳ロープウェー」で一気に標高1.356mの駒ヶ岳山頂へ!約7分の空中散歩♪山頂からの絶景はまさに息をのむ美しさ。天気が良ければ、富士山や芦ノ湖、伊豆半島、さらには房総半島まで一望できます。季節ごとに表情を変える自然のパノラマを是非ご覧ください。

※箱根駒ヶ岳ロープウェイが運休の際は、代替施設として「箱根園水族館」の入園に変更させていただきます

2025年リニューアルオープン!360度の絶景「芦ノソラ」

2025年4月にリニューアルオープンした絶景展望スポット「芦ノソラ」山頂からは、芦ノ湖や箱根外輪山はもちろん、富士山、相模湾、駿河湾、さらには横浜ランドマークタワーや東京スカイツリーまで望める、360度の大パノラマが広がります。富士山と並んで写真を撮ることができる巨大フォトフレーム「富士ノガク」、相模湾側のゆったりとした展望広場にネットベンチ「海ノニワ」とSNS映え間違いなし!撮ってシェアしよう♪

※箱根駒ヶ岳ロープウェイが運休の際は、「芦ノソラ」への観光も中止となり、代替施設として「箱根園水族館」の入園に変更させていただきます

◆漁港の駅 TOTOCO 小田原にてお買物
人気の道の駅「漁港の駅 TOTOCO 小田原」では、漁港直送の鮮魚・活魚や地元生産者の農産物、水産加工品などの商品が揃えられている地場物産販売コーナーがございます!その他にも、まるで魚が泳いでいるかのようにキラキラした「小田原漁港プリン」や、個性的なソフトクリームも楽しめます。家族・お友達にはもちろん、自分へのお土産にも是非お買い求めください♪

★鈴廣かまぼこの里でお買物♪

箱根の麓に位置する鈴廣かまぼこの里は、
かまぼこ、干物、菓子や雑貨などのお買い物が楽しめる他、かまぼこの歴史や不思議、素材や栄養について体感型の展示で楽しく学べる博物館もございます♪
小田原宿の市場のにぎわいを再現した活気あふれる鈴なり市場では、おみやげやご自宅へのお買い物に、その場で食べられる美味しいものが集まっています!

 

《10月29日(水)TV同行取材のため緊急募集!》魅力共有大作戦★絶品!「うな重ランチ×季節のスイーツづくり体験」に鹿島神宮×成田山新勝寺周辺散策のダブル名所めぐりまで♪

料金
10,000 円~13,980 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
茨城、千葉
設定月
11月・12月
催行決定日
TV同行取材のため緊急募集<10月29日(水)>
ツアーコード
300-0855-000001

このツアーの詳細はコチラ

✦2県の魅力をたっぷりつめた新コース✦

★絶品!【うな重】のご昼食♪
厳選した鰻をお店自慢のタレにくぐらせてふっくらと焼き上げ、炊きたてのご飯にのせた絶品!特製うな重をお楽しみください!
贅沢に焼かれた鰻の外はカリッと香ばしく、中はふんわりと柔らかい食感が魅力です♪
また、うな重にかけられるお店自慢のタレは、鰻の旨味を引き立てます。
白いご飯にもよく染み込み、一口食べるごとに口の中で豊かな風味が広がります!

★おいも好き必見!「季節のスイーツ作り体験」♪
さつまいも生産量全国2位茨城ならでは味覚を手作りスイーツ体験で季節ごとにご用意しました!
素材そのままの自然な甘さで、大人からお子様までお楽しみいただけます♪
11月は!甘くてホクホク♪【焼き芋スイートポテト】の手作り体験!
12月は!この季節にピッタリ!【クリスマスツリースイートポテト】の手作り体験をお楽しみ♪
らぽっぽ味覚スイーツを自分でつくって出来立てを味わう特別なひとときに満足度も抜群です★
是非この機会にお楽しみください♪
※日程により体験内容が変更となりますので、予めご確認ください。
※仕入れ状況により体験内容が変更となる場合がございます。

★らぽっぽ なめがたファーマーズヴィレッジ♪
おいもスイーツ専門店「らぽっぽファーム」が運営する体験型農業テーマパーク。
廃校となった小学校の校舎をリニューアルして建てられました。やきいもの歴史や魅力を楽しく学べる「やきいもファクトリーミュージアム」や、工場直売のおいもスイーツが並ぶ「ファーマーズマルシェ」でお買い物をお楽しみください♪
※やきいもファクトリーミュージアムは各自見学(別途料金)となります。

★関東最古の古社「鹿島神宮」参拝
樹齢千年を超える杉並木が連なる参道がとても神秘的な空間とされています。
「勝運の神社」とも呼ばれていますので、深い森に囲まれた神秘の社で、
心地よい涼しさを感じながらたくさんのご利益とパワーを感じていただけます♪

★ぶらり成田山散策
成田山にある【成田山新勝寺】は年間1000万人以上の方が足を運ばれる全国でもトップレベルの参拝者を誇るスポットと称され、寛朝大僧正が敬刻開眼した不動明王がいます。
参拝者の悩みや全ての願いごとを成就させてくれるご利益がありますとされ、御朱印集めにもオススメのスポットとされていますので、是非この機会にお楽しみ下さい♪
また、成田山新勝寺から成田山駅まで続く長い一本道【成田山表参道】では、まるで江戸時代にタイムスリップしたかのように思わせてくれる雰囲気が味わえます♪
成田山のお土産処やスイーツの名店、老舗のうなぎ料理店など数多くのお店が立ち並び、特に食べ歩き好きにはもってこい!
さらに!成田山新勝寺大本堂を更に奥に進んで行くと、165,000平方メートル(東京ドーム約3個半分)の大自然が広がる【成田山公園】が見えます。
疲労回復・ヒーリング・血行改善・睡眠質アップ効果のあるマイナスイオンをお楽しみ下さい♪
˚₊⋆⸜ 例年の紅葉見頃情報 ⸝⋆₊˚
例年/11月中旬~12月上旬
※紅葉時期は、気象状況により見頃が前後する場合がございますが、紅葉の状況にかかわらず運行いたします。

★茨城話題・大人気スポット!【道の駅常総】
茨城県内で16番目となる道の駅「道の駅常総」が2023年4月にオープンしました!
お野菜・果物などの農作物、畜産物、水産物のみならず、
地域の特産品を活かしたお食事やスイーツ、加工品も多数ご用意しております☆
特にさつまいも・卵・メロン・米に特化したお土産屋が必見です!
新オープンの道の駅常総で季節を感じながら、お買い物をお楽しみ下さい♪
※当日の道路状況によりお立ち寄りできない場合がございます。