【GW限定】往復送迎バスで行く!天然温泉100%掛け流し!信州・湯田中温泉郷ゆっくりくつろぐ1泊2日(2食付) 日帰りバスツアー(関東発・東京発)| オリオンツアー

日帰りバスツアー(関東発) > ツアー一覧 > 【GW限定】往復送迎バスで行く!天然温泉100%掛け流し!信州・湯田中温泉郷ゆっくりくつろぐ1泊2日(2食付)

  • アイコンの説明
  • 添乗員同行
  • 食事付き
  • 朝出発
  • 夜出発
  • 食事付き
  • 朝出発

【GW限定】往復送迎バスで行く!天然温泉100%掛け流し!信州・湯田中温泉郷ゆっくりくつろぐ1泊2日(2食付)

ツアー担当者おすすめポイント!

GWは開湯1350年余、俳人・小林一茶もこよなく愛した。信州・湯田中温泉へ!
==宿泊先は湯田中温泉 ホテル豊生又は協定ホテル==
\\毎日、先着45名様限定となります! //

料金
出発地 行き先
設定月
催行決定日

ツアーコード

このツアーの空席照会・予約はコチラ

湯田中温泉について

文献に残る開湯は、1350年前(天智天皇の時代)、僧智由が発見し、この湯を「養遐齢(ようかれい)」と名づけました。

※遐齢とは長命長寿のこと。

したがってこの温泉は、長命長寿の湯であり、病を癒し、心を爽やかにして、健康で長生きできる霊験あらたかな温泉であるということです。 また、湯田中大湯には、初代陸軍軍医総監松本順(良順)による入浴法が記されています。

湯田中温泉の源湯は、地表近くからわき出していることもあり、古代より温泉地として人びとを癒してきました。源泉も写真のように街中にあり、地中深くからわき出す温泉とは違い、湯田中温泉の街の中からわき出しています。

湯田中、新湯田中、星川、穂波、安代と5つの地区がある湯田中温泉ですが、それぞれの地区にたくさんの源泉があります。一つの源泉から分けているわけではありませんので、様々な温泉を楽しむことが出来ます。

フリータイムは湯田中温泉 湯めぐり手形でゆっくり過ごそう!

湯田中温泉 湯めぐり手形 好評販売中!手形1枚で三軒の旅館のお風呂に入れる!

【ご利用料金】

〇湯田中温泉ご宿泊者   600円

(湯田中温泉観光協会加盟施設宿泊者)



【日帰り手形販売場所】

〇町観光連盟 駅前温泉 楓の湯

〇湯めぐり手形のシ—ルの利用範囲が拡大。お饅頭屋さんや商店さんでもご利用できます。



【大悲殿・世界平和観音 開館時間 午前9時~午後4時ごろまで】

〇湯めぐりシ—ル2枚に付きお1人様、大悲殿に入場できます。胎内めぐりで満願成就!

小林一茶ゆかりの地

湯田中温泉とのかかわりが深い、俳人小林一茶は、「田のくろ、ある(い)は石の蔭より、、めでたき湯のふくふくと出て、ただいたずらに流れちりぬ。あれは比 もの、一つなりとも、常の村里にふと湧きたらんには、地獄にて仏おがむよりもまさりて、よろこばしからましを、此の村里はさらに、湯ともいはざりけ り」(「田中河原の記」)と半ば感嘆ともつかぬことを記しています。「田」の中からこんこんと湧き出ずる「湯」。

これが湯田中温泉の名前の由来とも言われています。

コース日程

1日目

【無料送迎バス】

新宿都庁大型バス駐車場(6:50発)







湯田中温泉郷(11:30頃着予定)



到着後:フリータイム



宿泊:ホテル豊生又は湯田中温泉協定ホテル

2日目

【ホテルからのご案内】(到着後申込み・お支払い)
世界で唯一「温泉に入るサル」で有名な地獄谷野猿公苑のオプショナルプラン
(1、000円入場料込)
(2日目のみ催行)

【無料送迎バス】
湯田中温泉(15:15発)



新宿駅周辺(22:00頃着予定)

このツアーの空席照会・予約はコチラ

ご旅行条件

集合場所詳細 新宿駅西口都庁大型バス専用駐車場内
ご旅行内容 最少催行人数:20名
添乗員:なし/ガイドなし
現地係員:なし
朝食:1回/昼食:0回/夕食:1回
その他 運送機関の種類または名称  ホテル送迎バス

※この商品の最少催行人数は20名となります。

(出発日の7─5日前に決定致します)

旅行企画・実施

株式会社オリオンツアー
東京都中央区東日本橋3丁目10番6号 Daiwa東日本橋ビル3階
観光庁長官登録旅行業 第692号
旅行条件書を見る >
特別補償規定を見る >