日帰りバスツアー(関東発) > ツアー一覧 > 【群馬】上州源泉かけ流しの湯で至福のひとときを♪伊香保温泉「黄金の湯」「白銀の湯」&旬の会席ランチに水沢観音参拝!
【群馬】上州源泉かけ流しの湯で至福のひとときを♪伊香保温泉「黄金の湯」「白銀の湯」&旬の会席ランチに水沢観音参拝!
ツアー担当者おすすめポイント!
上州の名湯「伊香保温泉」の源泉かけ流しの宿にたっぷり約3時間滞在!群馬県産の新鮮な野菜やお肉など、こだわりの食材を利用した会席料理のランチに舌鼓。自分へのご褒美旅にもおすすめです♪
料金 | 8,980円~9,480円 | ||
---|---|---|---|
出発地 | 新宿センタービル前 | 行き先 | 群馬 |
設定月 | 2月 3月 | ||
催行決定日 | 2月16日(土) |
ツアーコード
300-0275-000001
★伊香保温泉「如心の里ひびき野」
日々の喧騒を離れ、名湯伊香保温泉で上質の湯とお食事を堪能♪
榛名山のふもと、歴史ある伊香保温泉に佇む『如心の里 ひびき野』
約15,000坪の敷地には庭園や小路があり、季節ごとに表情を変える草花が広がります。
伊香保温泉が誇る2つの源泉「黄金の湯」「白銀の湯」をお楽しみいただけます。
★美肌効果も期待できる伊香保の新源泉「白銀の湯」
白銀の湯は平成に湧出が確認された新しい温泉。
色は無色透明でメタケイ酸を多く含む単純泉。
メタケイ酸は、温泉に含まれている天然の保湿成分で、肌の新陳代謝を促進し美肌効果が期待できる成分!
女性に嬉しいお湯です!また疲労回復にも良いと言われています。
★1900年前に発見されたという歴史の古い「黄金の湯」
黄金の湯は本来は無色透明ですが、湯の中に含まれる鉄分が酸化し独特の茶褐色になるため黄金の湯と呼ばれました。
別名子宝の湯とも呼ばれており、リウマチ・神経痛・婦人病・冷え性など女性に嬉しい効能がたくさん♪
また病気やケガの療養にいいということで、昔から湯治場として人気を博していました。
★旬の食材を使ったひびき野会席ランチを堪能!
群馬県産の新鮮な野菜や、お肉等、こだわりの食材を吟味して使用した会席ランチをご賞味ください。
<お品書き>
先付、小鉢、小皿、造り、凌ぎ、台の物、炊き合わせ、鍋物、焼肴、食事、香の物、留椀、水菓子
◆お料理の一例
造り・・・海老、鮪、芽物色々、山葵、土佐正油
凌ぎ・・・上州うどん、薬味、浅月、生姜
台の物・・・陶板焼き(榛名豚燻りステーキ、舞茸、ブロッコリー、パプリカ他)
鍋物・・・寄せ鍋仕立て
(榛名地鶏のつみれ、白才、豆腐、五目稲荷、蟹爪、葱、水菜、季節麩)
※仕入れの都合によりお料理の内容が変わる場合がございます。
★1300余年前に創建された坂東16番札所 水沢観音を参拝
山の上に佇む「五徳山水澤沢寺」通称、水沢観音は緑に囲まれてマイナスイオンがたっぷり!
広い境内は、本堂、六角堂、釈迦堂、山門が建ち並んでいます。
本尊は十一面千手観世音菩薩。高光中将の妻・伊香保姫の御持仏だったとされ、安産や子育てなど特に女性にとって絶大なご利益があるそうですよ♪
(秘仏のためご開帳はされておりません)
本堂の横にある六角堂は最強パワースポット!
真心をこめて静かに3回左に回すことでご利益があるそうです。意外と重いのでゆっくりと願いを込めながら回してみましょう。
また、鐘楼堂の鐘をつくと金運がアップするとか!?(1回初穂料100円でつくことができます)
★日本三大うどんのひとつ「水沢うどん」と湯の花まんじゅうの試食
コシの強さとなめらかなのどごしが特徴の水沢うどん。
讃岐、稲庭と並び「日本三大うどん」と称される伝統の味をご賞味ください。
また、伊香保温泉名物 湯の花まんじゅうの試食もあり!
北海道十勝産の小豆を使い精選された独自のこしあん。名物の味に恥じない風味です。
★道の駅「ららん藤岡」にてお買い物!「ガトーフェスタハラダ」のお店もあります!
関東好きな道の駅ランキングに2009年から7年連続1位に選ばれた人気の道の駅!
「農産物直売所」では地元農家の方が心をこめて栽培した野菜や果物を販売します。
また、ガトーラスク「グーテ・デ・ロワ」が人気の「ガトーフェスタハラダ」のららん藤岡店もあり!
カフェメニューの取り扱いもあり、濃厚なソフトクリームにラスクを添え、更にラスクを砕いて底に敷き詰めてある
「ソフトクリーム・デ・ロワ」(ミルク・抹茶・抹茶&ミルクの3種類。各400円。あんこトッピング付460円)はとっても人気♪
コース日程
集合場所詳細
日帰り
出発:新宿駅西口 センタービル前正面玄関前(8:30出発) ※但し土曜日は(8:10発)
↓
水沢観音(参拝 滞在約40分)
↓
伊香保温泉 如心の里ひびき野(昼食&日帰り入浴 滞在約180分)
↓
水沢うどん万葉亭(水沢うどんと湯の花まんじゅうの試食と買物 滞在約30分)
↓
道の駅 ららん藤岡(買物 滞在約40分)
↓
新宿(18:30頃着)
ご旅行条件
集合場所詳細 | 新宿センタービル正面玄関前 |
---|---|
ご旅行内容 | 最少催行人数:25人 添乗員:あり/ガイドなし 現地係員:なし 朝食:0回/昼食:1回/夕食:0回 |
その他 | ■利用バス会社:OTB・旅友・栄和交通・東栄運輸又は当社契約バス会社 ※子供料金:3歳~小学生 / 幼児代金:0歳~2歳(座席・食事・ツアーに含まれる特典全てありません) ※無料でご参加された幼児のお子様は当日別途料金がかかる場合がございます。 ※【催行決定】が表示されていないツアーの催行は未定です。 ※最少催行人員に満たない場合は出発の4日前迄にメール・お電話・書面等にて催行中止のご連絡をさせていただきます。 ◆乗車券や最終日程表の事前の郵送物はございません。 ◆道路渋滞、悪天候等によりコース内容が変更になる場合がございます。 ◆ご参加人数によりバス座席が相席となる場合がございます。(男女相席をお願いする場合がございます。) ◆道路渋滞等により現地滞在時間や帰着時間が大幅に変更になる場合がございます。 ◆万一到着が遅れタクシー利用もしくは、宿泊しなければならない事態が生じても当社は一切その請求には応じられません。 ◆バス車内は禁煙となります。 ◆バス座席のリクライニング使用は原則ご遠慮いただきますようお願い致します。 ◆参加人数により中型又は小型バスになる場合がございます。 ◆バスにトイレはついておりません。 ◆お忘れ物の保管期間は、ご旅行終了後2週間(食料品は3日)とさせていただきます。予めご了承ください ◆バスの座席は当社にて決定させていただきます。 |
旅行企画・実施
株式会社オリオンツアー
東京都中央区東日本橋3丁目10番6号 Daiwa東日本橋ビル3階
観光庁長官登録旅行業 第692号
旅行条件書を見る >
特別補償規定を見る >