女子旅・女子会におすすめ日帰りバスツアー|オリオンツアー

日帰りバスツアー(関東発) > 関東特集 > 女子旅・女子会バスツアー特集

お手軽にプチ旅行がしたい!『女子会・女子旅 』特集

【公式】女子会・女子旅におすすめな日帰りバスツアーをピックアップ!人気のランチビュッフェやアウトレットでお買い物!恋愛成就・パワースポットをめぐる日帰りバスツアーで毎日のストレスを発散&リフレッシュしてみませんか? SNS映えスポットも押さえてあります!すべてのツアーから【 20代~50代の女性 】のご参加が特に多い人気の日帰りバスツアーを厳選ピックアップしました!

ツアーリストへ

ツアー一覧はこちら

山梨行くしかナシ!絶景「フジヤマテラス」で贅沢ランチビュッフェ&シャインマスカット狩り食べ放題♪ハーブ庭園散策に新スポット「小江戸甲府花小路」へ!

料金
13,480 円~14,480 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
山梨
設定月
10月・11月
催行決定日
催行決定日多数あり!!
ツアーコード
300-0860-000001

このツアーの詳細はコチラ

☆★山梨満喫!フジヤマテラスで富士山麓ランチビュッフェ&シャインマスカット狩り食べ放題♪さらに花とハーブの絶景ガーデン&小江戸甲府花小路散策も楽しめる大満足ツアー♪★☆

★リゾートダイニング「フジヤマテラス」でランチビュッフェ★

富士山を目の前に望むリゾートホテル内にある開放的な大きな窓があるリゾートダイニング『フジヤマテラス』!
富士山周辺で採れた食材や旬の食材を取り入れた約80種類以上のメニューをご用意♪
ライブキッチンではシェフが目の前で調理し、出来たてのお料理をご提供!
約60分間の食べ放題ランチブッフェをお楽しみください♪

※メニューは季節や仕入内容により異なります。
※アルコール飲料・炭酸飲料は別途料金がかかります。

★高級品種「シャインマスカット」を園内約30分間食べ放題♪★

シャインマスカットは粒が大きくとても甘く、皮ごと食べられるのが特徴です!!香りもよくお口の中で贅沢に広がります♪
2006年に品種登録された比較的新しい品種の為、まだ他のぶどうに比べ生産量が少ない高級品種。贅沢にも食べ放題プランでご用意しました!

◆美味しい食べ方◆
房の上の方が甘く、房の下の方から食べ始めると最後までおいしく食べられます!!また皮の部分にはたくさんの健康に有効な成分が含まれているので皮ごと食べるのもおすすめです♪

※シャインマスカット狩りは生育状況や悪天候により皿盛り食べ放題又はお土産対応に変更になる場合がございます。

★ハーブ庭園 富士河口湖庭園★

四季折々のハーブが楽しめる富士を望む庭園や温室、ハーブショップなど一年を通し楽しむ事ができます♪
ショップではハーブや季節の花、植物エキスを主原料にした人気のナチュラル化粧水などを販売!
現地スタッフの案内で散策&お買物をお楽しみください!

また、大迫力のパノラマ絶景で世界遺産『富士山』を望める展望デッキ「ふじさんデッキ」や、「ふじパノラマカフェ」にてハーブ庭園ならではのハーブティーやスイーツもお楽しみいただけます♪

※天候により富士山はご覧いただけない場合がございます。

★新しい城下町「小江戸甲府花小路」★

2025年4月に甲府駅近くに誕生したばかりの新名所、
「小江戸甲府 花小路」へ!
城下町の面影を感じる石畳の路地に、郷土料理やスイーツ、雑貨店などが並び、食べ歩きやショッピングを楽しめます♪
小江戸甲府のまちなみを再現した、
写真映えもばっちりな今注目の散策スポットです!

今日はあなたがお姫様♪ロックハート城で憧れの「プリンセス体験」&ヨーロッパ伝統料理とハンバーグのランチ&ガトーフェスタハラダ工場見学!

料金
12,480 円~13,980 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
群馬
設定月
10月・11月
催行決定日
10月18日(土)
ツアーコード
300-0251-000001

このツアーの詳細はコチラ

★プリンセス体験♪(90分)
【みなさまのご要望にお応えして!たっぷり90分プリンセス体験♪】
英国の華やかな時代を伝える本物の古城で、優雅なドレスをまとって記念撮影をしてみませんか?
ドラマやDVD、写真集などで多くの有名人が利用された同じ場所での撮影ができます♪
ドレスは女性用は350着以上から選べます。ウィッグやティアラを付けて誰でも素敵なプリンセスに変身!
また、男性の方はタキシードをご用意しています!
3才以上のお子様はカラードレス・子供用タキシードをご用意してますので誕生日などの記念日の思い出にぴったり!
※ドレスのサイズは7号から19号まで備えております。

★ここは小さなヨーロッパ!?「ロックハート城」を見学♪
ロックハート城は、1829年に英国のウィリアム・ロックハート伯爵がスコットランドに建設したカントリーハウス。1988年に7カ月をかけて建物を解体し、日本へ輸送され1993年に復元が完了しました。中世ヨーロッパの町並みを再現した大理石村は、結婚式会場やライブ会場、ドラマのロケ地などにも利用されています!津川雅彦コレクション「世界のサンタミュージアム」には1,100体のサンタクロースを展示。また「テディーの家」には200体ものテディベアーがお出迎え!その他にも「ジュエリーコレクション」や「香水の部屋」など魅力的な部屋がいっぱい!

★ロックハート城を見ながら楽しめる♪「ロックハート城プレート」ランチ!
ヨーロッパの伝統料理をハートフルに仕上げました。
ポタージュや焼き立てのパンとともにお楽しみください♪
●MENU
・ハンバーグ
・マウルタッシェン(ラザニアのようなドイツの郷土料理)
・ロングソーセージ
・ハートクロケット(根菜をハート型にしたコロッケのようなもの)
・サラダ
・パン
・ポタージュ
※季節により、メニュー変更になる場合がございます。

★ガトーフェスタ ハラダ本社直営店でお買い物&工場見学♪
群馬を代表する銘菓として有名な「ガトーフェスタ ハラダ」本社直営店でお買い物!
定番商品はもちろん、地域限定商品や店舗限定商品が買えるのも魅力的です♪
1時間に12,000枚!?併設された本社工場ではラスクの製造工程を見学でき、人気のラスクのこだわりを楽しく学ぶことができます!

体験パラダイス!「オリジナルモンブラン作り体験×にっこり梨狩り!」&宇都宮餃子ランチ&あしかがフラワーパーク「光の花の庭」イルミネーション★

料金
12,480 円~12,980 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
栃木
設定月
10月・11月
ツアーコード
300-0679-000001

このツアーの詳細はコチラ

★日本三大イルミネーションあしかがフラワーパーク”光の花の庭”を鑑賞♪
今年で24回目の開催!500万球の輝き・・★
夜景鑑賞士が選ぶ「イルミネーションアワード」では7年連続全国第1位を獲得したイルミネーション。
テーマを3つに分け、ここでしか見ることのできないイルミネーションの演出をしています。
・光と花のコラボレーション【光とアメジストセージの唯合】:10月18日~11月下旬
・フラワーパークのクリスマス【クリスマスファンタジー】:12月上旬~12月下旬
・ニューイヤーイルミネーション【光と冬咲きボタンの競演】:元旦~2月16日まで

★オリジナルモンブラン作り体験♪(コーヒー付き)
秋の味覚「栗」を詰め込んだ極上スイーツ!オリジナルモンブラン作り体験!
栗・さつまいも・チョコレートソース・アイスクリームなどのトッピングをご用意。
あらかじめは土台は用意されているので、クリームを絞って、お好きなトッピングを選んで乗せたら完成♪

★宇都宮といえば餃子!栃木県産にこだわった宇都宮餃子の昼食♪
古民家風のたたずまい♪まるで田舎のおばあちゃん家のような「宇都宮餃子さつき」
餃子の皮は栃木県産の小麦粉「ゆめかおり」を使用し、もちもちとした食感を出しています。具は栃木県産豚肉「とちぎ夢ポーク」を使用!
季節によっては旬な地域の食材を取り入れています!
★また今回のツアーは珍しい餃子スイーツ「フルーツのコンポート」をご用意♪
餃子の街「宇都宮」ならではの新感覚スイーツが登場!
フルーツを使い、素材の味を生かし砂糖と美味しく詰め、餃子の皮で包んだ「餃子スイーツ」です。

★大きさは約1キロ!にっこり梨狩り♪(1個狩り+試食付き)
畑でお好きな梨を1個収穫体験♪収穫した梨はお土産に!
にっこり梨とは栃木県の世界遺産「日光」と、梨の中国語読み「リー」から名付けられました♪
果肉は柔らかく、12度以上の糖度を誇る、甘くてジューシーなのが特徴!!1kgを超えるものもあり、大きいほど糖度が高い傾向があります。
【おいしい梨の見分け方】
●ずっしり重みがある
●表面の点々の間隔が広いもの
●ふっくらと丸みがある
●果皮に張りがあるもの

★いわふねフルーツパークでお買い物♪
地元いわふねで生産された安心・安全、新鮮な野菜などが揃う「いわふねフルーツパーク」でお買い物!
「農産物直売所」は旬の野菜をいろいろ取り揃えています♪
また、ジェラート&ドリンクのお店「レジーナ」では1年を通して楽しめるオリジナルジェラートが人気♪園内で採れた旬の果物を使った本格的なジェラートです!

【2025年6月21日(土)日本テレビ|シューイチで紹介されました!】《新宿発》【千葉】房総がアツいんです!海鮮浜焼食べ放題と爽快フェリーで東京湾横断♪はちみつの専門店と写真SNS映えスポットへ!

料金
10,980 円~13,480 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
千葉
設定月
9月・10月・11月
催行決定日
9~11月催行決定多数日あり!!
ツアーコード
300-0600-000001

このツアーの詳細はコチラ

《2025年6月21日(土)日本テレビ|シューイチにて紹介コース》
《2022年7月20日・8月10日(水)日本テレビ|ヒルナンデス!にて紹介コース》
《2022年9月16日(金)フジテレビ|Live News it!!にて紹介コース》
《女性自身9月27日・10月4日号 掲載コース》

写真を撮りたい!SNSに投稿したい!そんなスポット・体験をピックアップ!昼食も人気の海鮮浜焼食べ放題で大満足♪
★不動の人気!海鮮浜焼き食べ放題
個人ではいけない団体専用の人気店きよっぱち!!大人気定番50品以上の食べ放題!
*食べ放題メニュー*
貝類(ホタテ・ホンビノス貝・牡蠣など)
・海鮮丼(好きなお刺身乗せ放題の自分で作る海鮮丼)
・いわしバーグ、フランクフルト、肉、ソーセージ、野菜、フルーツ、スイーツ、ソフトドリンクも食べ飲み放題

◆日程や仕入れ状況によりメニュー内容が変更となる場合がございます。
※食べ放題は60分となります

★2021年9月にリニューアルオープン≪はちみつ工房≫にて蜂蜜採取体験を見学&試食!!
はちみつができるまでのご紹介、自家製はちみつドリンクの試飲、試食、採蜜体験を見学!
こだわりのはちみつで作る、こだわりの蜂蜜酒≪ミード専門ワイナリー≫が新設!
ミードとは・・・はちみつと水だけで造る醸造酒。
今回のツアーはオシャレかわいい!【ハニーミニソフトクリーム】をご用意♪

★こんなところに観音様が!?大福寺(崖観音)を見学♪
地元の方には崖の観音”の愛称で親しまれているスポット!
晴れていれば館山湾そして遠くに伊豆大島を望むことができます♪

★東京湾を横断!東京湾フェリーで爽快クルージング♪
千葉県・金谷港と神奈川県・久里浜港を約40分でつなぐ東京湾フェリー。船上では海風にあたりながら爽快クルージングをお楽しみください♪
※2023年10月以降出発より【よこすか海軍カリーパン】はプレゼント中止とします。予めご了承ください

☆海ほたるPA
初めて訪れる方必見!通常のSA・PAとは景観が違います!海底トンネルの掘削に使用した14.14メートルの実物大のカッターフェイスの巨大なモニュメントで写真撮影などいかがでしょうか?
※道路・気象状況によりお立ち寄りできない場合があります。

 

<見頃予想発表!>ごちそうざかりの秋旅へ★コキアカーニバル「国営ひたち海浜公園」×季節のホテルランチビュッフェ!【焼き芋ブリュレ作り体験】嬉しい秋の味覚デザートタイムまで♪

料金
12,980 円~14,480 円
出発地
都庁大型バス専用駐車場内
行き先
茨城、千葉
設定月
10月
催行決定日
10月26日(日)
ツアーコード
300-0847-000001

このツアーの詳細はコチラ

《今年のコキア紅葉情報:色づきがゆっくりなので、まだまだ紅葉のチャンス!10月3日頃に「色づき始め」、10月11日頃に「紅葉始め」、10月18日頃に「紅葉見頃」を迎えると予想しています。例年、紅葉のピークは1週間~10日程になります。(9/14現在)》

★☆2県の秋を1日で堪能するベストフルコース☆★

★この時期だけのまんまるかわいい『コキア』を国営ひたち海浜公園へ見に行こう!
コキアの色づく季節がやってきた!みはらしの丘に広がる4万本のコキアは、秋の深まりとともに色付き、緑、緑と赤のグラデーション、紅葉、黄金色へと色を変えていきます。
夏場の緑色から秋には真っ赤紅葉する不思議な草は別名『ほうき草』とも呼ばれます。
春のネモフィラとは一味違う、秋のふわふわもこもこ可愛いコキアを見に行こう♪
˖° 例年の見頃⋆˚.
・グラデーション/10月上旬
・紅葉/10月中旬
・黄金/10月下旬
・コスモス/10月上旬~中旬
※開花状況はその年の気候条件などにより前後することがあります。

★”かわいい”が瞬く間に広がる!キュートなカジュアルイタリアンランチビュッフェ
10月1日(水)~10月31日(金)までは秋真っ盛り☘︎ ݁˖°秋色絶品料理が勢ぞろい!
「きのこ香るイタリアン&贅沢デザートフェア」をご用意!
柔らかさと旨味が溢れ出す【ローストビーフ】や秋を感じさせる彩り豊かな【ピッツァ・ラザニア・パスタ】など季節の素材を豊富に活かしたホテルランチビュッフェと最も人気の高い【季節のフルーツを使ったスイーツ】を多数ご用意!秋の味覚を時間たっぷりお楽しみください☆
イタリアをテーマにした開放的オシャレ空間の中で前菜・パスタ・メインディッシュ・デザートまでコース感覚でお楽しみ頂ける本格的イタリアンビュッフェを是非ご堪能下さい♪
※日程や仕入れ状況によりメニュー内容が変更となる場合がございます。

★おいも好き必見!新登場!「焼き芋ブリュレ作り」体験♪
新登場!さつまいも生産量全国2位茨城ならではの秋の味覚スイーツをご用意♪
とろ~り甘い焼き芋とパリッと香ばしいカラメルのコラボは格別!
素材そのままの自然な甘さで、大人からお子様までお楽しみいただけます♪
自分でつくって出来立てを味わう特別なひとときに満足度も格別です★
是非この機会にお楽しみください♪
※日程や仕入れ状況によりメニュー内容が変更となる場合がございます。

★らぽっぽ なめがたファーマーズヴィレッジ♪
おいもスイーツ専門店「らぽっぽファーム」が運営する体験型農業テーマパーク。
廃校となった小学校の校舎をリニューアルして建てられました。やきいもの歴史や魅力を楽しく学べる「やきいもファクトリーミュージアム」や、工場直売のおいもスイーツが並ぶ「ファーマーズマルシェ」でお買い物をお楽しみください♪
※やきいもファクトリーミュージアムは各自見学(別途料金)となります。

★ぶらり成田山散策
成田山にある【成田山新勝寺】は年間1000万人以上の方が足を運ばれる全国でもトップレベルの参拝者を誇るスポットと称され、寛朝大僧正が敬刻開眼した不動明王がいます。
不動明王は別名”お不動さん”と呼ばれ一見恐ろしいお顔をしていらっしゃいますが、これは私たちの心の迷い・煩悩を取り除き、全ての人を救うためのお姿とされています。
参拝者の悩みや全ての願いごとを成就させてくれるご利益がありますとされ、御朱印集めにもオススメのスポットとされていますので、是非この機会にお楽しみ下さい♪
また、成田山新勝寺から成田山駅まで続く長い一本道【成田山表参道】では、まるで江戸時代にタイムスリップしたかのように思わせてくれる雰囲気が味わえます♪
成田山のお土産処やスイーツの名店、老舗のうなぎ料理店など数多くのお店が立ち並び、特に食べ歩き好きにはもってこい!
さらに!成田山新勝寺大本堂を更に奥に進んで行くと、165,000平方メートル(東京ドーム約3個半分)の大自然が広がる【成田山公園】が見えます。
疲労回復・ヒーリング・血行改善・睡眠質アップ効果のあるマイナスイオンをお楽しみ下さい♪
※当日の道路状況によりお立ち寄りできない場合がございます。

Trick or Treat!秋の花咲く庭園『ハイジの村ハロウィン祭り』とシャインマスカット狩り園内食べ放題&大人気!桔梗信玄餅の詰め放題♪

料金
12,480円~13,480円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
山梨
設定月
9月・10月
催行決定日
9月20日(土)・9月27日(土)・10月12日(日)・10月31日(金)
ツアーコード
300-0156-000001

このツアーの詳細はコチラ

<<これまでに各発地併せ5500名様以上にご参加いただいているオリオンツアー初秋の山梨方面人気バスツアー!>>
☆★ハッピーハロウィン♪今年もフォトジェニックな季節がやってきた!花とフルーツでハロウィン祭り♪おかしは大人気山梨銘菓詰め放題を!★☆

★高級品種「シャインマスカット」を園内約30分間食べ放題♪★
シャインマスカットは粒が大きくとても甘く、皮ごと食べられるのが特徴です!!香りもよくお口の中で贅沢に広がります♪
2006年に品種登録された比較的新しい品種の為、まだ他のぶどうに比べ生産量が少ない高級品種。贅沢にも食べ放題プランでご用意しました!
◆美味しい食べ方◆
房の上の方が甘く、房の下の方から食べ始めると最後までおいしく食べられます!!また皮の部分にはたくさんの健康に有効な成分が含まれているので皮ごと食べるのもおすすめです♪

★ハイジの村★
ゲートをくぐればそこはヨーロッパの農村地帯・・・アルプスの少女「ハイジ」の世界観を再現した花と幸せのテーマビレッジ♪
コスモスや香り豊かな秋バラ等が咲く庭園がハロウィン装飾で彩られる楽園を散策、初秋のひと時を楽しみましょう♪

★食べ放題のランチビュッフェ★
昼食はご当地グルメほうとうや地元食材を使用した郷土料理、スイス風ポトフやチーズフォンデュなどスイス料理に地元野菜を中心にしたサラダバーなどのランチビュッフェ約50分食べ放題。
☆スイスの郷土料理《ラクレット》☆
お好きな具材にとろ~りチーズ♪チーズ好きにはたまらないラクレットを現地オプションで開催中!
1回750円の現地精算となります、ご希望のお客様は当日現地にてお申し込みください。
※ラクレットオプションは仕入状況や当日の運営状況により予告なく休止となる場合がございます。
※料理内容は仕入れ状況等により変更となる場合がございます。

★桔梗屋工場で桔梗信玄餅詰め放題★
ふるさとの味をコンセプトに手作りの味にこだわる『桔梗信玄餅』の工場併設売店「グリーンアウトレット1/2」で実施している、売り切れ御免の人気の詰め放題にチャレンジ!売り切れの心配も並ぶ手間もないプレミアムな企画で桔梗信玄餅を限界まで詰め放題にチャレンジ!
※詰め放題のお菓子は翌日までの消費期限となります。
《詰め放題ルール》
【1】袋に詰める桔梗信玄餅の数をあらかじめ予想し現地スタッフへ申告しお客様専用の詰め放題用桔梗信玄餅を受け取り!
【2】既定の縛り方で袋が閉じれるまで詰め放題にチャレンジ!袋が破れてしまっても何度でも挑戦OK!
【3】現地スタッフが袋の破れ、既定の結び方ができているかチェックし問題なければ詰め放題クリア!
☆申告し袋に詰め切れなかった桔梗信玄餅は1個100円で買い取りになります。

★シャトー勝沼ワイナリーで試飲&お買物★
ワイナリー併設の直売店で様々なワインの試飲で味と香りを楽しみながら、お気に入りの一本をさがしませんか♪工場限定のワインも販売してます!
※今後感染症等の拡大状況等により予告なく試飲は休止となる場合がございます。
※工場見学につきましては現在中止となっております。

<ヒルナンデス!で紹介されました!>カニ食べいこう<第2弾>これでもか!カニ尽くし食べ放題&りんご3個お土産付き&秋風に包まれる「吹割の滝」&伊香保温泉石段街を散策&とろ~りゆばすくい体験とゆば食べ放題

料金
13,480 円~13,980 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
群馬
設定月
10月・11月
催行決定日
催行決定多数日あり!!
ツアーコード
300-0755-000001

このツアーの詳細はコチラ

【2024年10月2日・16日(水)日本テレビ|ヒルナンデス!で放送されたコース第2弾!】
★カニカニ尽くし!【カニ食べ放題&自家製スイーツ食べ放題】のご昼食
大人気の食べ放題!今回もた~くさんカニをご用意しました!お腹いっぱいご堪能ください♪
いちごを使用した自家製スイーツ食べ放題ではいちごムース・いちごのタルト・いちごのカップケーキなどが楽しめます!
●お品書き
・本ズワイガニの茹でガニ食べ放題
・本ズワイガニの焼ガニ食べ放題
・本ズワイガニのカニ鍋食べ放題
・カニシュウマイ食べ放題
・カニグラタン食べ放題
・カニ爪フライ食べ放題
・カニ飯食べ放題
・自家製スイーツ食べ放題
※仕入れ状況等によりメニューが変更になる場合がございます。予めご了承ください。

★大人気!絶品のとろ~りゆばすくい体験&ゆば食べ放題♪
「生ゆば処 町田屋」でゆばすくい体験&ゆば食べ放題に、ゆばととうふの創作料理の試食もたくさんご用意!
国産の大豆を使用して作ったとろとろゆばをすくって醤油やラーメンスープでいただく出来立てのゆばは絶品です♪
さらに!ゆばととうふの創作料理もご用意!ざる豆腐、ゴマ豆腐、ゆばこんにゃく、ゆばのパリパリ揚げは特に大人気!
※内容は変更になる場合がございます。

★東洋のナイアガラといわれる「吹割の滝」でマイナスイオンチャージ!
高さ7m幅30mの吹割の滝は国の天然記念物。
東洋のナイアガラとも呼ばれるだけあり、その美しさに圧倒されます。マイナスイオンをたっぷり浴びて、豪快に流れる滝をお楽しみください!
秋になると周囲の山肌を染める紅葉と滝のコラボレーションが圧巻です♪
【例年の見頃】10月下旬~11月上旬

★秋の味覚!りんご(3個)お土産付き♪
群馬県は関東一のりんごの産地!甘酸っぱい味わいで、シャキシャキとした食感が魅力的なりんごをご自宅でお楽しみください!
りんごはとくにカリウム、カルシウム、鉄、食物繊維、ビタミンC、有機酸が多く含まれ、健康にはとってもよい果物。
女性にはうれしい、疲労回復や美肌効果も期待できます!

★伊香保温泉のメインストリート「石段街」を散策!
365段の石段の両脇には温泉旅館やお土産屋・射的の店などが並び温泉情緒たっぷり♪
露天風呂や無料の足湯を気軽に堪能できるのも伊香保温泉の醍醐味!
さらに!絶対に外せない食べ歩きグルメは、玉こんにゃく・伊香保クレープ・伊香保薫るソフトクリームなどがおすすめ!!
【♨温泉のご案内】
伊香保石段の湯…石段(94段目)にある、蔵造りの浴場。源泉を直接引いた湯は伊香保独特の茶褐色をしていて、神経痛や腰痛に効能があり、子宝の湯として有名です。
※定休日:第2・第4火曜日(祝日の場合は翌日)
※料金:大人800円・小人400円
※温泉や足湯ご利用の方は、タオルは各自にてご持参ください。

 

富士山麓で初秋の花咲く花畑散策♪シャインマスカット狩り食べ放題&人気の桔梗信玄餅詰め放題!山中湖花の都公園にて季節の花をご鑑賞♪ご当地グルメほうとうのご昼食も!

料金
11,980 円~12,980 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
山梨
設定月
9月・10月
催行決定日
催行決定日多数あり!!
ツアーコード
300-0244-000001

このツアーの詳細はコチラ

<<これまでに約3000名様にご参加いただいた山梨シャインマスカット狩り大人気コース!>>
☆★初秋の山梨で人気の2大体験♪【高級品種シャインマスカット狩り食べ放題&行列の出来る詰め放題】さらにご当地グルメランチに富士山麓の花畑散策も楽しめる満腹満足なプレミアムなバスツアーが期間限定で今年も登場!★☆

★高級品種「シャインマスカット」を園内約30分間食べ放題♪★
シャインマスカットは粒が大きくとても甘く、皮ごと食べられるのが特徴です!!香りもよくお口の中で贅沢に広がります♪
2006年に品種登録された比較的新しい品種の為、まだ他のぶどうに比べ生産量が少ない高級品種。贅沢にも食べ放題プランでご用意しました!
◆美味しい食べ方◆
房の上の方が甘く、房の下の方から食べ始めると最後までおいしく食べられます!!また皮の部分にはたくさんの健康に有効な成分が含まれているので皮ごと食べるのもおすすめです♪

★桔梗屋工場で桔梗信玄餅詰め放題★
ふるさとの味をコンセプトに手作りの味にこだわる『桔梗信玄餅』の工場併設売店「グリーンアウトレット1/2」で実施している、売り切れ御免の人気の詰め放題にチャレンジ!売り切れの心配も並ぶ手間もないプレミアムな企画で桔梗信玄餅を限界まで詰め放題にチャレンジ!

★富士山麓の花畑『山中湖花の都公園』★
標高1,000m富士山の麓に広がる高原リゾートで30万平方メートルの広大な敷地の屋外無料エリアで四季折々に色鮮やかな花々が咲き誇ります♪富士山を背景に咲く絶景のお花畑をご散策ください。
◇例年のお花の開花予定◇
 7月中旬-10月上旬頃 百日草(ジニア) 約70万本 
 8月下旬-10月中旬頃 黄花コスモス   約320万本
 8月中旬-8月下旬頃  ひまわり     約10万本
 9月中旬-10月中旬頃 コスモス     約270万本
 9月下旬-10月上旬頃 遅咲ひまわり   約2万本
 9月下旬-10月上旬頃 そば       約8万本
※有料エリアは別途料金がかかり、お客様各自でのお支払いとなります。

★ご当地グルメの昼食!★
ご当地グルメ『かぼちゃほうとう』『アワビ煮貝ご飯』『甲州ワインビーフのローストビーフ』のご昼食!
さらに自社農園で育てた野菜を使ったサラダや煮物、漬物などの田舎料理ミニ小鉢『俺らん家のおごっそう』がお替り自由の食べ放題でお楽しみいただけます♪

常夏ライド★大迫力!スリル満点《長瀞ライン下り》×秩父名物「わらじかつ丼」定食ランチ!お菓子のテーマパークでクッキー詰め放題にふかや花園プレミアム・アウトレットでお買い物♪

料金
10,480 円~11,980 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
埼玉
設定月
9月・10月
催行決定日
9月17日(水)・10月18日(土)
ツアーコード
300-0837-000001

このツアーの詳細はコチラ

☆★普通車では見られない大型バスからの非日常的な”高さ”ある大自然の景色で、さらに旅満足度アップ★☆

★気分爽快!長瀞ラインくだり!
SNSで話題沸騰中!秩父のマイナスイオンからしか得られない栄養素がココにある!天下の名勝『長瀞』の渓谷美を眺めながら、ときにはスリルと迫力も楽しめる約3キロ20分の川下り体験!
※荒川の水量によって表示しているご乗船時間が短くなります。
※長瀞ライン下りは悪天候や増水渇水などにより欠航や乗船区間の変更、岩畳周辺遊覧となる場合があります。欠航の場合は長瀞観光とお土産対応とさせていただきます。
※長瀞ライン下りの運行に関わらずツアーは催行いたします、乗船可否に関しては当日のご案内となり事前のご連絡は致しておりません、あらかじめご了承お願いいたします。

★ボリューム満点!秩父名物『わらじかつ丼』ランチ♪
通常サイズよりも大きく食べ応え抜群な豚カツが丼の上にドーンと乗った最強ビジュアルランチ!
「わらじ」とは、その大きさを表現したもので、名前の通り迫力も抜群です♪
秩父の豊かな自然で育った豚肉を使用しているため、地産地消を実感できる、地元の人々に愛され続けた一品です!
名物料理として観光客にも人気のあるメニューとされている為、このボリューム満点なわらじかつ丼でエネルギー補給をして、秩父氷柱巡りを存分にお楽しみください☆

★花園フォレストにてお買物とクッキー詰め放題♪
ヨーロッパの邸宅をモチーフにした建物で自家製スイーツを豊富に取り揃えるお菓子の楽園。
自家製のクッキー数種類をふたが閉まるまで詰め放題&お土産ショッピングをお楽しみください♪(お一人様1カップとなります)

★2022年10月オープン!ふかや花園プレミアム・アウトレットでお買物♪
2022年10月、埼玉県深谷市にオープン。10年ぶり10か所目の新たなプレミアム・アウトレットがOPEN!
プレミアム・アウトレットの魅力である“ワクワクに満ちた、買い物が思い出になるショッピング体験”はもちろん、
自然豊かな深谷市および埼玉県北西部の魅力を活かした「地域との共生」と、様々なニーズを持つお客様が「思い思いの過ごし方を楽しめる場所」を
テーマとしたアウトレットモールです。
ハイエンドブランドを中心に 137 店舗が出店し、うち、埼玉県の名店を含む個性豊かな飲食・食物販店舗は充実の41店舗が出店!

秋のやまなし満腹満足大満喫!紅葉の名所「河口湖もみじ回廊」&大人気「桔梗信玄餅詰め放題」!甲州郷土料理ビュッフェも♪

料金
9,980 円~10,480 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
山梨
設定月
11月
ツアーコード
300-0180-000001

このツアーの詳細はコチラ

☆★河口湖畔の紅葉の名所「河口湖もみじ回廊」で秋を満喫♪さらに行列のできる大人気の山梨銘菓「桔梗信玄餅」詰め放題にランチビュッフェで食べ放題♪★☆

★河口湖畔の紅葉スポット『河口湖もみじ回廊』散策★

富士のすその河口湖湖畔を彩る鮮やかな紅葉、約60本の巨木モミジがある人気のスポットで秋を満喫♪
毎年10月下旬~11月下旬頃まで開催される河口湖もみじ祭りのメイン会場にもなっており、
期間中は飲食や物販の特設ブースなども設置され賑わいをみせております!

※河口湖もみじ祭り(特設ブースの設置等)は天候等の状況により予告なく休止になる場合もございます。

★桔梗屋工場で桔梗信玄餅詰め放題★

ふるさとの味をコンセプトに手作りの味にこだわる『桔梗信玄餅』の工場併設売店「グリーンアウトレット1/2」で実施している、売り切れ御免の人気の詰め放題にチャレンジ!売り切れの心配も並ぶ手間もないプレミアムな企画で桔梗信玄餅を限界まで詰め放題にチャレンジ!

※詰め放題のお菓子は翌日までの消費期限となります。

※詰め放題新ルールとなっております
《詰め放題新ルール》
【1】袋に詰める桔梗信玄餅の数をあらかじめ予想し現地スタッフへ申告しお客様専用の詰め放題用桔梗信玄餅を受け取り!
【2】既定の縛り方で袋が閉じれるまで詰め放題にチャレンジ!袋が破れてしまっても何度でも挑戦OK!
【3】現地スタッフが袋の破れ、既定の結び方ができているかチェックし問題なければ詰め放題クリア!
☆申告し袋に詰め切れなかった桔梗信玄餅は1個100円で買い取りになります。

★食べ放題のランチビュッフェ★

昼食はご当地グルメほうとうや地元野菜を中心にした
サラダバー、スイス風ポトフやチーズリゾットなどのスイス料理などのランチビュッフェ約50分食べ放題!

※料理内容は仕入れ状況等により変更となる場合がございます。

★富士山麓に佇む「北口本宮冨士浅間神社」参拝♪

富士登山道「吉田口」の起点としても知られ、今も多くの登山者や参拝客が訪れる人気のパワースポットです。
高さ18mの大鳥居をくぐり、杉並木の参道を抜け、壮麗な本殿をご参拝いただけます♪
また、ご祭神の美の神様、木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)は古来より良縁を結ぶ女神とされ、
「縁結び・恋愛成就・夫婦円満」のご利益があるとされています✧˖°

※道路渋滞等で行程が大幅に遅れている場合は『北口本宮冨士浅間神社』へは立寄りできない場合がございます。

錦秋の那須を空中散歩!「紅葉ゴンドラ」ハンターマウンテン塩原×穴場スポット「紅の吊橋」!源泉掛け流しの足湯回廊「湯っ歩の里」&栃木県産ポークジンジャーのお弁当♪

料金
11,480 円~12,480 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
栃木
設定月
10月・11月
ツアーコード
300-0425-000001

このツアーの詳細はコチラ

この秋行きたい!ちょっぴり足を延ばして、紅葉満喫の日帰りバスツアー♪
★【那須紅葉スポット①】標高1,600mの山頂へ、国内屈指の紅葉パノラマを満喫!ハンターマウンテン塩原
眼下に紅葉を望みながらの空中散歩へ!標高約1,600メートルの山頂まで一気に運ぶ6人乗りのゴンドラから紅・黄・橙に色づく山々を一望できます。
日光連山展望台までは木道が整備され、気軽に散策できます。
展望台からは日光連山など国内屈指の紅葉パノラマをお楽しみください♪
【例年の見頃】10月中旬〜11月上旬

【那須紅葉スポット②】★車窓から紅葉の景色を堪能!日塩もみじライン
鬼怒川温泉と塩原温泉を結ぶ、全長約28キロメートルの観光道路を絶景ドライブ!
赤や黄色に染まった木々を車窓から楽しみましょう♪
【例年の見頃】10月中旬〜11月上旬

★【那須紅葉スポット③】塩原を代表する紅葉の名所!紅の吊橋へ!
紅葉の時期になると鮮やかなもみじが紅に輝く全長52.5mの吊橋です。
眼下に広がる箒川(ほうきがわ)と、豊かな木々の紅葉のコントラストはまるで絵画のような美しさ。
ウッドデッキの眺望テラスでは、紅葉をじっくりと眺めながらの休憩もできます♪
【例年の見頃】10月下旬~11月中旬

★ゆっくり足湯浴♪「日本最大級の足湯」湯っ歩の里
全長60mの「日本最大級の足湯」です!源泉かけ流しの足湯が鏡池の外周を巡っていて、
6種類の浴槽に大小様々な形の石が埋め込まれており、足の裏に心地よい刺激を感じながら歩くことができます。
また、足湯をしながらベンチに腰掛けてゆったり足湯時間も♪
【効能】冷え性、疲労回復、足のむくみ、不眠 など
※タオルはご持参ください。(現地販売あり:250円)

★はちみつ専門店 黒田養蜂園でお買い物♪
オリオンツアー新登場!ハチミツをたっぷり味わえるテーマパーク「黒田養蜂園」でお買い物をお楽しみ♪
常時20種類以上のはちみつを取り揃えている直営店で、いろんな味を食べ比べて、お気に入りの味を見つけてみては!
また、併設されたスイーツ店「ドルチェミエーレ」の大人気商品!ハニージェラートや、はちみつスイーツもぜひご堪能下さい♪

★栃木県産ポークジンジャーのお弁当(お茶付き)♪
さらに!はちみつ専門店 黒田養蜂園内にあるカフェこだわりのお弁当付き!
黒田養蜂園出発時にお渡しいたしますのでバス車内でお召し上がりください♪

<土日祝日限定>気楽にいいとこいっとこ★日本三大イルミネーション「あしかがフラワーパーク」×小江戸川越散策!地元で人気のランチビュッフェにクッキー詰め放題とお買い物まで♪

料金
12,480 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
栃木、埼玉
設定月
1月・2月・11月
ツアーコード
300-0801-000001

このツアーの詳細はコチラ

☆★1日で2県の魅力を楽しむ日帰りバスツアー★☆

★日本三大イルミネーションあしかがフラワーパーク”光の花の庭”を鑑賞♪
今年で23回目の開催!500万球の輝き・・★
夜景鑑賞士が選ぶ「イルミネーションアワード」では7年連続全国第1位を獲得したイルミネーション。
テーマを3つに分け、ここでしか見ることのできないイルミネーションの演出をしています。
・光と花のコラボレーション【光とアメジストセージの唯合】:10月18日~11月下旬
・フラワーパークのクリスマス【クリスマスファンタジー】:12月上旬~12月下旬
・ニューイヤーイルミネーション【光と冬咲きボタンの競演】:元旦~2月16日まで

★蔵の街小江戸『川越』をゆったり自由散策♪
歴史と文和の香りが漂う街・小江戸川越をゆったり散策!
お土産を買ったり、ゆったりカフェをしたりと思い思いにお過ごしください♪
★見どころ★
・時の鐘:蔵造りの町並みのほぼ中央にあり、鐘つき堂とも呼ばれる川越のシンボル。
・蔵造りの町並み【一番街商店街】:約400mほどに渡って蔵造りの町並みが続きショッピングにも最適♪
・菓子屋横丁:石畳の通りには20数店の昔懐かしい駄菓子を扱う店舗あり、童心に返ることができる横丁です。
・川越氷川神社:今からおよそ1,500年前に創建されたと伝えられ、「縁結びのスポット」として人気♪

★花園フォレストでランチビュッフェとクッキー詰め放題♪
ヨーロッパの邸宅をモチーフにした建物で豪華ランチビュッフェのご昼食をお楽しみください♪
自家製のもちもちピザや肉好き必見!ジューシーなローストビーフなどのイタリアン全て食べ放題!
ご飯だけではなく、約10種類ほどのスイーツも食べ放題となります♪
また、自家製スイーツやお菓子などを豊富に取り揃える贅沢甘いもの楽園ならではのお買い物やバスツアー特典<自家製クッキー数種類詰め放題>をふたが閉まるまで存分にお楽しみください☆
※ご昼食は<13:40~>の遅い時間となります。
※ランチビュッフェのメニュー内容は変更になる場合がございます。

★道の駅どまんなかたぬまでお買い物♪
新鮮!おいしい!楽しい!が詰まった道の駅「どまんなかたぬま」
地元銘店産品、全国からこだわりの商品を集めた豊富な品揃えが自慢。
「元気になれる直売所」では恵まれた自然環境で育てられた地元産の新鮮野菜が勢ぞろいです♪

★たぬま温泉の「足湯」
北関東道沿線上で唯一の足湯施設!
・全長約7mの特大足湯は一度に約30人がご利用できます!
・足湯に入る前に専用の足洗い場で足を洗って頂いてから「足湯」に入って頂きますので、清潔・安心!
※当日の道路状況によりお立ち寄りできない場合があります。
※足湯は、状況により閉鎖している場合がございますので、予めご了承ください。

秋めくひと時♪世界に誇る芸術の殿堂「久保田一竹美術館」鑑賞と山梨名物ほうとうランチ♪大人気「桔梗信玄餅詰め放題」や四季を彩るハーブ庭園散策も!

料金
11,980 円~12,480 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
山梨
設定月
10月・11月
ツアーコード
300-0851-000001

このツアーの詳細はコチラ

☆★幻想美あふれる久保田一竹美術館で芸術鑑賞♪名物ほうとうの昼食と信玄餅詰め放題、さらに四季彩るハーブ庭園を楽しむ秋の充実旅!★☆

★富士山と並ぶ三つ星の名所「久保田一竹美術館」★

世界的な染色作家・久保田一竹が生み出した、幻想的な「一竹辻が花」の世界を展示する美術館。
自然と調和する優美な建築と四季折々の庭園は、訪れる人々を静かに魅了します。

また、「ミシュラン観光ガイド」にて、山梨県では富士山と並び唯一の“三ツ星”に選出。
さらに2025年8月には世界最大級の旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」にて、
選ばれた施設のみが授与される「トラベラーズチョイスアワード2025」を受賞いたしました。

芸術性と格式の高さを誇る、まさに“世界に認められた美の殿堂”を、心ゆくまでご堪能ください。

★桔梗屋工場で桔梗信玄餅詰め放題★

ふるさとの味をコンセプトに手作りの味にこだわる『桔梗信玄餅』の工場併設売店「グリーンアウトレット1/2」で実施している、売り切れ御免の人気の詰め放題にチャレンジ!売り切れの心配も並ぶ手間もないプレミアムな企画で桔梗信玄餅を限界まで詰め放題にチャレンジ!

※詰め放題のお菓子は翌日までの消費期限となります。

※詰め放題新ルールとなっております
《詰め放題新ルール》
【1】袋に詰める桔梗信玄餅の数をあらかじめ予想し現地スタッフへ申告しお客様専用の詰め放題用桔梗信玄餅を受け取り!
【2】既定の縛り方で袋が閉じれるまで詰め放題にチャレンジ!袋が破れてしまっても何度でも挑戦OK!
【3】現地スタッフが袋の破れ、既定の結び方ができているかチェックし問題なければ詰め放題クリア!
☆申告し袋に詰め切れなかった桔梗信玄餅は1個100円で買い取りになります。

富士山を望む絶景が自慢の庭園
★ハーブ庭園 富士河口湖庭園★

四季折々のハーブが楽しめる富士を望む庭園や温室、ハーブショップなど一年を通し楽しむ事ができます♪
ショップではハーブや季節の花、植物エキスを主原料にした人気のナチュラル化粧水などを販売!
現地スタッフの案内で散策&お買物をお楽しみください!

また、大迫力のパノラマ絶景で世界遺産『富士山』を望める展望デッキ「ふじさんデッキ」や、「ふじパノラマカフェ」にてハーブ庭園ならではのハーブティーやスイーツもお楽しみいただけます♪

※天候により富士山はご覧いただけない場合がございます。

★ご当地グルメの昼食!★

ご当地グルメ『かぼちゃほうとう』『アワビ煮貝ご飯』『甲州ワインビーフのローストビーフ』のご昼食!

さらに自社農園で育てた野菜を使ったサラダや煮物、漬物などの田舎料理ミニ小鉢『俺らん家のおごっそう』がお替り自由の食べ放題でお楽しみいただけます♪

★りんご2個のお土産付き♪★

帰ってからもお楽しみ♪甘酸っぱい旬のりんご2個をプレゼント!

<見頃予想発表!>きて!見て!さわって!国営ひたち海浜公園「コキアカーニバル」&秋が旬のフルーツ狩り食べ放題&「和牛すき焼き御膳」の昼食&あみプレミアム・アウトレットでお買い物♪

料金
11,480 円~12,980 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
茨城
設定月
10月
催行決定日
10月多数催行決定日あり!!
ツアーコード
300-0529-000001

このツアーの詳細はコチラ

《今年のコキア紅葉情報:色づきがゆっくりなので、まだまだ紅葉のチャンス!10月3日頃に「色づき始め」、10月11日頃に「紅葉始め」、10月18日頃に「紅葉見頃」を迎えると予想しています。例年、紅葉のピークは1週間~10日程になります。(9/14現在)》

★この時期だけのまんまるかわいい『コキア』を国営ひたち海浜公園へ見に行こう!
コキアの色づく季節がやってきた!みはらしの丘に広がる4万本のコキアは、秋の深まりとともに色付き、緑、緑と赤のグラデーション、紅葉、黄金色へと色を変えていきます。
夏場の緑色から秋には真っ赤紅葉する不思議な草は別名『ほうき草』とも呼ばれます。
春のネモフィラとは一味違う、秋のふわふわもこもこ可愛いコキアを見に行こう♪

˖° 例年の見頃⋆˚.
・グラデーション/10月上旬
・紅葉/10月中旬
・黄金/10月下旬
・コスモス/10月上旬~中旬
※開花状況はその年の気候条件などにより前後することがあります。

★豪華!和牛すき焼き御膳のご昼食♪
旬の野菜や焼き豆腐とともに、旨味をギュッと閉じ込めたすき焼きをお楽しみください★
.˚⊹⁺‧ ┈┈ お品書き(一例) ┈┈‧⁺ ⊹˚.
・和牛すき焼き
・小鉢
・香物
・卵
・ご飯
・みそ汁
※仕入状況により、食材が変更する場合があります。

《10月上旬頃まで》秋を代表するフルーツ!梨狩り30分食べ放題♪
今が旬!秋のフルーツ梨!もぎたてでしか味わえない、みずみずしく甘さいっぱいの梨を食べ放題でお楽しみください♪
梨は便秘改善、がん予防、冷え性改善、美肌効果などに効果があります!
【おいしい梨の見分け方】
●ずっしり重みがある
●表面の点々の間隔が広いもの
●ふっくらと丸みがある
●果皮に張りがあるもの

《10月中旬以降》秋が食べごろ!あま~い柿狩り30分食べ放題♪
甘柿なのでその場ですぐ味わえる!栄養価が高いもぎたての柿を食べ放題でお楽しみください♪
柿は便秘改善、疲労回復、風邪予防、美肌効果などに効果があります!
【おいしい柿の見分け方】
●全体に色づきのよいもの
●ずっしり重みがある
●表面に張りがあるもの

★あみプレミアム・アウトレットでお買い物♪(お得なクーポンシート付)
今回の滞在時間は約70分~110分!ゆったり時間設定なのでゆっくりお買物をお楽しみください♪
アメリカ西海岸をイメージした緑豊かな環境が魅力。国内外約150のブランドが勢揃い!
対象店舗で特典が受けられるクーポンシートもプレゼント!
ぜひこの機会にたくさんお買い物を堪能してみてはいかがでしょうか♪

カニ食べいこう!これでもか!カニ尽くし食べ放題&シャインマスカット狩り&爽やかな天然ミストに包まれる「吹割の滝」&伊香保温泉石段街を散策で大満足♪

料金
12,980 円~13,980 円
出発地
新宿都庁大型バス専用駐車場内
行き先
群馬
設定月
9月・10月
催行決定日
催行決定多数日あり!!
ツアーコード
300-0146-000001

このツアーの詳細はコチラ

★カニカニ尽くし!【カニ食べ放題&自家製スイーツ食べ放題】のご昼食
大人気の食べ放題!今回もた~くさんカニをご用意しました!お腹いっぱいご堪能ください♪
いちごを使用した自家製スイーツ食べ放題ではいちごムース・いちごのタルト・いちごのカップケーキなどが楽しめます!
●お品書き
・本ズワイガニの茹でガニ食べ放題
・本ズワイガニの焼ガニ食べ放題
・本ズワイガニのカニ鍋食べ放題
・カニシュウマイ食べ放題
・カニグラタン食べ放題
・カニ爪フライ食べ放題
・カニ飯食べ放題
・自家製スイーツ食べ放題
※仕入れ状況等によりメニューが変更になる場合がございます。予めご了承ください。

★ぶどうの高級品種『シャインマスカット』ちょっぴり試食と1房狩りお持ち帰り!
シャインマスカットは粒が大きくとっても甘く種もなく、皮ごと食べられるのが特徴!
香りもよくお口の中で贅沢に広がります♪
2006年に品種登録された比較的新しい品種の為、まだ他に比べ生産量が少ない品種です。
スーパーでも1房1,000円超えの高級ブドウ!この機会に希少なぶどうをご自宅でお召し上がりください♪

★伊香保温泉のメインストリート「石段街」を散策!
365段の石段の両脇には温泉旅館やお土産屋・射的の店などが並び温泉情緒たっぷり♪
露天風呂や無料の足湯を気軽に堪能できるのも伊香保温泉の醍醐味!
さらに!絶対に外せない食べ歩きグルメは、玉こんにゃく・伊香保クレープ・伊香保薫るソフトクリームなどがおすすめ!!
【♨温泉のご案内】
伊香保石段の湯…石段(94段目)にある、蔵造りの浴場。源泉を直接引いた湯は伊香保独特の茶褐色をしていて、神経痛や腰痛に効能があり、子宝の湯として有名です。
※定休日:第2・第4火曜日(祝日の場合は翌日)
※料金:大人800円・小人400円
※温泉や足湯ご利用の方は、タオルは各自にてご持参ください。

★東洋のナイアガラといわれる「吹割の滝」でマイナスイオンチャージ!
高さ7m幅30mの吹割の滝は国の天然記念物。
東洋のナイアガラとも呼ばれるだけあり、その美しさに圧倒されます。マイナスイオンをたっぷり浴びて、豪快に流れる滝をお楽しみください!

 

【千葉】秋のBOSO収穫祭!さつまいも!梨!地たまご!&海鮮浜焼食べ放題&三井アウトレットパーク木更津&はちみつの専門店【はちみつ工房】

料金
13,480 円~14,480 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
千葉
設定月
9月・10月・11月
催行決定日
10月25日(土)
ツアーコード
300-0746-000001

このツアーの詳細はコチラ

秋詰め込みました!!お土産たっぷりで昼食も不動の人気!海鮮浜焼食べ放題で大満足♪

★秋の房総詰めてみました♪収穫イベントを開催!!
秋の千葉県が詰まった内容となってます!いっぱい詰めていっぱい持ち帰ろう!
1,さつまいも詰め放題
2、地たまごつかみ取り(最低保証6個)
3、梨1個お土産
4、千葉県のお菓子プチ詰め合わせお土産
5、ひとくちびわゼリーお土産
6、さんま2匹のお土産
※梨1個お土産につきまして、仕入ができない場合はリンゴや柿などへ変更になる場合がございます。予めご了承ください。

★不動の人気!海鮮浜焼き食べ放題
個人ではいけない団体専用の人気店きよっぱち!!大人気定番50品以上の食べ放題!
*食べ放題メニュー*
貝類(ホタテ・ホンビノス貝・牡蠣など)
・海鮮丼(好きなお刺身乗せ放題の自分で作る海鮮丼)
・いわしバーグ、フランクフルト、肉、ソーセージ、野菜、フルーツ、スイーツ、ソフトドリンクも食べ飲み放題
◆日程や仕入れ状況によりメニュー内容が変更となる場合がございます。
※食べ放題は60分となります

★2021年9月にリニューアルオープン≪はちみつ工房≫にて蜂蜜採取体験を見学&試食!!
はちみつができるまでのご紹介、自家製はちみつドリンクの試飲、試食、採蜜体験を見学!
こだわりのはちみつで作る、こだわりの蜂蜜酒≪ミード専門ワイナリー≫が新設!
ミードとは・・・はちみつと水だけで造る醸造酒。
今回のツアーはオシャレかわいい!【ハニーミニソフトクリーム】をご用意♪

☆写真・SNS映えスポット!【原岡桟橋】
全国でも数少ない木製の桟橋で、テレビコマーシャルやロケの舞台にもなっている知る人ぞ知るスポット♪
SNSで話題のスポット!
※ツアー当日波が高い場合や天候不良等の場合は桟橋手前より撮影タイムを設けお立ち寄り致します。予めご了承ください。

★2025年6月23日新エリア登場!全330店舗!店舗数日本最大級のアウトレット!三井アウトレットパーク木更津でお買物♪
関東さらには日本初出店のお店が数多くあり、幅広いジャンルのファッションやグッズ・旬のグルメやフードが大集結!
さらに!お買い物がよりお得になるクーポンをお渡ししておりますので、バスツアーならではの価格でショッピングをお楽しみいただけます♩
新たにアウトレット日本初出店3店舗を含む約30 店舗が出店し、全330店舗と日本一の店舗数を誇る圧倒的なスケールの大規模リゾートアウトレットへ進化。同時に既存エリアのリニューアルも実施し、施設全体でラグジュアリーゾーンの拡大や国内外の有力ブランドが出店し、これまで以上の充実のブランドラインナップに♪
☆海ほたるPA
初めて訪れる方必見!通常のSA・PAとは景観が違います!海底トンネルの掘削に使用した14.14メートルの実物大のカッターフェイスの巨大なモニュメントで写真撮影などいかがでしょうか?

 

秋色を楽しむ♪八ヶ岳ブルーと紅葉の絶景『清里テラス』&ぶどう狩り園内食べ放題!秋のやまなし絶景の旅♪<地元素材にこだわったサンドプレートランチ付>

料金
13,480円~13,980円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
山梨
設定月
10月・11月
ツアーコード
300-0526-000001

このツアーの詳細はコチラ

秋色に輝く高原リゾートで絶景写真を撮ってSNSへアップしよう♪秋のフルーツぶどう狩りでお腹も満足♪

★秋の味覚ぶどう狩り園内食べ放題
栽培面積・生産量とも日本一を誇る、まさにぶどうの本場山梨!
大人も子供も楽しめるぶどう狩り!園内約30分食べ放題でお楽しみください。

★清里の絶景スポット『清里テラス』<パノラマリフト往復券付>
標高1900mの山頂へは麓から全長1,100mのリフトに乗って約10分の空中散歩♪
天気が良い日には南アルプスや富士山も見渡せる絶景の特等席
清里高原の爽やかな風と空気を味わえる注目のスポットへで八ヶ岳ブルーの秋空と眼下に広がる秋景色をご堪能ください♪

★甲州ワイン鱒スモーククロワッサンサンドプレートランチ
地元人気農場のチキンや甲州ワイン鱒に地元で人気のパン屋さん「コーナーポケット」の八ヶ岳ブレッドのクロワッサンなど八ヶ岳や清里高原の地元素材にこだわったランチプレートをご堪能ください♪

★「清泉寮」でお買物
清里高原を代表する観光スポット!中でも有名なのが「清泉寮ソフトクリーム」(別料金)、清泉寮ジャージ牧場のジャージー牛から搾ったミルクと八ヶ岳の美味しい水でつくられた濃厚なソフトクリームは清泉寮の代名詞!また、オリジナル雑貨やスイーツなどが並ぶお土産コーナーや広々した牧草地や南アルプスを望む展望テラスなどで清里高原のひと時をお楽しみください♪

キラッキラの秋!特選牛すき焼きと甘エビ食べ放題&あしかがフラワーパーク「光の花の庭」イルミネーション&秋の味覚ダブル「りんご狩り!野菜詰め放題!」

料金
12,480 円~13,480 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
栃木、群馬
設定月
10月・11月
催行決定日
10月25日(土)・26日(日)
ツアーコード
300-0695-000001

このツアーの詳細はコチラ

★大盤振舞!【特選牛すき焼き食べ放題&甘エビ食べ放題】のご昼食
大人気のトリプル食べ放題!お腹いっぱいご堪能ください♪
いちごを使用した自家製スイーツ食べ放題ではいちごムース、いちごのタルト、いちごのカップケーキなどが楽しめます!
●お品書き
・特選牛すき焼き食べ放題
・甘エビ食べ放題
・けんちんうどん
・小鉢
・白飯
・自家製スイーツ食べ放題
※仕入れ状況等によりメニューが変更になる場合がございます。予めご了承ください。

★秋の味覚!りんご狩り(3個狩り)♪
畑でお好きなりんごを3個収穫体験♪
収穫したりんごは持ち帰ってお土産にしたり、もぎたてをガブッとかじるもよし!
スタッフに渡せば皮むき機械であっという間に剥いてくれます!
りんごはとくにカリウム、カルシウム、鉄、食物繊維、ビタミンC、有機酸が多く含まれ、健康にはとってもよい果物。
女性にはうれしい、疲労回復や美肌効果も期待できます!
【おいしいシャインマスカットの選び方】
●全体的に赤く、色つやが良いもの。
●ツルが太くてしっかりしているもの。
●おしりが黄色い=甘い

★日本三大イルミネーションあしかがフラワーパーク”光の花の庭”を鑑賞♪
今年で24回目の開催!500万球の輝き・・★
夜景鑑賞士が選ぶ「イルミネーションアワード」では7年連続全国第1位を獲得したイルミネーション。
テーマを3つに分け、ここでしか見ることのできないイルミネーションの演出をしています。
・光と花のコラボレーション【光とアメジストセージの唯合】:10月18日~11月下旬
・フラワーパークのクリスマス【クリスマスファンタジー】:12月上旬~12月下旬
・ニューイヤーイルミネーション【光と冬咲きボタンの競演】:元旦~2月15日まで

★お土産どっさり!野菜詰め放題!
じゃがいも・にんじんなどの野菜詰め放題!
大地の恵みをモリモリ詰めて持ち帰ろう♪
※収穫状況で野菜が変更になる場合もございます。

★2023年3月にオープンで話題!道の駅 まえばし赤城でお買い物♪
赤城山の麓、広大な敷地に20を超えるショップとアクティビティが自慢のプレミアムな道の駅がオープン!
モノXヒトXコトの交流拠点をコンセプトに農産物直売所や鮮魚店、フードコート、カフェなどの飲食店の他、日帰り温浴施設「まえばし赤城の湯」やコンビニエンスストアもあり、1日中楽しめる話題の道の駅です♪

八ヶ岳南麓秋の浪漫紀行 絶景の紅葉を眺める天空カートと癒しの王国『八ヶ岳アルパカ牧場』

料金
12,980円~13,480円
出発地
都庁大型バス専用駐車場内
行き先
山梨、長野
設定月
10月・11月
ツアーコード
300-0236-000001

このツアーの詳細はコチラ

八ヶ岳南麓に広がる紅葉《ゴールデンカーペット》の絶景観賞と癒しの動物かわいいアルパカ達に会いに行こう!

★八ヶ岳アルパカ牧場
標高1,000mの八ヶ岳の麓にあるアルパカ牧場で昨年生まれた子供を含めのびのびと暮らしています。キュートな瞳のアルパカたちに癒されましょう♪

★八ヶ岳南麓で絶景の紅葉『ゴールデンカーペット』観賞へ
標高1,420m富士見高原「創造の森」幻想的な白樺林や絶景のパノラマロードを通り、富士山・北岳・奥穂高岳の日本三高峰と黄金の絨毯を敷きつめたような大パノラマが広がる展望台へ、山麓から自動運転の遊覧『天空カート』で片道約25分のショートトリップ。

★ご当地グルメ『ほうとう』の昼食
農林水産省選定の『農山漁村の郷土料理百選』にも選ばれた山梨を代表する歴史あるご当地グルメ『ほうとう』をご堪能ください♪

★八ヶ岳チーズケーキ工房
地元牧場で採れた新鮮なミルクとコクのあるチーズをたっぷり使用した人気のチーズケーキなどのお買物をお楽しみください。

【千葉】超秋!絶景”鋸山”(のこぎりやま)ロープウェイで天空さんぽ&日本寺散策!不滅の人気!海鮮浜焼食べ放題&【はちみつ工房】&酒蔵見学!

料金
11,980 円~13,480 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
千葉
設定月
9月・10月・11月
催行決定日
9~11月催行決定日多数日あり!!
ツアーコード
300-0150-000001

このツアーの詳細はコチラ

☆★《毎年、秋の人気コース!TV・メディア紹介多数!》房総うまいもの巡り♪海鮮浜焼食べ放題!酒蔵見学&はちみつ採取の見学!☆★
★豪快!満腹!海鮮浜焼食べ放題!【牡蠣あります】
魚場と直結!水産会社ヤマトが運営する、房総の駅とみうら内【浜焼き屋】にて海鮮浜焼き食べ放題♪
2023年6月より食材・ネタもパワーアップして再登場!
【食べ放題メニュー】

※★今回は牡蠣もあります!焼牡蠣にしてどうぞ!
※貝類(活さざえ、ほたて、ホンビノス貝)
※ネタのせ放題の海鮮丼
※コーンバター、じゃがバター、焼き鳥、野菜、
※いわしバーグ、ウインナー、えび、いか、ししゃも
※サラダ、スイーツ、フルーツ、ソフトドリンク

※仕入れ状況により内容が変更になる場合があります。
※食べ放題は60分となります

★鋸山(のこぎりやま)ロープウェイにて天空さんぽ&日本寺散策
気軽にハイキングに行ける観光スポットとして有名な鋸山!見所満載!
★☆鋸山・日本寺紅葉見頃は《11月下旬~12月中旬頃》☆★
1.石製の座像としては日本一の高さ総高約31メートルの《大仏》
2.山頂付近には切り立った岩盤の上から東京湾を一望する《地獄のぞき》
3.海と山!ロープウェイから見える360度の大パノラマなど見どころがたくさん!
など見どころがたくさん!約1時間ほどかかるので久しぶりに体を動かす方にはちょうどいい運動になりますね♪
※鋸山付近は足場の悪い箇所があります。歩きやすい靴でご参加ください。

★2021年9月にリニューアルオープン≪はちみつ工房≫にて蜂蜜採取体験を見学&試食!!
はちみつができるまでのご紹介、自家製はちみつドリンクの試飲、試食、採蜜体験を見学!
こだわりのはちみつで作る、こだわりの蜂蜜酒≪ミード専門ワイナリー≫が新設!
ミードとは・・・はちみつと水だけで造る醸造酒。

★千葉県産にこだわる!和蔵酒造・酒菜館にて酒蔵見学&試飲&お買い物!
千葉県産の米をつかった商品多数ございます♪日本酒・焼酎
また千葉県はサツマイモ【紅アズマ】の収穫量全国トップクラスでこの地元産の【紅アズマ】を使った焼酎など多数そろえています♪
また女性好みのリキュール類《ゆず酒》が絶品!!試飲も多いのでぜひ千葉県のお酒を存分にお楽しみください♪
☆海ほたるPA
初めて訪れる方必見!通常のSA・PAとは景観が違います!海底トンネルの掘削に使用した14.14メートルの実物大のカッターフェイスの巨大なモニュメントで写真撮影などいかがでしょうか?
※道路・気象状況によりお立ち寄りできない場合があります。

<Live News イット!で紹介されました!>魅力がぎっしり!日本三大稲荷 「笠間稲荷神社」&果実畑の隠れ家でイタリアンビュッフェ&栃木ブランド「にっこり梨狩り」&道の駅かさま♪

料金
11,980 円~12,480 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
茨城、栃木
設定月
10月・11月
催行決定日
10月29日(水)
ツアーコード
300-0329-000001

このツアーの詳細はコチラ

《2024年10月16日(水)フジテレビ|Live News イット!で放送されました!》
★日本三大稲荷の一つ笠間稲荷神社をご参拝&門前通りで食べ歩き♪
京都の伏見稲荷、佐賀の祐徳稲荷と並ぶ日本三大稲荷「笠間稲荷神社」は本家の伏見稲荷よりも古く、西暦651年に創建された神社です。
五穀豊穣、商売繁盛などのご利益で知られるパワースポット!
笠間稲荷神社へ向かう門前通りでは、笠間名物のいなり寿司・おまんじゅうなどの食べ歩きなんて楽しみ方も♪
★笠間の菊まつり
第118回 令和7年10月25日(土)~11月24日(振休・月)
秋の風物詩「笠間の菊まつり」は本会場である笠間稲荷神社をはじめ市内に黄・白・ピンクなど色とりどりの艶やかな菊の花約1万鉢が咲き誇ります!参道彩る「和傘のアンブレラスカイ」や花手水など写真映えばっちりのフォトスポットなど見どころ盛りだくさん♪

★大きさは約1キロ!にっこり梨狩り♪(1個狩り+試食付き)
畑でお好きな梨を1個収穫体験♪収穫した梨はお土産に!
にっこり梨とは、栃木県の世界遺産「日光」と、梨の中国語読み「リー」から名付けられたられました♪
果肉は柔らかく、12度以上の糖度を誇る、甘くてジューシーなのが特徴!!1kgを超えるものもあり、大きいほど糖度が高い傾向があります。
【おいしい梨の見分け方】
●ずっしり重みがある
●表面の点々の間隔が広いもの
●ふっくらと丸みがある
●果皮に張りがあるもの

★果実畑の隠れ家でイタリアンビュッフェ(食べ放題)♪
果実園の中に佇む隠れ家のようなレストラン・・・・
いちご一会はビュッフェ形式(食べ放題形式)です。女性やお子様に大人気のスイーツは20種類以上豊富にご用意♪
黒澤牧場のブランド「やんちゃ豚」・いちごの里敷地内で収穫した新鮮な野菜メニューなど地産地消がモットーのイタリアン!ご堪能下さい!
※仕入れ状況等によりメニューが変更になる場合がございます。予めご了承ください。

★道の駅 かさまでお買い物♪
栗と陶芸の里、茨城県笠間市に2021年9月にオープンした「道の駅かさま」
新鮮な農産物・農産加工品やお土産品を取り扱う直売所などさまざまな魅力が凝縮されています。
国内最大級の道の駅グルメイベント「道-1グランプリ2024」にて、2連覇を達成!ふわふわでとろける食感!栗の絲(いと)「笠間和栗0.5ミリ極細モンブラン」は道の駅内のキッチンカーで販売♪
全国No.1グルメに選ばれた笠間和栗のモンブランを是非一度お試しください!
※モンブランはお客様が集中した場合、購入に時間がかかる場合がございます。予めご了承ください。

富士山紅葉ドライブ☆富士山奥庭の絶景&紅葉と雲上の別天地 世界遺産「富士山」五合目散策!ご当地グルメほうとうの昼食&大人気「桔梗信玄餅詰め放題」!

料金
10,980 円~11,480 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
山梨
設定月
10月
ツアーコード
300-0789-000001

このツアーの詳細はコチラ

☆★世界遺産富士山を眺めながらの紅葉ドライブ♪標高2,000mをこえる富士山五合目付近で下界よりひと足早い紅葉鑑賞♪さらに桔梗信玄餅詰め放題、ご当地グルメほうとうの昼食も!ひと足早く秋を満喫しちゃおう♪★☆

★富士山紅葉ドライブ★

河口湖方面から富士山五合目まで約30kmの山岳ドライブウェイ『富士スバルライン』!
沿線にはカラマツ、ナナカマド、カエデなどがあり、標高の高い五合目から麓にむけて紅葉していきます!
四季の移りかわりを車窓よりお楽しみください♪

★富士山奥庭★

五合目の約2kmほどに位置し、あまりの景色の良さに天狗が遊んだ庭との由来をもつ、自然が作り出した庭園!
高山植物や野鳥の撮影スポットとしても人気となっております!
風雪にたえたコメツガやカラマツが這うように生え、天然カラマツが黄金色に色づき、
富士特有の自然を堪能できるスポットでミニハイキングをお楽しみください♪

★富士山五合目★

世界遺産富士山の山梨県側五合目、標高2305mは森林限界線に位置している為、天地の堺と呼ばれています。
天気が良い日には雄大な富士山、山中湖・富士吉田市・河口湖を望むこともできる絶景スポッットにオリジナルグッズや食事を提供している売店が建ち並びシーズン中は富士登山の起点にもなる富士山を代表するスポットのひとつです。
磐長姫命(いわながひめのみこと)を祭るパワースポット小御嶽神社も必見です。
神社の隣には展望台もあります!富士山から見る景色を存分にお楽しみください!

★桔梗屋工場で桔梗信玄餅詰め放題★

ふるさとの味をコンセプトに手作りの味にこだわる『桔梗信玄餅』の工場併設売店「グリーンアウトレット1/2」で実施している、売り切れ御免の人気の詰め放題にチャレンジ!売り切れの心配も並ぶ手間もないプレミアムな企画で桔梗信玄餅を限界まで詰め放題にチャレンジ!

※詰め放題のお菓子は翌日までの消費期限となります。

※詰め放題新ルールとなっております
《詰め放題新ルール》
【1】袋に詰める桔梗信玄餅の数をあらかじめ予想し現地スタッフへ申告しお客様専用の詰め放題用桔梗信玄餅を受け取り!
【2】既定の縛り方で袋が閉じれるまで詰め放題にチャレンジ!袋が破れてしまっても何度でも挑戦OK!
【3】現地スタッフが袋の破れ、既定の結び方ができているかチェックし問題なければ詰め放題クリア!
☆申告し袋に詰め切れなかった桔梗信玄餅は1個100円で買い取りになります。

★ご当地グルメの昼食!★

ご当地グルメ『かぼちゃほうとう』『アワビ煮貝ご飯』『甲州ワインビーフのローストビーフ』のご昼食!

さらに自社農園で育てた野菜を使ったサラダや煮物、漬物などの田舎料理ミニ小鉢『俺らん家のおごっそう』がお替り自由の食べ放題でお楽しみいただけます♪

《2024年6月21日(金)フジテレビ|Live News it!!にて紹介コース》【千葉】豪快!王道!海鮮浜焼き食べ放題と鴨川シーワールド 南房総満喫の旅日帰りバスツアー!!

料金
11,480 円~13,480 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
千葉
設定月
9月・10月・11月
催行決定日
9~11月催行決定多数日あり!!
ツアーコード
300-0001-000001

このツアーの詳細はコチラ

鴨川シーワールド(オリオンツアー公式YouTube)


《2024年6月21日(金)フジテレビ|Live News it!で放送されました!》

《年間を通してオリオンツアー人気コース!》
サザエなどの魚介類を浜焼きにて食べ放題!鴨川シーワールドの可愛い海の動物達に会いに行こう!
★鴨川シーワールド(入場券付・たっぷり滞在2時間半)
シャチやイルカなど、海の動物たちのダイナミックなパフォーマンスショ―が全国的に有名です。
【シャチパフォーマンス】
雄大な太平洋を背景に繰り広げられる海の王者・シャチのスーパーアトラクション。好奇心が旺盛で性格が優しいシャチが、トレーナーとふれあい、大迫力のジャンプなどのダイナミックなパフォーマンスを見せてくれます。
【ベルーガパフォーマンス】
北極海の周辺に棲息する、まっ白い体のベルーガ。かわいい声でよく鳴くことから“海のカナリア”という愛称がつけられています。 「ベルーガパフォーマンス」では、その知能やわれわれ人間にはない特有の能力を生かして、目隠しをしたまま障害物をよけて泳いだり、物の材質を識別するなど数々のパフォーマンスを見せてくれます。
※パフォーマンス等、動物の状況によって、内容の変更や中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。またツアーは変更や中止に関わらず人数が集まり次第出発致します。

★不動の人気!海鮮浜焼き食べ放題
個人ではいけない団体専用の人気店きよっぱち!!大人気定番50品以上の食べ放題!
*食べ放題メニュー*
貝類(ホタテ・ホンビノス貝・牡蠣など)
・海鮮丼(好きなお刺身乗せ放題の自分で作る海鮮丼)
・いわしバーグ、フランクフルト、肉、ソーセージ、野菜、フルーツ、スイーツ、ソフトドリンクも食べ飲み放題

◆日程や仕入れ状況によりメニュー内容が変更となる場合がございます。
※食べ放題は60分となります
☆海ほたるPA
初めて訪れる方必見!通常のSA・PAとは景観が違います!海底トンネルの掘削に使用した14.14メートルの実物大のカッターフェイスの巨大なモニュメントで写真撮影などいかがでしょうか?
※道路・気象状況によりお立ち寄りできない場合があります。

《2024年11月27日(水)・12月11日(水)日本テレビ|ヒルナンデス!で放送されました!》ご褒美ワンデートリップ☆箱根ホテル小涌園ランチビュッフェ&箱根遊船「SORAKAZ」で芦ノ湖クルーズ!熱海駅前商店街散策も♪

料金
11,980 円~12,980 円
出発地
都庁大型バス専用駐車場内
行き先
神奈川、静岡
設定月
10月・11月・12月
催行決定日
10月4日(土)
ツアーコード
300-0760-000001

このツアーの詳細はコチラ

【2024年11月27日(水)・12月11日(水)日本テレビ|ヒルナンデス!で放送されました!】

☆★箱根遊船で芦ノ湖クルーズ&箱根ホテル小涌園で贅沢ランチビュッフェ♪さらに、グルメが勢揃いの熱海駅前商店街を気ままに自由散策!★☆

★箱根ホテル小涌園で贅沢ランチビュッフェ♪

✲゚*:*゚✲゚*:。✲。: *゚✲゚*✲゚*:*゚✲゚*:。✲。: *゚✲゚*

庭園が広がり、自然の景観が楽しめるビュッフェレストランにて、
お好みの山海丼や、特製ホテルメイドパンでシェフが仕上げるローストビーフサンド、地場の食材などで作る釜で仕上げた焼きたてピザ、伝統の小涌園特製ラーメンなど、ご満足いただけること間違いなしのお料理をご用意♪
さらに、ソフトドリンクにアルコール飲料も飲み放題!
時間たっぷりお楽しみください♪

✲゚*:*゚✲゚*:。✲。: *゚✲゚*✲゚*:*゚✲゚*:。✲。: *゚✲゚*

★芦ノ湖で爽快クルーズ♪

昨年2月に就航「箱根遊船SORAKAZE」箱根・芦ノ湖を360度見渡せる遊覧船で変わりゆく湖岸の景色、富士山や山々の大自然が広がる箱根・芦ノ湖が楽しめます♪船内のお席では大きな窓からコックピットのキャプテン操作がすべてわかり、キャプテンの気分も味わえちゃう!
五感で満喫できる爽快な芦ノ湖クルーズをお楽しみください♪

※「SORAKAZE」での運行予定のお日付でも、機関不良等により一般船でのご乗船となる場合がございます。予めご了承ください。
※「箱根園港」から「箱根関所跡港」までの乗船となりますが、当日発着港が変更となる場合がございます。

★レトロな雰囲気の熱海商店街を散策♪

熱海駅前の商店街には最新グルメが勢揃い!
昔ながらの温泉饅頭から、大人気の熱海プリン、熱海ミルチーズ、又一庵謹製熱海ばたーあんなどの洋菓子店や、新鮮な海の幸を使ったグルメ、干物や水産加工品など、行列ができるほどに賑わっており、食べ歩きもお買物も楽しめちゃいます♪

★鈴廣かまぼこの里でお買物★

箱根の麓に位置する鈴廣かまぼこの里は、
かまぼこ、干物、菓子や雑貨などのお買い物が楽しめる他、かまぼこの歴史や不思議、素材や栄養について体感型の展示で楽しく学べる博物館もございます♪
小田原宿の市場のにぎわいを再現した活気あふれる鈴なり市場では、おみやげやご自宅へのお買い物に、その場で食べられる美味しいものが集まっています!

※道路渋滞等で行程が大幅に遅れている場合は『鈴廣かまぼこの里』へは立寄りいたしません。

 

虹色に咲き誇る花景色!富士本栖湖リゾート「虹の花まつり」&シャインマスカット狩り園内食べ放題♪

料金
12,480 円~12,980 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
山梨
設定月
9月・10月
ツアーコード
300-0849-000001

このツアーの詳細はコチラ

☆★富士山を望むカラフルなお花畑が一面に広がる「虹の花まつり」へ!さらに甘いシャインマスカット狩りも楽しめる秋のごほうび日帰り旅♪★☆

★虹色の花畑「虹の花まつり」★

富士本栖湖リゾートで開催される夏富士と花々の共演が楽しめるフラワーイベント!
イエロー、レッド、ピンク、オレンジといった様々な色が咲き誇るジニア、
黄橙色の花に芯のグリーンのコントラストが美しいルドベキア プレーリーサンなど、10品種の花々が富士の麓を彩ります♪

《 ピーターラビット(TM) イングリッシュガーデン》
虹の花まつりの会場がある富士本栖湖リゾート内で関東最大級の英国式庭園が今期も営業を開始♪
2022年春の開園から月日を経て草花が美しく成長しています、さらに絵本の世界観を再現した撮影スポットやカフェやミュージアム、オリジナル商品が揃うショップなど見どころ満載のスポットです!

★高級品種「シャインマスカット」を園内約30分間食べ放題♪★

シャインマスカットは粒が大きくとても甘く、皮ごと食べられるのが特徴です!!香りもよくお口の中で贅沢に広がります♪
2006年に品種登録された比較的新しい品種の為、まだ他のぶどうに比べ生産量が少ない高級品種。贅沢にも食べ放題プランでご用意しました!

◆美味しい食べ方◆
房の上の方が甘く、房の下の方から食べ始めると最後までおいしく食べられます!!また皮の部分にはたくさんの健康に有効な成分が含まれているので皮ごと食べるのもおすすめです♪

★昼食は「信玄鶏五目せいろ御膳」★

–お品書き–
・信玄鶏五目のせいろめし
・ほうとう鍋
・富士桜ポーク
・茶碗蒸し
・彩り地野菜のせいろ蒸し
・口取り3点盛り(明太いわし、こんにゃくてっぽう、香の物)

※料理内容に関しましては、仕入れ状況により変更となる場合がございます。予めご了承ください。
※3歳~未就学児のお客様は「カレー釜ランチ」対応となります。

★桔梗信玄餅工場テーマパークでお買物!★

山梨土産の定番「桔梗信玄餅」をはじめ、バラエティ豊かな商品が並ぶ「桔梗信玄餅工場テーマパーク」へお立寄り♪
人気の桔梗信玄生プリンやプレミアムな信玄餅アイス、桔梗信玄ソフトなど、特別なスイーツもお楽しみいただけます!
家族やお友達へのお土産だけでなく、ぜひご自分へのご褒美にも♪

※アウトレット商品は売り切れている場合がございます。

【千葉】2大テーマパークを満喫!鴨川シーワールド!&マザー牧場!

料金
8,480 円~9,980 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
千葉
設定月
9月
催行決定日
9月14日(日)
ツアーコード
300-0209-000001

このツアーの詳細はコチラ

鴨川シーワールド(オリオンツアー公式YouTube)

《2大テーマパークを満喫!》
海の楽園【鴨川シーワールド】&動物の楽園【マザー牧場】!
★鴨川シーワールド(入場券付・たっぷり滞在約2時間30分~3時間)
シャチやイルカなど、海の動物たちのダイナミックなパフォーマンスショ―が全国的に有名です。
【シャチパフォーマンス】
雄大な太平洋を背景に繰り広げられる海の王者・シャチのスーパーアトラクション。好奇心が旺盛で性格が優しいシャチが、トレーナーとふれあい、大迫力のジャンプなどのダイナミックなパフォーマンスを見せてくれます。
【ベルーガパフォーマンス】
北極海の周辺に棲息する、まっ白い体のベルーガ。かわいい声でよく鳴くことから“海のカナリア”という愛称がつけられています。
「ベルーガパフォーマンス」では、その知能やわれわれ人間にはない特有の能力を生かして、目隠しをしたまま障害物をよけて泳いだり、物の材質を識別するなど数々のパフォーマンスを見せてくれます。
※パフォーマンス等、動物の状況によって、内容の変更や中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。またツアーは変更や中止に関わらず人数が集まり次第出発致します。

★可愛い動物に会えるマザー牧場(入場券付)★
子牛や羊、アルパカなど可愛い動物を見たり、触れあったりすることが出来ます♪
マザー牧場でしか食べられない限定メニューや生産から加工までこだわって作った『乳製品』などのお土産も必見!
広大な土地には。。。
『ひつじ』や『あひる』などたくさんの動物たち

★ショー・イベント・花 情報★
アグロドームショー:
◆【シープショー※土日出発のみご覧いただけます】特徴のある19種類の羊たちが世界中から集まってきました。あっという間に羊が丸裸!!羊の毛刈りは必見です。
◆【牧羊犬とまきばの仲間たち】羊飼いが、たくさんの仲間たちが登場する”まきばの世界”へご案内します。犬笛の合図で動く牧羊犬の賢さにも注目です。

かわいい!うさぎやモルモットのふれあい【うさモルタッチ】や生まれて3ヶ月たたないやんちゃ盛りなこぶたたちが、元気いっぱいに走る【こぶたのレース】は必見!!

◆関東最大級350万本の【菜の花畑】!!!開花時期2月中旬~4月上旬まで!
ダイナミックに咲く菜の花は場内全域に咲き、春の香りが満ち溢れています♪感動すること間違いなし!
◆マザー牧場の【ネモフィラ】の花畑もぜひお楽しみください♪開花時期4月中旬~5月上旬まで

◆夏のマザー牧場に咲き誇る「桃色吐息」【見頃:7-9月】
約20,000株の花がマザー牧場内「花の谷」の斜面を鮮やかなピンク色に彩ります。
一面を“桃色”に染める花畑は“吐息”がもれるほどの美しさです。
◆秋にはコキアも♪マザー牧場に新たな”秋の風物詩”が誕生。【見頃:7-9月】
紅葉時には「花の大斜面・東」を彩ります。
◆夏のマザー牧場に咲き誇る「桃色吐息」【見頃:7-9月】
約20,000株の花がマザー牧場内「花の谷」の斜面を鮮やかなピンク色に彩ります。
一面を“桃色”に染める花畑は“吐息”がもれるほどの美しさです。
大スケールの花畑と夏の青空、房総の山並みを見ながら、格別の時間をお過ごしください。
◆秋にはコキアも♪マザー牧場に新たな”秋の風物詩”が誕生。【見頃:7-9月】
紅葉時には「花の大斜面・東」を彩ります。
※ショー・プログラム・イベント・園内施設利用等は動物の体調などにより内容の変更や中止となる場合があります。予めご了承ください。
☆海ほたるPA
初めて訪れる方必見!通常のSA・PAとは景観が違います!海底トンネルの掘削に使用した14.14メートルの実物大のカッターフェイスの巨大なモニュメントで写真撮影などいかがでしょうか?
※道路・気象状況によりお立ち寄りできない場合があります。

秋色の『御岳昇仙峡』散策×光と影の魅惑の世界『影絵の森美術館』&人気の『桔梗信玄餅の詰め放題』に特製ビーフシチューのランチも♪

料金
10,980 円~11,480 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
山梨
設定月
10月・11月
ツアーコード
300-0330-000001

このツアーの詳細はコチラ

☆★秋の山梨を代表する紅葉とパワースポット「昇仙峡」散策に、暗闇に美しい光が浮かぶ幻想的な「影絵美術館」の入館に、オリオンツアー山梨コースの大人気イベント桔梗信玄餅詰め放題もついたよくばりコース♪★☆

★紅葉の昇仙峡★

日本屈指の渓谷美とパワースポットで有名な昇仙峡♪
モミジやナナカマドなどの赤や黄色に色づく紅葉と白い岩肌の奇岩、迫力の滝と渓谷美、様々なコントラストが楽しめる山梨を代表する紅葉スポット!
川のせせらぎを聞きながら、木々を眺めて癒されませんか♪

★昇仙峡 影絵の森美術館<入館料込み>★

幻想的な光とファンタジーの空間!
巨匠『藤城清治』が手掛けた数々の影絵作品や『日本のゴッホ』『放浪の天才画家』等、
数多くの異名のもとその特異な画風と貼絵などが有名な山下清氏の作品などがお楽しみいただけます♪

★桔梗屋工場で桔梗信玄餅詰め放題★

ふるさとの味をコンセプトに手作りの味にこだわる『桔梗信玄餅』の工場併設売店「グリーンアウトレット1/2」で実施している、売り切れ御免の人気の詰め放題にチャレンジ!売り切れの心配も並ぶ手間もないプレミアムな企画で桔梗信玄餅を限界まで詰め放題にチャレンジ!

※詰め放題のお菓子は翌日までの消費期限となります。

※詰め放題新ルールとなっております
《詰め放題新ルール》
【1】袋に詰める桔梗信玄餅の数をあらかじめ予想し現地スタッフへ申告しお客様専用の詰め放題用桔梗信玄餅を受け取り!
【2】既定の縛り方で袋が閉じれるまで詰め放題にチャレンジ!袋が破れてしまっても何度でも挑戦OK!
【3】現地スタッフが袋の破れ、既定の結び方ができているかチェックし問題なければ詰め放題クリア!
☆申告し袋に詰め切れなかった桔梗信玄餅は1個100円で買い取りになります。

★特製ビーフシチューランチ★

落ち着いた雰囲気のあるイタリアンレストランで癒しのひと時を♪
シェフこだわりの特製ビーフシチューランチをお楽しみ下さい♪

まだまだ暑い!?山梨ゆるっと涼旅体験♪富士山麓のひんやり洞窟プチ探検 × つめた~い川で魚のつかみ取り!トウモロコシ収穫体験&濃厚ソフトクリームで、“夏のおわりのごほうび旅”へ

料金
11,480円~12,480円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
山梨
設定月
9月・10月
ツアーコード
300-0844-000001

このツアーの詳細はコチラ

富士山麓の自然に癒される、涼感たっぷりの旅♪洞窟プチ探検やつめたい川で魚のつかみ取り、トウモロコシの収穫体験にハーブ庭園の散策も。山梨県産素材の親子丼ランチ&濃厚ソフトクリーム付きで夏の疲れをリフレッシュ!

★ハーブ庭園 富士河口湖庭園
四季折々のハーブが楽しめる富士を望む庭園や温室、ハーブショップなど一年を通し楽しむ事が出来ます♪
ショップではハーブや季節の花、植物エキスを主原料にした人気のナチュラル化粧水などを販売してます♪
現地スタッフの案内で散策&お買物をお楽しみください
◇大迫力のパノラマ絶景で世界遺産『富士山』を望める展望デッキ「ふじさんデッキ」からの絶景もお楽しみいただけます♪
◇体の中からクールダウン【ふじさんソフトクリーム】付
濃厚バニラと食べてお楽しみの味の二色で富士山をイメージした『ふじさんソフト』で残暑で火照った体をクールダウン♪

★天然の冷蔵庫<富岳風穴>
富士山麓の緑に囲まれた青木ヶ原樹海にあるなだらかな横穴型の洞窟、国の天然記念物にも指定されています。
洞内の平均気温は3度!冷蔵機器のなかった時代には天然の冷蔵庫として使用されていた!夏にはうれしいひんやりスポットで約15分のプチ探検で夏でも溶けない氷柱や溶岩棚などをお楽しみください。

★大自然を体感!ひんやり冷たい川に入って『魚のつかみ取り体験』
◇自然の川をせき止めて川魚を放流!ひんやり冷たい水にはいってのつかみ取り体験
◇つかみ取り後は川のせせらぎを聞きながら現地スタッフが塩焼きにした新鮮な魚の塩焼きをお楽しみください!

★夏の恵み!『トウモロコシの収穫体験』
太陽のめぐみをたっぷり浴びた【トウモロコシ2本】収穫体験
《収穫したトウモロコシ1本は川原BBQで焼いてお召し上がりいただけます、1本はお持ち帰りください》

★親子丼のご昼食
地元山梨県産の卵と鶏肉を使ったこだわりの親子丼をお楽しみください

えっ!ほんとに!? 今年も登場!あの高級品種“シャインマスカット狩り園内食べ放題と雲上の富士山五合目散策<専門店で食すご当地グルメ『ほうとう』の昼食付>

料金
11,980 円~12,980 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
山梨
設定月
9月・10月
催行決定日
9月20日(土)・9月27日(土)
ツアーコード
300-0147-000001

このツアーの詳細はコチラ

☆★この季節しか味わえない!贅沢にシャインマスカット園内食べ放題!さらに、世界遺産富士山五合目散策にご当地グルメ「ほうとう」の昼食付き♪★☆

★納涼!富士山五合目散策★
世界遺産富士山の山梨県側五合目、標高2305mは森林限界線に位置している為、天地の堺と呼ばれています。
天気が良い日には雄大な富士山、山中湖・富士吉田市・河口湖を望むこともできる絶景スポッット。
磐長姫命(いわながひめのみこと)を祭るパワースポット小御嶽神社も必見です。
神社の隣には展望台もあります!富士山から見る景色を存分にお楽しみください!

★高級品種シャインマスカット狩り園内約30分食べ放題!★
シャインマスカットは粒が大きくとても甘く、皮ごと食べられるのが特徴です!!香りもよくお口の中で贅沢に広がります♪
2006年に品種登録された比較的新しい品種の為、まだ他のぶどうに比べ生産量が少ない品種です。今年も期間限定の食べ放題プランでご用意しました!この機会に希少なぶどうをたくさんお召し上がりください。
◆美味しい食べ方◆
房の上の方が甘く、房の下の方から食べ始めると最後までおいしく食べられます!!また皮の部分にはたくさんの健康に有効な成分が含まれているので皮ごと食べるのもおすすめです♪
※シャインマスカット狩りは生育状況や悪天候等により皿盛り食べ放題又はお土産対応に変更になる場合がございます。

★専門店で食すご当地グルメ『ほうとう』の昼食★
農林水産省選定の『農山漁村の郷土料理百選』にも選ばれた山梨を代表する歴史あるご当地グルメ『ほうとう』
そんなほうとうの味の可能性や新メニューの探求などを続けるほうとう専門店でこだわりの食材と自家製麺を使用した『ほうとう』をご堪能ください♪

★河口浅間神社(かわぐちあさまじんじゃ)★
縁結びのパワースポット
世界文化遺産「富士山 ―信仰の対象と芸術の源泉―」の構成資産の一部
865年に創建され神社、祭神は木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)。
境内には七本杉と呼ばれる杉の御神木があり、
なかでも「両柱(ふたはしら)杉」と呼ばれる二本は「縁結びの二本杉」とも呼ばれ、
縁結びのパワースポットとしても注目のスポットです!

香り立つ緑の楽園♪秋の茶摘み体験&旬のみかん狩り食べ放題!昼食はうなぎ釜めし御膳で自然の恵み満喫旅♪

料金
11,480 円~12,980 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
静岡
設定月
9月・10月・11月
催行決定日
10月26日(日)
ツアーコード
300-0152-000001

このツアーの詳細はコチラ

静岡の魅力を満喫!緑豊かな茶畑で本格茶摘み体験、韮山反射炉と富士山2つの世界遺産を一望できる絶景スポット!さらに旬のみかん狩り食べ放題に昼食には香ばしいうなぎ御膳を堪能。 静岡ならではの美味しさと癒しが詰まった日帰りバスツアー♪

★秋の茶摘み体験&お土産付き♪
静岡といえば”お茶”茶摘み体験シーズンがやってきた!晴れた日には、茶畑から二つの世界文化遺産「富士山」「韮山反射炉」が見渡せます!今季最後の貴重な体験をぜひお楽しみください。大人の衣装はフリーサイズ、お子様用もご用意しています!

【当日の流れ】
①茶摘み衣装へお着替え 羽織るだけで簡単♪
②スタッフの簡単な説明の後いざお茶摘み!
③物産館でお茶の無料試飲とお買い物♪(オリジナル煎茶のソフトクリームがおすすめ)

【手ぬぐいと煎茶付き】のお土産付き!さらに摘んだ茶葉は持ち帰って天ぷらや手作りウーロン茶にできます(レシピ付)

◆静岡名物!うなぎ釜まぶし御膳

数ある静岡グルメの中でも人気の「うなぎ」、香ばしく焼き上げた鰻を贅沢にのせ、特製の出汁でふっくらと炊き上げた釜飯と箱根うどん鍋を是非ご賞味ください!

~1度で3度美味しい『うなぎ釜まぶし御膳』の楽しみ方~
其の1. まずはそのまま!
其の2. 次に薬味やわさびをつけて!
其の3. 最後出汁をかけて!

※3歳~未就学児のお客様の昼食は『カレー釜ランチ』対応となります

★スッキリ爽やか!みかん狩り園内食べ放題

静岡県は温暖な気候と豊富な日照に恵まれ、全国有数の”みかん”産地!!旬の味覚のみかんが園内30分間食べ放題!
ビタミンCが豊富なみかんは、しみ・しわ・肌荒れ予防や腸内環境を整える効果など、美容にもいいみかんをお腹いっぱい召し上がれ♪

◆パワースポット!伊豆国一宮「三嶋大社」

三嶋神社は古代から三島の地に鎮座し、奈良・平安時代の古書にも記録が残る歴史ある神社です。源頼朝は源氏再興のため伊豆国 一宮である三嶋大社を崇敬し、源氏再興のため百日詣に通ったといわれています。現代では商売繁盛から勝負運まで、参拝者で絶えないパワースポット地として人気です

◆伊豆わさびミュージアムで伊豆特産品のお買い物♪

わさび栽培発祥の地である静岡県!山本食品ではわさび漬けの製造工程を楽しく学べます!わさび製品のお土産品も豊富に揃っているのでお買い物も充実!さらにすぐ隣には道の駅「伊豆ゲートウェイ函南」へもお立ち寄りができます♪

 

山梨がアツいんです!!雲上の「富士山五合目」散策&大人気「桔梗信玄餅詰め放題」&シャインマスカット狩り園内食べ放題♪甲州郷土料理ビュッフェも!

料金
12,480 円~12,980 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
山梨
設定月
9月・10月
催行決定日
10月26日(日)
ツアーコード
300-0685-000001

このツアーの詳細はコチラ

≪2023年10月11日(水)・25日(水)日本テレビ|ヒルナンデス!にて紹介コース≫
☆★世界遺産「富士山五合目」散策に、不動の人気「桔梗信玄餅詰め放題」♪さらに!高級品種「シャインマスカット狩り」も楽しめる秋の山梨大満喫ツアー♪★☆

★富士山五合目散策★

世界遺産富士山の山梨県側五合目、標高2305mは森林限界線に位置している為、天地の堺と呼ばれています。
天気が良い日には雄大な富士山、山中湖・富士吉田市・河口湖を望むこともできる絶景スポッット。
磐長姫命(いわながひめのみこと)を祭るパワースポット小御嶽神社も必見です。
神社の隣には展望台もあります!富士山から見る景色を存分にお楽しみください!

※悪天候等で富士スバルライン通行止めの場合は「忍野八海」へご案内いたします。
※天候によりかなり冷え込む場合もございます、必ず羽織るものをご持参ください。

★高級品種シャインマスカット狩り園内約30分食べ放題!★

シャインマスカットは粒が大きくとても甘く、皮ごと食べられるのが特徴です!!香りもよくお口の中で贅沢に広がります♪
2006年に品種登録された比較的新しい品種の為、まだ他のぶどうに比べ生産量が少ない品種です。今年も期間限定の食べ放題プランでご用意しました!この機会に希少なぶどうをたくさんお召し上がりください。

◆美味しい食べ方◆
房の上の方が甘く、房の下の方から食べ始めると最後までおいしく食べられます!!また皮の部分にはたくさんの健康に有効な成分が含まれているので皮ごと食べるのもおすすめです♪

※シャインマスカット狩りは生育状況や悪天候等により皿盛り食べ放題又はお土産対応に変更になる場合がございます。

★桔梗屋工場で桔梗信玄餅詰め放題★

ふるさとの味をコンセプトに手作りの味にこだわる『桔梗信玄餅』工場併設の「グリーンアウトレット1/2」で実施している、売り切れ御免の人気の詰め放題を今回はツアー用に確保!桔梗信玄餅を限界まで詰め放題にチャレンジ!

《☆詰め放題ルール☆》
【1】袋に詰める桔梗信玄餅の数をあらかじめ予想し現地スタッフへ申告しお客様専用の詰め放題用桔梗信玄餅を受け取り!
【2】既定の縛り方で袋が閉じれるまで詰め放題にチャレンジ!袋が破れてしまっても何度でも挑戦OK!
【3】現地スタッフが袋の破れ、既定の結び方ができているかチェックし問題なければ詰め放題クリア!
☆申告し袋に詰め切れなかった桔梗信玄餅は1個100円で買い取りになります。

★食べ放題のランチビュッフェ★

昼食はご当地グルメほうとうや地元食材を使用した郷土料理、スイス風ポトフやチーズフォンデュなどスイス料理に地元野菜を中心にしたサラダバーなどのランチビュッフェ約50分食べ放題。

☆スイスの郷土料理《ラクレット》☆
お好きな具材にとろ~りチーズ♪チーズ好きにはたまらないラクレットを現地オプションで開催中!
1回750円の現地精算となります、ご希望のお客様は当日現地にてお申し込みください。

※ラクレットオプションは仕入状況や当日の運営状況により予告なく休止となる場合がございます。
※料理内容は仕入れ状況等により変更となる場合がございます。

ゆっくり出発!栗真っ盛り!「モンブラン作り体験×デザートビュッフェ!」絶品!黒毛和牛「俵ハンバーグ」ランチに道の駅でお買い物♪

料金
12,480 円~13,480 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
茨城、栃木
設定月
10月
ツアーコード
300-0853-000001

このツアーの詳細はコチラ

女子旅必見!あま~いスイーツを手作り体験とデザートビュッフェでお楽しみ♪

★オリジナルモンブラン作り体験♪
秋の味覚「栗」を詰め込んだ極上スイーツ!オリジナルモンブラン作り体験!
栗・さつまいも・チョコレートソース・アイスクリームなどのトッピングをご用意。
あらかじめは土台は用意されているので、クリームを絞って、お好きなトッピングを選んで乗せたら完成♪

★季節のフルーツが主役!果実畑の隠れ家でデザートビュッフェ(食べ放題)♪
果実園の中に佇む隠れ家のようなレストラン・・・・
いちご一会で季節のフルーツがふんだんに使われた約20種類のデザートが揃う、至福のアフタヌーンティータイム♪
土日祝日の「スペシャルデザートビュッフェ」では、通常のデザートに加えてスペシャルデザート限定の豪華メニューもご用意!
※収穫および仕入れ状況により内容は異なりますので予めご了承ください。

★絶品!こだわり黒毛和牛!”塩”で食べる俵ハンバーグの昼食♪
国産黒毛和牛100%の俵ハンバーグ。ジュワーっと肉汁があふれ出し、香ばしい香りが立ち、口の中に肉本来の甘みが広がります。
≪お品書き≫
黒毛和牛の俵ハンバーグ
●フランスゲランド産塩(ペンギンおすすめ)
ライス又はパン(当日選択)
サラダ
ドリンクバー
女性の方でもペロリ食べれてしまうサイズです♪テレビでも取り上げられたこともある『黒毛和牛』のもも肉を
100%使用したやわらかい食感の俵型ハンバーグをご堪能ください♪

★北関東最大級!道の駅「グランテラス筑西」でお買い物♪
道の駅「グランテラス筑西」は北関東最大級の規模を誇る、複合型道の駅。
農産物直売所・レストラン・カフェなどのお店が並んでいます。
テレビで紹介され話題沸騰中!「食べるお茶ジャム」や毎日120種類以上の焼き立てパンに出会える「ベーカリーズキッチン オハナ」が人気!
筑西市周辺の工芸品やお土産品・加工品も豊富に揃っています♪

★パワースポット!【あらゆる縁を結ぶお社】常陸国出雲大社をご参拝!
縁結びのお社(やしろ)として有名な常陸国出雲大社(ひたちのくにいずもたいしゃ)。
大鳥居は、とても大きくて高さが11メートルあり、みかげ石で造られていてます。また、神社様式としては最古の「大社造り」で建てられた本殿など見どころ満載です!
拝殿の正面には、長さ16メートル・重さ6トンの『大しめ縄』が掛けられていて、その大きさは圧巻!
※当日の道路状況によりお立ち寄りできない場合があります。

<見頃予想発表!>ふわふわ♪もこもこ♪秋色に染まる約4万本の「コキア」国営ひたち海浜公園&絶品!黒毛和牛「俵ハンバーグ」ランチ&大人気!道の駅常総でお買い物!

料金
10,980 円~12,480 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
茨城
設定月
10月
催行決定日
10月15日(水)
ツアーコード
300-0153-000001

このツアーの詳細はコチラ

《今年のコキア紅葉情報:色づきがゆっくりなので、まだまだ紅葉のチャンス!10月3日頃に「色づき始め」、10月11日頃に「紅葉始め」、10月18日頃に「紅葉見頃」を迎えると予想しています。例年、紅葉のピークは1週間~10日程になります。(9/14現在)》

★この時期だけのまんまるかわいい『コキア』を国営ひたち海浜公園へ見に行こう!
コキアの色づく季節がやってきた!みはらしの丘に広がる4万本のコキアは、秋の深まりとともに色付き、緑、緑と赤のグラデーション、紅葉、黄金色へと色を変えていきます。
夏場の緑色から秋には真っ赤紅葉する不思議な草は別名『ほうき草』とも呼ばれます。
春のネモフィラとは一味違う、秋のふわふわもこもこ可愛いコキアを見に行こう♪
˖° 例年の見頃⋆˚.
・グラデーション/10月上旬
・紅葉/10月中旬
・黄金/10月下旬
・コスモス/10月上旬~中旬
※開花状況はその年の気候条件などにより前後することがあります。

★絶品!こだわり国産黒毛和牛!”塩”で食べる俵ハンバーグの昼食♪
国産黒毛和牛100%の俵ハンバーグ。ジュワーっと肉汁があふれ出し、香ばしい香りが立ち、口の中に肉本来の甘みが広がります。
≪お品書き≫
黒毛和牛の俵ハンバーグ
●フランスゲランド産塩(ペンギンおすすめ)
ライス又はパン(当日選択)
サラダ
ドリンクバー
女性の方でもペロリ食べれてしまうサイズです♪テレビでも取り上げられたこともある『黒毛和牛』のもも肉を
100%使用したやわらかい食感の俵型ハンバーグをご堪能ください♪

★茨城話題・大人気スポット!【道の駅常総】
茨城県内で16番目となる道の駅「道の駅常総」が開駅しました!
お野菜・果物などの農作物、畜産物、水産物のみならず、
地域の特産品を活かしたお食事やスイーツ、加工品も多数ご用意しております☆
特にさつまいも・卵・メロン・米に特化したお土産屋が必見です!
新オープンの道の駅常総で季節を感じながら、お買い物をお楽しみ下さい♪

★フォトジェニック!岩礁に立つ鳥居【大洗磯前神社】
1000年以上の歴史を持つ大洗磯前神社は、縁結びや健康祈願のご利益があります。
また『神磯(かみいそ)の鳥居』は新しく何かを始めるときに訪れると、
何事にも打ち勝つ、つまずくことのない力を授かる、パワースポットとして知られています!
水しぶきを浴びながら岩礁にそびえる鳥居の姿はまさに絶景です♪
※当日の道路状況によりお立ち寄りできない場合がございます。

《2023年12月6・20日(水)日本テレビ|ヒルナンデス!にて紹介コース》【千葉】魅力がギュッと千葉!ヒルトン成田でエレガントホテルランチビュッフェ♪きのこ狩り&成田山新勝寺周辺散策♪東京ドイツ村イルミネーション&はちみつ専門店

料金
12,480 円~13,980 円
出発地
都庁大型バス専用駐車場
行き先
千葉
設定月
11月・12月
催行決定日
11月催行決定多数日あり!!
ツアーコード
300-0700-000001

このツアーの詳細はコチラ

《2023年12月6・20日(水)日本テレビ|ヒルナンデス!で放送されました!》

☆★千葉の魅力をギュッと詰まった一日♪うまいものグルメ巡りバスツアー☆★

★オシャレ絶品料理がズラリ!ヒルトン成田ホテルランチビュッフェ!ゆったり60分~70分食べ放題
ジューシーでやわらかい『ローストビーフ』やオシャレかわいい『デザート&スイーツ』、毎日ランチに登場する『フレンチトースト又はワッフル』など豪華メニューが楽しめる四季折々のビュッフェ。

11月・12月限定メニューやフェアー情報入りましたら後日公開いたします

★感動!絶景!イルミネーション”東京ドイツ村”を見学♪
関東屈指のイルミネーション!写真・SNS映え間違いなし!
約300万個のLEDや電球を使って光と音の世界を演出!
毎年テーマが違うので、何回来ても感動できますよ!

★ぶらり成田山散策♪紅葉狩りや初詣にもぴったり♪
成田山にある【成田山新勝寺】は年間1000万人以上の方が足を運ばれる全国でもトップレベルの参拝者を誇るスポットと称され、寛朝大僧正が敬刻開眼した不動明王がいます。
不動明王は別名”お不動さん”と呼ばれ一見恐ろしいお顔をしていらっしゃいますが、これは私たちの心の迷い・煩悩を取り除き、全ての人を救うためのお姿とされています。
参拝者の悩みや全ての願いごとを成就させてくれるご利益がありますので是非この機会に一度足を運ばれては如何でしょうか…?
御朱印集めにもオススメのスポットです!
成田山新勝寺から成田山駅まで続く長い一本道【成田山表参道】では、まるで江戸時代にタイムスリップしたかのように思わせてくれる雰囲気が味わえます♪
成田山のお土産処やスイーツの名店、老舗のうなぎ料理店など数多くのお店が立ち並び、特に食べ歩き好きにはもってこい!
成田山新勝寺大本堂を更に奥に進んで行くと、165,000平方メートル(東京ドーム約3個半分)の大自然が広がる【成田山公園】が見えます。
疲労回復・ヒーリング・血行改善・睡眠質アップ効果のあるマイナスイオンを存分に堪能して下さい♪
成田山公園では、梅・桜・藤・菊・紅葉など四季折々の姿をご覧いただけます。

★味覚狩り★きのこ狩り(しいたけ又はきくらげ)体験(お一人様200g)
ミシュラン星付レストランでも使用されているきのこ農園【佐倉きのこ園】にて
おいしい水・空気で生産者の方が丹精こめて作ったきのこを自分で選んでお持ち帰り!
人気のきのこ園で貴重な体験を!
ハウス栽培だから雨の日でもOK!
※今回ツアーではしいたけ200gまでツアー料金に含まれております。超過分はお客様各自追加ご精算となりますので予めご了承ください。
※ツアーではお持ち帰りとなり、その場で焼いて食べることはできません。
※気温が高い日のきのこ狩りは保冷バックをお持ちいただくことをおすすめします。現地で販売もしております。

★2021年9月にリニューアルオープン≪はちみつ工房≫にて蜂蜜採取体験を見学&試食!!
はちみつができるまでのご紹介、自家製はちみつドリンクの試飲、試食、採蜜体験を見学!
こだわりのはちみつで作る、こだわりの蜂蜜酒≪ミード専門ワイナリー≫が新設!
ミードとは・・・はちみつと水だけで造る醸造酒。
今回のツアーはオシャレかわいい!【ハニーミニソフトクリーム】をご用意♪

★道の駅木更津うまくたの里でお買物♪
千葉県内28番目の道の駅としてオープン!
地元名産品が約2000点あり、地元契約農家さんが作る旬の新鮮野菜・果物や行列店の新グルメが満載!千葉名産のピーナッツを使った独自の商品がズラリ!
※道路渋滞等で行程が大幅に遅れている場合は【道の駅うまくたの里】にお立ち寄りできない場合がございます。予めご了承ください。

【千葉】《第2弾》チャレンジ大盛りグルメ!衝撃の”ドでか江戸前寿司”!写真・動画映えスポット大集合!【鋸山・日本寺・地獄のぞき】&【関東屈指の東京ドイツ村イルミネーション】

料金
13,980 円~14,980 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
千葉
設定月
11月・12月
ツアーコード
300-0839-000001

このツアーの詳細はコチラ

《オリオンツアー初登場!今流行りのグルメ!食べきれるのか!?チャレンジ大盛りメニュー通常の2.5倍サイズの《ドでか江戸前寿司》&写真・動画映えするスポット集めました!☆★
★【オリオンツアー限定!チャレンジ大盛りメニュー!】船盛”ドでか江戸前寿司”(通常サイズの2.5倍)♪
江戸時代に誕生したとされる【握り寿司】は、現在と比べて格段に大きなものだっと言われ、現在寿司を1ネタ注文すると2個ずつ出されるのは、当時の大きな1個を2つに分けた名残とされているようです。
千葉県では【田舎寿司】と呼ばれ、そんな江戸時代サイズの寿司を今回は大盛グルメとして再現してみました!

【お品書き】
★デカネタ船盛寿司★:
本マグロ中トロ、地魚、
地アジ、赤エビ、
穴子1本寿司、玉子焼き、
いくら軍艦、かっぱ巻きとびっこ乗せ
・小鉢
・椀物

★鋸山(のこぎりやま)&日本寺散策
気軽にハイキングに行ける観光スポットとして有名な鋸山!見所満載!
1.石製の座像としては日本一の高さ総高約31メートルの《大仏》
2.山頂付近には切り立った岩盤の上から東京湾を一望する《地獄のぞき》
など見どころがたくさん!約1時間ほどかかるので久しぶりに体を動かす方にはちょうどいい運動になりますね♪

★感動!絶景!イルミネーション”東京ドイツ村”を見学♪
関東屈指のイルミネーション!写真・SNS映え間違いなし!
約300万個のLEDや電球を使って光と音の世界を演出!
毎年テーマが違うので、何回来ても感動できますよ!

★2021年9月にリニューアルオープン≪はちみつ工房≫にて蜂蜜採取体験を見学&試食!!
はちみつができるまでのご紹介、自家製はちみつドリンクの試飲、試食、採蜜体験を見学!
こだわりのはちみつで作る、こだわりの蜂蜜酒≪ミード専門ワイナリー≫が新設!
ミードとは・・・はちみつと水だけで造る醸造酒。
今回のツアーはオシャレかわいい!【ハニーミニソフトクリーム】をご用意♪

★廃校となった小学校が道の駅として生まれ変わりました!
2014年に廃校となった「町立保田小学校」が「道の駅保田小学校」に生まれ変わりオープン!
体育館がBIGマルシェになった“きょなん楽市”では旬の味覚や鋸南町でとれた野菜、保田小学校オリジナルのお土産などの逸品が多数並んでます♪
小学生の頃を思い出しながら、お買物や散策をお楽しみください!

☆海ほたるPA
初めて訪れる方必見!通常のSA・PAとは景観が違います!海底トンネルの掘削に使用した14.14メートルの実物大のカッターフェイスの巨大なモニュメントで写真撮影などいかがでしょうか?
※道路・気象状況によりお立ち寄りできない場合があります。

 
 

【千葉】この時期だけのコラボレーション!東京ドイツ村イルミネーション×千葉屈指の紅葉!養老渓谷!満腹満足♪不滅の人気!海鮮浜焼食べ放題♪

料金
12,980 円~13,980 円
出発地
新宿都庁大型バス駐車場
行き先
千葉
設定月
11月・12月
催行決定日
11月29日(土)
ツアーコード
300-0006-000001

このツアーの詳細はコチラ

期間限定のコラボレーション!イルミネーション×紅葉をめぐる!
昼食は不滅の人気海鮮浜焼食べ放題で満腹満足!
☆★この時期限定コース!《イルミ・紅葉》☆★

★秋深まる養老渓谷を散策(中瀬遊歩道)♪
養老渓谷は、清澄寺から流れ出す養老川の上流一帯に広がる美しい渓谷。秋は紅葉と美しい水彩風景を楽しめます。
鮮やかに赤や黄色に色づいたこの季節しか見られない世界をお楽しみください♪
★新スポット!?2階建てトンネル【向山トンネル】の見学♪
養老渓谷散策ルートの中にSNSで話題の2階建てトンネルがあります。
ぜひフォトスポットですので写真を撮ってみてはいかかでしょうか?
※養老渓谷の散策は、約40分の遊歩道となります。足元が悪い場合があります。歩きやすい靴でお越しください
※中瀬遊歩道は、令和5年台風13号の影響により一部通行ができない場所がございます。

★感動!絶景!イルミネーション”東京ドイツ村”を見学♪
関東屈指のイルミネーション!写真・SNS映え間違いなし!
約300万個のLEDや電球を使って光と音の世界を演出!
毎年テーマが違うので、何回来ても感動できますよ!

★不動の人気!海鮮浜焼き食べ放題
個人ではいけない団体専用の人気店きよっぱち!!大人気定番50品以上の食べ放題!
*食べ放題メニュー*
貝類(ホタテ・ホンビノス貝・牡蠣など)
・海鮮丼(好きなお刺身乗せ放題の自分で作る海鮮丼)
・いわしバーグ、フランクフルト、肉、ソーセージ、野菜、フルーツ、スイーツ、ソフトドリンクも食べ飲み放題
◆日程や仕入れ状況によりメニュー内容が変更となる場合がございます。
※食べ放題は60分となります
★2021年9月にリニューアルオープン≪はちみつ工房≫にて蜂蜜採取体験を見学&試食!!
はちみつができるまでのご紹介、自家製はちみつドリンクの試飲、試食、採蜜体験を見学!
こだわりのはちみつで作る、こだわりの蜂蜜酒≪ミード専門ワイナリー≫が新設!試飲と工場見学をお楽しみください♪
ミードとは・・・はちみつと水だけで造る醸造酒。
今回のツアーはオシャレかわいい!【ハニーミニソフトクリーム】をご用意♪

☆海ほたるPA
初めて訪れる方必見!通常のSA・PAとは景観が違います!海底トンネルの掘削に使用した14.14メートルの実物大のカッターフェイスの巨大なモニュメントで写真撮影などいかがでしょうか?
※道路・気象状況によりお立ち寄りできない場合があります。

 
 

【千葉】王道!秋冬の房総ドライブ!不滅の人気【海鮮浜焼き食べ放題】&東京ドイツ村イルミネーション&みかん狩り食べ放題!はちみつの工房&崖観音♪

料金
13,480 円~14,480 円
出発地
都庁大型バス専用駐車場
行き先
千葉
設定月
11月・12月
催行決定日
11月催行決定多数日あり!!
ツアーコード
300-0011-000001

このツアーの詳細はコチラ

《以前、TBS NスタにてTV紹介コース》
イルミネーションの季節到来!!
昼食は不滅の人気”海鮮浜焼き食べ放題”で満腹満足!

★不動の人気!海鮮浜焼き食べ放題
個人ではいけない団体専用の人気店きよっぱち!!大人気定番50品以上の食べ放題!
*食べ放題メニュー*
貝類(ホタテ・ホンビノス貝・牡蠣など)
・海鮮丼(好きなお刺身乗せ放題の自分で作る海鮮丼)
・いわしバーグ、フランクフルト、肉、ソーセージ、野菜、フルーツ、スイーツ、ソフトドリンクも食べ飲み放題
◆日程や仕入れ状況によりメニュー内容が変更となる場合がございます。
※食べ放題は60分となります
★感動!絶景!イルミネーション”東京ドイツ村”を見学♪
関東屈指のイルミネーション!写真・SNS映え間違いなし!

約300万個のLEDや電球を使って光と音の世界を演出!
毎年テーマが違うので、何回来ても感動できますよ!

★2021年9月にリニューアルオープン≪はちみつ工房≫にて蜂蜜採取体験を見学&試食!!
はちみつができるまでのご紹介、自家製はちみつドリンクの試飲、試食、採蜜体験を見学!
こだわりのはちみつで作る、こだわりの蜂蜜酒≪ミード専門ワイナリー≫が新設!
ミードとは・・・はちみつと水だけで造る醸造酒。
今回のツアーはオシャレかわいい!【ハニーミニソフトクリーム】をご用意♪

★今が旬!みかん狩り食べ放題♪
太陽をたっぷり浴びた、旬のみかんを園内30分食べ放題♪

◆◇◆カメラ・スマホを持ってでかけよう!SNS映えスポット◆◇◆
☆こんなところに観音様が!?大福寺(崖観音)を見学♪
地元の方には崖の観音”の愛称で親しまれているスポット!
晴れていれば館山湾そして遠くに伊豆大島を望むことができます♪
☆海ほたるPA
初めて訪れる方必見!通常のSA・PAとは景観が違います!海底トンネルの掘削に使用した14.14メートルの実物大のカッターフェイスの巨大なモニュメントで写真撮影などいかがでしょうか?
※道路・気象状況によりお立ち寄りできない場合があります。

<横浜発>Trick or Treat!秋の花咲く庭園『ハイジの村ハロウィン祭り』とシャインマスカット狩り園内食べ放題&大人気!桔梗信玄餅の詰め放題♪

料金
12,480 円~12,980 円
出発地
横浜駅東口駅前広場
行き先
山梨
設定月
9月・10月
ツアーコード
310-0010-000001

このツアーの詳細はコチラ

<<これまでに各発地併せ5500名様以上にご参加いただいているオリオンツアー初秋の山梨方面人気バスツアー!>>
☆★ハッピーハロウィン♪今年もフォトジェニックな季節がやってきた!花とフルーツでハロウィン祭り♪おかしは大人気山梨銘菓詰め放題を!★☆

★高級品種「シャインマスカット」を園内約30分間食べ放題♪★

シャインマスカットは粒が大きくとても甘く、皮ごと食べられるのが特徴です!!香りもよくお口の中で贅沢に広がります♪
2006年に品種登録された比較的新しい品種の為、まだ他のぶどうに比べ生産量が少ない高級品種。贅沢にも食べ放題プランでご用意しました!

◆美味しい食べ方◆
房の上の方が甘く、房の下の方から食べ始めると最後までおいしく食べられます!!また皮の部分にはたくさんの健康に有効な成分が含まれているので皮ごと食べるのもおすすめです♪

★ハイジの村★

ゲートをくぐればそこはヨーロッパの農村地帯・・・アルプスの少女「ハイジ」の世界観を再現した花と幸せのテーマビレッジ♪
コスモスや香り豊かな秋バラ等が咲く庭園がハロウィン装飾で彩られる楽園を散策、初秋のひと時を楽しみましょう♪

★食べ放題のランチビュッフェ★

昼食はご当地グルメほうとうや地元食材を使用した郷土料理、スイス風ポトフやチーズフォンデュなどスイス料理に地元野菜を中心にしたサラダバーなどのランチビュッフェ約50分食べ放題。

☆スイスの郷土料理《ラクレット》☆
お好きな具材にとろ~りチーズ♪チーズ好きにはたまらないラクレットを現地オプションで開催中!
1回750円の現地精算となります、ご希望のお客様は当日現地にてお申し込みください。

※ラクレットオプションは仕入状況や当日の運営状況により予告なく休止となる場合がございます。
※料理内容は仕入れ状況等により変更となる場合がございます。

★桔梗屋工場で桔梗信玄餅詰め放題★

ふるさとの味をコンセプトに手作りの味にこだわる『桔梗信玄餅』の工場併設売店「グリーンアウトレット1/2」で実施している、売り切れ御免の人気の詰め放題にチャレンジ!売り切れの心配も並ぶ手間もないプレミアムな企画で桔梗信玄餅を限界まで詰め放題にチャレンジ!

※詰め放題のお菓子は翌日までの消費期限となります。

《詰め放題ルール》
【1】袋に詰める桔梗信玄餅の数をあらかじめ予想し現地スタッフへ申告しお客様専用の詰め放題用桔梗信玄餅を受け取り!
【2】既定の縛り方で袋が閉じれるまで詰め放題にチャレンジ!袋が破れてしまっても何度でも挑戦OK!
【3】現地スタッフが袋の破れ、既定の結び方ができているかチェックし問題なければ詰め放題クリア!
☆申告し袋に詰め切れなかった桔梗信玄餅は1個100円で買い取りになります。

【9月27日(土)出発限定】<東京駅発>ゆっくり出発★〈有料観覧席(イス席)付!〉大洗海上花火大会2025~千櫓祭~

料金
13,300 円
出発地
東京駅丸の内口丸ビル前
行き先
茨城
設定月
9月
催行決定日
9月27日(土)
ツアーコード
302-0040-000001

このツアーの詳細はコチラ

☆★過去最多!18,000発の花火が大洗の夜空を染め上げる!「大洗海上花火大会2025 ~千櫓祭(せんやぐらさい)~」★☆

★一生に一度はみたい!「大洗海上花火大会2025~千櫓祭(せんやぐらさい)~」
史上最多【18,000発】!音楽とともに打ちあがるスターマインなどの花火が大洗の夜空を彩ります★
開催日:2025年9月27日(土)
打ち上げ時間:18:00~19:30頃終了予定
また、今回は!!!
☆団体ツアー限定!【有料観覧イス席】をご用意!☆
※詳しいお座席の場所はお選びいただけません。予めご了承をお願いいたします。
˖° オススメ見どころポイント⋆˚★.°
① 日本一の花火師「野村花火工業」による至極の花火!
全国花火競技大会において、最優秀賞である「内閣総理大臣賞」を最多21回受賞している名実ともに日本一の花火師が手掛けるプログラムはまさに圧巻!
② 海上ならではの2尺玉大輪花火の打ち上げ☆彡
関東有数のロングビーチにて上空500mに開花時直径約500mの2尺玉大輪が咲き誇ります!
障害物がなく、頭上に彩る大迫力の花火をご覧いただけます♪
③ 多彩なグルメ!キッチンカー集結♪
お洒落なキッチンカーが集まり、花火打ち上げ時間までも存分にお楽しみいただけます♪
※利用時は各自【別途有料】となります。予めご了承下さい。
④ 過去最多の打ち上げ数!【18,000】発打ち上げ予定!!!

★地元で人気の駅弁!絵かき歌弁当【三浜たこめし】をご用意♪
三浜(さんぴん)とは大洗、湊(現:那珂湊)、平磯の三つの浜を総称して呼ばれています!茨城県の三浜(さんぴん)は、タコの生産量も上位!タコ一筋の駅弁です♪
柔らかく煮た5切れのタコがおこわに載っていて、 おこわもタコが炊き込んであり、季節の野菜と煮物のハーモニーが格別!!

★かねふくめんたいパーク大洗
工場と直売店が一緒になっている明太子のテーマパーク♪
工場では下ごしらえから包装まで製造工程を見学できます!
ギャラリー-スケソウダラの生態や漁の様子などを画像や映像でお勉強!直売店-工場直売店でしか販売できない商品がお手頃な価格でたくさん!
明太子を使ったいろいろな試食品も準備してあります☆彡
※当日の道路状況によりお立ち寄りができない場合がございます。

<八王子発>えっ!ほんとに!? 今年も登場!あの高級品種“シャインマスカット狩り園内食べ放題と雲上の富士山五合目散策<専門店で食すご当地グルメ『ほうとう』の昼食付>

料金
11,480円~12,480円
出発地
JR八王子駅1階南口広場
行き先
山梨
設定月
9月・10月
ツアーコード
303-0018-000001

このツアーの詳細はコチラ

☆★この季節しか味わえない!贅沢にシャインマスカット園内食べ放題!さらに、世界遺産富士山五合目散策にご当地グルメ「ほうとう」の昼食付き♪★☆

★納涼!富士山五合目散策★
世界遺産富士山の山梨県側五合目、標高2305mは森林限界線に位置している為、天地の堺と呼ばれています。
天気が良い日には雄大な富士山、山中湖・富士吉田市・河口湖を望むこともできる絶景スポッット。
磐長姫命(いわながひめのみこと)を祭るパワースポット小御嶽神社も必見です。
神社の隣には展望台もあります!富士山から見る景色を存分にお楽しみください!

★高級品種シャインマスカット狩り園内約30分食べ放題!★
シャインマスカットは粒が大きくとても甘く、皮ごと食べられるのが特徴です!!香りもよくお口の中で贅沢に広がります♪
2006年に品種登録された比較的新しい品種の為、まだ他のぶどうに比べ生産量が少ない品種です。今年も期間限定の食べ放題プランでご用意しました!この機会に希少なぶどうをたくさんお召し上がりください。
◆美味しい食べ方◆
房の上の方が甘く、房の下の方から食べ始めると最後までおいしく食べられます!!また皮の部分にはたくさんの健康に有効な成分が含まれているので皮ごと食べるのもおすすめです♪
※シャインマスカット狩りは生育状況や悪天候等により皿盛り食べ放題又はお土産対応に変更になる場合がございます。

★専門店で食すご当地グルメ『ほうとう』の昼食★
農林水産省選定の『農山漁村の郷土料理百選』にも選ばれた山梨を代表する歴史あるご当地グルメ『ほうとう』
そんなほうとうの味の可能性や新メニューの探求などを続けるほうとう専門店でこだわりの食材と自家製麺を使用した『ほうとう』をご堪能ください♪

縁結びのパワースポット
★河口浅間神社(かわぐちあさまじんじゃ)★
世界文化遺産「富士山 ―信仰の対象と芸術の源泉―」の構成資産の一部
865年に創建され神社、祭神は木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)。
境内には七本杉と呼ばれる杉の御神木があり、
なかでも「両柱(ふたはしら)杉」と呼ばれる二本は「縁結びの二本杉」とも呼ばれ、
縁結びのパワースポットとしても注目のスポットです!

★『旅の駅 kawaguchiko base』でお買物★
およそ2000品目を超える地産・特産のバラエティ豊かな商品が並ぶマルシェや地元で長年愛される手作りパン工房のベーカリーなどでお買物をお楽しみください