日帰りバスツアー(関東発) > 関東特集 > 【重要】新型コロナウイルス感染症への対応に関して【2023年2月28日更新】
【重要】新型コロナウイルス感染症への対応に関して【2023年2月28日更新】
いつもオリオンツアー日帰りバスツアーをご利用頂きありがとうございます。
現在当社では新型コロナウィルス感染症拡大予防措置として、関東朝発日帰り(観光系)バスツアー実施に際し以下のとおりの対応に努めております。
ご参加のお客様におかれましても感染防止へご協力賜りますようお願い申し上げます。
2023年3月13日よりマスクの着用について政府の方針発表に伴い変更させていただきます。
下記の対応期間につきましては当社判断とさせていただき予告なく変更、終了させていただく場合がございます。
咳、発熱などの症状がある、もしくは発熱がなくても咳、のどの痛み、息苦しさ、胸の痛み等の呼吸器系の症状や味覚障害がある、または疑いのあるお客様はご参加をお控え頂きますようお願い申し上げます。
ツアーご参加中、特に車内においてはマスクを必ずご着用ください。
なお、ツアー当日(ツアー途中を含め)マスクを着用されないお客様、ならびに発熱や咳症状など体調がすぐれないお客様のご参加はお断りする場合がございます。
※2023年3月13日以降は政府の方針により、マスクの着用はお客様個人のご判断に委ねることとなります。
ご参加の皆様にご不安なくお楽しみいただけるよう継続的な会話の際等はマスクを着用いただくなど周囲へのご配慮をお願いします。
ツアー当日発熱又は咳症状などの疑いが見られる方はその時点で離団していただきます。(旅行代金返金なし・帰路の交通費各自負担)
また、バス車内では大声での会話はご遠慮ください、また飲食をされる際は会話をしない黙食を条件とさせていただきます、予めご了承お願い申し上げます。
ご参加のお客様へは大変ご不便ご迷惑おかけいたしますが何卒ご理解ご協力賜りますようお願い申し上げます。
<感染防止への対応に関して>
1.添乗員・乗務員等のマスク着用
お客様及び添乗員・乗務員の感染症予防対策のためマスクを着用させて頂きます。
2.添乗員・乗務員の健康状態管理
添乗員・乗務員へ手洗い・うがいの励行、検温の実施及び体調管理の徹底を促します。
3.利用する貸切バスに関して
乗降口に手指消毒剤 (消毒液・ハンドジェル等)を設置致します。
外気導入モードのエアコン使用による車内換気※、休憩中のドア開放等の実施をしております。
また、アルコール消毒液等を用いた車内清掃等の徹底も該当バス会社へ要請しております。
※外気導入モードを使用することで、車両の前方と屋根上のエアコンから新鮮な空気を取り入れることにより概ね5分で車内の空気を入れ替えることができます。
(当社グループバス会社「OTB」による実験参考映像)
詳しくはこちらもご参照ください。
・日野自動車
https://www.hino.co.jp/corp/news/2020/20200417-002601.html
・三菱自動車
https://www.mitsubishi-fuso.com/oa/jp/information/COVID-19_measure_sightseeing_bus/index.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
<ご参加のお客様へのお願い>
1.お客様ご自身での体調管理のお願い
皆様に安心してご参加いただくために、お客様ご自身の体調管理、必要に応じたマスク着用・手洗い・咳エチケット等に努めていただきますようお願い申し上げます。
咳、発熱などの症状がある、もしくは発熱がなくても咳、のどの痛み、息苦しさ、胸の痛み等の呼吸器系の症状や味覚障害がある、または疑いのあるお客さまはご参加をお控え頂きますようお願い申し上げます。
ツアー当日添乗員・乗務員等よりご参加皆様の体調確認(発熱の有無など)の実施、手洗い・咳エチケット等の励行をお願い致しております。
※添乗員または係員が適宜検温をおこなう場合がありますのでご協力をお願いします。
2.手指消毒、マスク着用のお願い
バス乗降口に消毒剤 (消毒液・ハンドジェル等)を設置致します、手指の消毒にご協力お願いいたします。
また、ツアー参加中はマスクを必ずご着用ください。マスクを着用できない飲食時の会話は飛沫感染のリスクが高まることから極力お控えいただきますようお願い申し上げます。
※マスクはお客様ご自身でご用意お願いいたします。
※2023年3月13日以降は政府の方針により、マスクの着用はお客様個人のご判断に委ねることとなります。
ご参加の皆様にご不安なくお楽しみいただけるよう継続的な会話の際等はマスクの着用や引き続き大声での会話はお控えいただくなど周囲へのご配慮をお願いします。
4.バス乗車中の感染予防対策へご協力のお願い
バス車内では大声での会話はご遠慮くださいすようお願い申し上げます、また飲食をされる際は会話をしない黙食を条件とさせていただきます。
5.その他
・バスは車内換気の為、常時外気導入モードのエアコン使用行っております、また換気強化の為風量を強くする場合もあり通常より寒暖を強く感じられる場合がございます、体温調整可能な服装をお勧めいたします。
・昼食時等グループでご参加の場合座席配置等の都合上お座席が複数に分かれる場合がございます。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
また、各種ガイドライン改定、各関連施設の受け入れ態勢やあらたな取組み等により上記対応に関しても随時更新させていただきます。
※立寄り施設等において入館・入場前に検温の実施、2023年3月13日以降も一部施設において混雑時や感染防止対策としてマスクの着用を求められる場合がございますのでマスクは必ずご持参ください。発熱が確認された場合やマスク着用をいただけない場合入館・入場等ができない場合がございます。なおその際ご返金等のご対応は致しかねます、予めご了承賜りますようお願い申し上げます。